[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
長男(小六)に、ニキビができた!
いままでつるっつるのお肌だったのに!
でもち○毛はまだまだ!全然生えてないよ!濃くなってる感じもなし。遅いなあ。
僕みたいにニキビつぶした痕だらけの顔になっちゃかわいそうだからプロアクティブ!
とか思ったけど、あれってかなりのお値段なんですよねー
クレアラシルで我慢してくれ!
--------------------------
押して!!
↓
にほんブログ村
by優菜☆
息子さん運動しすぎですね。
夏休みも後半毎日、友達らと7時までサッカーするようになりました。
ひざによくないのに。
うちの子(太ってるほう)は駅まで30分ほど歩いたら、夜中に「足が痛いよう。え~んえ~ん」と夜泣きされました。
かわいいw
眠剤飲んでてぼーっとしてたんですが、湿布はって、小児用バファリンのませて、ついでに眠剤ほうりこんで、そのあと自分が先に爆睡。
バファリン万能ですねw しかし、ついでに眠剤ってw
膝の種類ってあるんですね。
子供達並べてひざ見比べてみると、実にさまざまですよ。おもしろいですよ。
成長痛よりうちの子、体重落とさないと、それこそ膝がやられそう。
w
小さいときに肥満だと大人になっても肥満傾向ってデータがあるから、ちょっとダイエットさせたほうがいいですよw 糖尿病とかいやでしょw
-----
byもっこ
小1から少年野球でピッチャーを続けていたのですが、早生まれで小さかったんですよ
でも中学3年間で31cmも身長が伸びたため、やはりずっと成長痛でほとんど投げなかったわね
足の骨がギシギシ言うって言ってたわよ
まさか180cmを超えるなんて、思ってもみませんでしたよ
180超えですか!でかい!ちょっとうらやましいw
僕は中一は12cmくらい伸びたと思うけど、あとはそんなに伸びなかったなぁ。
親父は180なんで、陸上部で筋肉つけすぎたせいかな?とか思ってます。
ずっと背の順で前から2~3番目ぐらいでしたからね
heboちゃんのお子さんも、痛みを通り越せば、そして身長が安定すればまたサッカーも出来るだろうけど、数年かかることもあるから、可哀想よね
まだ小学生だし、これから伸びる時期だろうし、サッカー出来ないのは辛いわね
でもなんかだましだましやってる。。。
いいんだろうか。。。
一回病院いってMRIとかとったほうがいいのかもしれないんだけど、嫁が大の病院嫌いで・・・w
平気な子はホントに何ともないのよ
なんですよねー
我が子も可哀想だったわよ
また高校生になれば、身体も出来て、すぐ取り戻せたからよかったけどね
旦那が整体によく連れてったみたい
痛みが治まるといいわね
ありがとうございます。
高校までは待てないだろうなぁ。中学の3年って濃密だもんなぁ。
とりあえず整体行かせるかー
--------------------------
押して!!
↓
にほんブログ村
うちの子、かかと痛いとか言ってたのやっと治ったと思ったら、こんどはひざが痛いって。
コーチに相談してみると、オスグッドじゃないか?とのこと。
オスグッドってなに?
って、ググってもらったほうが早いんですが、要点だけいうと、
「小学校高学年から中学校の生徒が、積極的なスポーツ活動をしているうちにひざ膝の前面(けいこつそめんぶ脛骨粗面部)に痛みや骨の隆起を訴え、よく外来を受診されます。その多くはオスグッド病と呼ばれる10代前半に好発する代表的なこったんしょう骨端症(成長期に起きる骨の病変)で、脛骨粗面のこったんなんこつ骨端軟骨に分離や遊離(骨が一部はがれること)が生じる障害です。 症状は、スポーツ時の膝前方部分の痛みや腫れでひどい時には通常の歩行時にも痛みを訴えることもあります。」
余計難しくなりましたねw
どうやら治すには、「完全にスポーツを中止する」ことらしいんですが、現実的にそんなことはなかなかできません。
って、このネタ書いた気がしてきたw
そう、だから、前半だけ出してもらうみたいなややこしいことしてもらってんですよ。
でも、見てても、走ってるときめちゃ足痛そうで、かわいそうになる。
ひざの皿が大きい子は、オスグッドになりにくいみたい。
コーチが、
「○○、ちょっときてー!」
って一人子供を呼んで、
「この子のひざはいいひざなんですよ。おっきくてしっかりしてるでしょ。これはオスグッドにならない」
コーチ自体もオスグッド経験者だったらしいだけに、やたらと詳しい。
以上、オスグッドの話終わり。
スパイクがきつい。靴ずれができる。って、小指のところに水ぶくれができてるので絆創膏貼ってプレイしてたんですが、スパイクきついなら買わなあかんと。
僕居合わせなかったんですが、長男と嫁で買って来ました。
店で何度も試し履きして。
そして帰宅して家にあるスパイクみてみると・・・
おんなじスパイクでおんなじサイズだった・・!!!!w
きつかったのは、紐しめすぎてたせい。紐ゆるめたら大丈夫w
店に電話して、返品OK。よかった。
それにしても間抜け。
--------------------------
押して!!
↓
にほんブログ村
今日は子供のサッカー応援しに行ってました。
でもうちの子、かなり片足が痛そう。
かかとの成長痛はましになっていてもう痛くないらしいんですが、今度はヒザの下あたりが痛いと。。。
本人はやせ我慢するタイプだから、嫁からコーチに言って、フル出場は避ける(もっとも、普通にしてても半分くらいしか出れないけどw)形になりました。
そのコーチも少年時代、成長痛にかなり悩まされたらしくく、
コーチ「こう半月板がねぇ・・・」
とかえらく知っていました。
いい整体院を教えてもらったので、いったんそこで診てもらうつもりです。
なんか走り方とか矯正させられて、それでおさまるとかなんとか。
ちょっとすぐには信じられない。
で、試合は3試合あったんですが、全部前半だけでて、3連勝。
喜ばしいけど、これは親善試合。
なんかある相手チームなんて、今度公式戦であたるから手の内見せないってんで、AチームじゃなくてBチームだしてきたりしてるんですよw
少年サッカーでそこまでせなあかんか!w
--------------------------
押して!!
↓
にほんブログ村
by優菜☆
うちはパソコンとかアイパッドの取り合いですね。私がパソコンしてると子供もやりたがり。私がだめっていうと夫のアイパッドを奪い。夫もアイパッド使いたい。それでパソコンにいけよ!ってなる。そうしたらテレビしかないわけで。そのテレビも次男のウィーで占領。もう残ったものは使いにくいスマホ・・・・もう夏は争奪戦です。
夏休みは戦争です。
www
いやー大変そうですねーw
うちはDS2機やら3DS、PSP2機あるのでそっち方面に逃がすことはできるんですけどねぇ。
でもWiiは一機しかないので譲り合う(奪い合うw)しかないですw
昨日深夜にやったから今日眠い。
--------------------------
押して!!
↓
にほんブログ村