[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コメントをした人: でじじゅん さん
コメントをした人のURL: http://ameblo.jp/dejijun/
コメントのタイトル: 2コメ
コメント本文:
>でじじゅんさんがはりつくようになってから、やたら、ブログテーマ「ブログ」が多くなった気がするw
は、貼りつくとは失礼な!
heboちゃんに寄り添ってるのよぉーぅ(ウッフン)
(事実、昨日は師匠が記事書く前にコメしようと思ってたんだけど、タイムアップでー)
またウッフン攻撃だー!!!
しかし、ぼくはでじじゅんさんのことは「アラサー」だとは知ってたけども、「オーバー」なのか「アンダー」なのか知らなかったのです。
けど、ブログ今日みたら、生年月日書いてあった!
「オーバーサーティー」じゃないか!ww
まー僕もオーバーサーティーですけどねw
>あとはー、一度ネット上で公開されたものは、魚拓にとられたり、winnyに流通したりして、半永久的に存在を抹消できないってのが気がかりでしょうか。
>そういうの問題なかったら、勇気だけですね!
>是非素顔さらしてください!w
はーい。
なんか「ふっ切れ」の神様が私に降りてきたタイミングで公開しますね。
はい。楽しみにしています。
コメントをした人: でじじゅん さん
コメントをした人のURL: http://ameblo.jp/dejijun/
コメントのタイトル: 1コメ
コメント本文:
>kyupin先生は、アメブロ界の中で一番有名な精神科医じゃないですかねー?
実は私も病気のことでググってて、お気に入りブログに入れていたというオチが・・・w
w
kyupin先生のとこは、薬調べるときにたまに使いますね。
「ロドピン kyupin」とかでググると。
>BMって、ブックマークだろうけど、そんな風に略してる人はじめてみた!w
そうかしら?略語はないんですかねぇ。
だってフルで書くの面倒なんですもーん。
それは打つのが遅いからでは?w
しかし、netscapeが支配していてbookmarkという言葉が頭に焼き付いてたときに、IEの「お気に入り」は衝撃的なパンチだったなぁw
bookmarkのほうがずいぶん格好いい。
>あとすんません。ブックマーク、ブログ立ち上げ当初に適当に入れて以来、ほとんどメンテしてないんです。
>だからもう終わってるブログとかもあったり・・・
>そのうちメンテします。
別にいつでも大丈夫ですよーw
そういう私もそうですもんww
ほんとそのうちです。1年後とかかもw
でじじゅんさんがはりつくようになってから、やたら、ブログテーマ「ブログ」が多くなった気がするw
コメントをした人: でじじゅん さん
コメントをした人のURL: http://ameblo.jp/dejijun/
コメントのタイトル: 素顔の掲載について
コメント本文:
>って思ったけど、実際何が危険なんだろう???
そう!そこが聞きたかったのにぃー。w
hebosugiさんなら(ネット歴長いから)何かウンチクあるかと思ってたんだけどなぁー。
他人の顔は著作権の問題がありますよね。
でも、権利的には、自分の顔は問題ない。
あとはー、一度ネット上で公開されたものは、魚拓にとられたり、winnyに流通したりして、半永久的に存在を抹消できないってのが気がかりでしょうか。
そういうの問題なかったら、勇気だけですね!
是非素顔さらしてください!w
私が読者になっている一般の方でも普通に素顔出しちゃっているのを見て、
僕がよく読むクラ助さんクラ子さんのブログでも、目線だけは消してるけどほとんど本人確認できるような写真を掲載してます。
「別に隠す必要もないなぁー」って思ってる今日この頃。
みんな「他人のことなんか探ってるヒマないんじゃないかな」と。
世の中には奇妙な人もいるんですよ。きっと。
>僕は匿名化が完全実名になっちゃうので自分のは絶対晒しませんが。
そうなんですかー。
いろいろ悪さをしてるんですかねぇ?w
さぁ?w
私は悪さをしてないからいいんじゃないかしら??
はい、どうぞ!
コメントをした人: でじじゅん さん
コメントをした人のURL: http://ameblo.jp/dejijun/
コメントのタイトル: コメ1
コメント本文:
師匠へ>
私も同じタイプです。短文&修正なしでコメントできない。
そうそう。行単位でしかレスができない。
メールもそうですよ。
全体に返信じゃなくって、行単位にレスします。
あとkyupin先生って誰ですかー?
たぶん師匠のブックマークの中に入ってるんですよねー?
入れてないと思う・・・
kyupin先生は、アメブロ界の中で一番有名な精神科医じゃないですかねー?
私のToDoリスト(デスク前のホワイトボード)の中に、
ToDoリストなんて作ってる時点で、躁が覚めてない気がする・・w
「hebosugiさんのBMを見ること」
って書いてありますので、暇な時にチェックさせてもらいます。
BMって、ブックマークだろうけど、そんな風に略してる人はじめてみた!w
あとすんません。ブックマーク、ブログ立ち上げ当初に適当に入れて以来、ほとんどメンテしてないんです。
だからもう終わってるブログとかもあったり・・・
そのうちメンテします。
(エロはないだろうなぁーw)
ないです。
コメントをした人: キョロちゃん さん
コメントをした人のURL: http://ameblo.jp/n19711030/
コメントのタイトル: 思わず。
コメント本文:
厳選して5コメントに笑ったわ^^
最近、ブログがでじじゅんさんとのチャット状態になってるなぁと思ってたの(笑)
たしかに!
私のコメント返しは、hebosugiさんのように記事扱いではしてないので、基本1往復で終わるのよ。
記事にしちゃうと、それにまたコメントが来て・・・と大変になるでしょうσ(^_^;)
しかし、それが僕のブログの醍醐味でありまして・・・w (双方向通信)
あと、キョロちゃんみたいに、長文コメントに対してスッと短文で返すことができない性質なんですよ。
それで、記事にしちゃう。
-------
コメントをした人: でじじゅん さん
コメントをした人のURL: http://ameblo.jp/dejijun/
コメントのタイトル: 4件目
コメント本文:
キョロちゃんさん>
お久しぶりです。
私はキョロちゃんさん方式(普通)のほうが、たくさんコメントもらう人は大変だと思いますよー。
(最近お伺いしてないのでアレですけど(^^ゞ)
尿意。
コメント承認制&纏めレス記事のほうが一度でフリーダムに書けるし、
例えばたくさん貰ったコメントを未承認状態でストックして、
レスできるタイミングで全部承認しちゃえば・・・とか。
飽くまでブログ初心者の私見ですが(^^ゞ
うーん、でも、ほんとに大量に、例えばkyupin先生のとこみたいにコメント付きまくりだったら、いちいち記事にとりあげてたりしたらきりがないな。
そーいや最近、kyupin先生のブログみてないや。