忍者ブログ
このブログの管理人は、躁うつ病を16年くらいやってます。躁うつ病でも楽しくやっていこうをモットーにみなさんと知識を共有していきたいと思います。 ただの独り言も多いので、適当にスルーしてください。
[48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58
ads by google
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメントをした人: でじじゅん さん
コメントをした人のURL:
http://ameblo.jp/dejijun/
コメントのタイトル: 素直なんです
コメント本文:
>別に報告いらないしw
私、なんでも口に出しちゃうんですよー。
例えばトイレに行きたくなったら、「あ、お○っこ。」とか。

家では言っても、会社でそんなんいいますか?w


hebosugiさんの周りでも、仕事中とかに独り言多い人いませんか?

「あ、おしっこ」はいませんw


私と師匠が同じシマに居たら、私は「うっせー!しばくぞ!!」ってゆわれますねw

多少方言が違いますね。

「うっさいんじゃしばくぞコラ!!」

ですねw

PR

コメントをした人: でじじゅん さん
コメントをした人のURL:
http://ameblo.jp/dejijun/
コメントのタイトル: そうそう!
コメント本文:
昨日、自分の記事にも書きましたが、
スモーカーなのに、「タバコアカーン!」の薬出されましたのでクレームつけました。


今読みました。

ジプレキサですね。

タバコ注意だったんですか。知らずに飲んでましたよ。

今は飲んでないけど。


あ、あと、私の場合、
主治医よりリワークのほにゃほにゃ士さんのほうがアテになったりします。

やっぱり医者は忙しいからでしょうか??


ほにゃほにゃ士?ソーシャルワーカー?

僕はそういった人にはかかっていません。

あえていうならば、会社の産業医か。


こっちにレスしちゃいますが、ロドピンですかw

結構強烈ですよ!!


コメントをした人: でじじゅん さん
コメントをした人のURL:
http://ameblo.jp/dejijun/
コメントのタイトル: おいおいで・・・
コメント本文:
>>> aikoキボンヌ
>> (面白そうだから)はーい(・∀・)/
> おお。

でもどうアップしたらいいのか解らない
(まぁ動画アップなんでしょうけれど・・・)
ので、おいおいでお願いすます。

by 声ガレしているエセaikoより。

僕もyoutubeとかニコニコとかに動画アップしたことないなぁ。

やり方しらん。


動画といえば、昨日、長男を説得して、フルヌードビデオを撮らせてもらいましたw


「ちん毛生えてからやったらグロいやろ?もう、今しかかわいいヌードを残せるチャンスはないで!」


って風呂で説得して、風呂上りにフルチンダンスしてもらいましたw


将来、彼女ができたらDVDプレゼントしようw


あ、ビデオなんて撮ってる。上がってきてるのかな?

コメントをした人: でじじゅん さん
コメントをした人のURL:
http://ameblo.jp/dejijun/
コメントのタイトル: アメブロのプレゼントは
コメント本文:
>前でじじゅんさんからもらったプレゼントの文章、<div>なんたら</div>って表示されてましたよw
>htmlマニアですねw

あれ、なんかよくわかんないんですよー。
改行すると付いちゃうんです(>_<)
改行マニアにはたまらん・・・


なんだ。てっきりでじじゅんさんが付けたものかと。

違うんだ。

じゃあ、アメボロ側の不具合かな?

コメントをした人: でじじゅん さん
コメントをした人のURL:
http://ameblo.jp/dejijun/
コメントのタイトル: コメントとか
コメント本文:
私も同感なので書きません。
(それにみんな書いてるからつまらない)


でしょ。みんなが書いてることかいてもつまんないし、それだったら2chのスレいけばいいんですよ。


話はガラッと変わりますが、
師匠のところには「コメント拒否」したいコメントは来ますか??


エロ業者系コメントがたまに入ってくるので、それは削除します。


それかコメントを加工します?
(私は改行マニアなのでしますw)

改行くらいはするかなぁ?基本的に加工しません。


ところで、前でじじゅんさんからもらったプレゼントの文章、<div>なんたら</div>って表示されてましたよw

htmlマニアですねw

ads by google
プロフィール
HN:
hebosugi
性別:
男性
自己紹介:
年齢:アラフォー
誕生日:夏
性別:男
職業:会社員
理系の大学院を卒業後、就職して上京した瞬間に発症。妻、長男、長女がいます。1年後くらいから通院開始。双極Ⅰ型。
入院は、激鬱が1回と、躁が2回。
2006年秋頃より休職。2007年秋頃より復職。
ブログの説明
こんなくだらないブログにわざわざお越し下さいましてありがとうございます。
発祥の経緯 だけでも読んでいって下さい。長いですが、狂気の沙汰がおもしろいかもしれません。
昔の記事の方が躁鬱の勉強をしています。 最近は目新しいことがないのでしてません。 WEEKDAYに一日3記事書くのが日課です。
(尚、コメントは承認制をとらせていただいています。ご了承ください。)
Copyright ©   躁うつ病で気分が上がったり下がったりでgdgd   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]