忍者ブログ
このブログの管理人は、躁うつ病を16年くらいやってます。躁うつ病でも楽しくやっていこうをモットーにみなさんと知識を共有していきたいと思います。 ただの独り言も多いので、適当にスルーしてください。
[8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18
ads by google
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

中1の息子が、部活体験入部いろいろしています。


最初はサッカーしかないやろと言ってましたが、なんかハンドボール部が面白かったらしい。


手が小さくて、片手では持てないけど、松ヤニつけたら持てて楽しかったと。


サッカー部は昨日体験入部したけど、延々とドリブルばっかさせられてあんま楽しくなかったみたい。


「どっちでもいいよ。いい先輩のいるほうにいきな!」


って言っときました。



--------------------------

押して!!

    ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

PR

うちの息子は、嫌いな○○君とはいっしょにならなかったそうで。

まだ2年目くらいの結構情熱的なタイプの男性教師が担任で、結構喜んでた。


サッカー仲間も一人はいたし。


娘も仲良し一人いて不満なし。


息子は学ランにチャリでヘルメット必須。

ださいw


学ランは高くってそんなにそうそう買い換えられないので、身長が170くらいまで伸びると仮定して発注。

今は150ちょい。だからぶかぶか。


息子のち○ぽがだんだん剥けてきました。


左サイド完璧。右サイドはまだ癒着してる面積広いけど。


そのうち自然にとれるのかな?


最初今日の3個目のこの記事、カメダの試合を嬉々としてみにきてる橋下徹について落胆した旨を書こうと思ったんですが、下調べで橋下さん調べたら、なんと中1でやってるんですね。

中3とかなら結構いると思うけど、中1はないわ。ちょっと引くわ。



--------------------------

押して!!

    ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

長男が中学の入学式ですよ。


さすがに中学の入学式で会社は休まない。


もう、「くんな」とか言われる年頃ですからね。


今まで、サッカーいっしょで、嫌いだけどもなぜかいっしょにいることが多いという友達?がクラスメイトにいたんですが、またそいつといっしょになりそうw


10クラスあっても、運命のいたずら。


電車でも、入学式の親子多かったですよ。


うちも嫁がいきました。パンツスタイルだってさ。女のパンツスタイルは好きじゃないんだけど。


入学式、なぜか午後から。

午後2時から。


なんで朝からしないのか謎。


でも起きたときに家に子供がいると、11時に起きて飯くって、


ぼく「22分になったら起こして!」


とかいってまた2度寝ができたりするので便利。



--------------------------

押して!!

    ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

サッカーの監督は僕より1,2歳年下なんですが良くできた人で、毎週土日、好きなこと(サッカーの指導)させてもらってる代わりに、家の洗濯、掃除はやってると。


それを聞いてえらく感心した長男が僕に風呂で、


長男「パパ、好きなことやってるんやから家事すれば?」(挑発的態度)


ぼく「なんでしなあかんねん。外は外、うちはうち」


長男「しょーもない将棋なんてやめたらええねん」


ぼく「将棋がしょーもないやとぉ!ふざけんな。どこがしょーもないねん!わかりもせんのに言うな!」

(キレ気味)


ここは嫁の力が必要か?と思って風呂上がって嫁に、


ぼく「ママー、○○(こども)がめっちゃ偉そうで生意気やねんけどー」


よめ「なになに?」


ぼく「将棋やめて家事しろやって。腹立つ」


よめto長男「うちは、パパ洗濯せんでいいねん。パパには、ちゃんと会社行ってもらうだけでいいねんで。

病気やのに頑張ってくれてはんねんで。」


長男「ふーん・・・」


あと、逆に僕からみたらしょーもないゲームを、あげたiPhone4で長男はずっとやってることと、うちの無線LANが周波数的に電子レンジに超弱くて、将棋やってるときに電子レンジはやめてとお願いしてること。


ぼく「無線LANのルーター新しいやつ買って、電子レンジには強いけどiPhone4ではwifiできひんやつにするぞ」


という脅しをかけたら


長男「そんなん卑怯や!」


ってキレてましたw


あと、そのタイミングで話した話ではないんですが、6年生担当だったコーチが、最後の試合に勝利したご褒美としてみんなを焼き肉に連れて行ってくれるという話が出てるそうです。


うちは、今月31日、1日と福井県に温泉旅行行く予定です。

かぶったら温泉よりも焼き肉にいきたい・・・という気持ちがあるそうですってことを嫁から聞きました。


晩飯のときに、

ぼく「おまえ、温泉より焼き肉いきたいん?」

長男「そこまで言ってないわ!ママの言い方がおかしいねん!」


まぁとにかく、反抗期が始まってるみたいですわw

まだまだ可愛らしいけど。



--------------------------

押して!!

    ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

会長としての最後の仕事だ!


卒団式で、子供達に対してお祝いの言葉をしゃべらなければならない。

文章はもう考えた。ある程度覚えた。


まぁ、本番は紙チラ見でもいいだろう。

去年の会長さんもガン見やったしw


挨拶は11時頃。

でも当日8時くらいから色々準備が必要でかりだされる。

今日は早く寝よう。息子が塾で10時帰りだけど、僕は9時には寝よう。


で、挨拶終わったら大人対子供のミニゲーム。


本気で勝ちにいきます!


その後みんなで手作りカレー

乙カレー


一旦解散して、晩に送別会で中華料理屋へ。

マイクロバス2台が送迎に来てくれる。


飲み放題。あんまり食わずに、飲むほうに集中しよう。太るから。


躁鬱病でも会長が出来たということを証明しようか。



--------------------------

押して!!

    ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

ads by google
プロフィール
HN:
hebosugi
性別:
男性
自己紹介:
年齢:アラフォー
誕生日:夏
性別:男
職業:会社員
理系の大学院を卒業後、就職して上京した瞬間に発症。妻、長男、長女がいます。1年後くらいから通院開始。双極Ⅰ型。
入院は、激鬱が1回と、躁が2回。
2006年秋頃より休職。2007年秋頃より復職。
ブログの説明
こんなくだらないブログにわざわざお越し下さいましてありがとうございます。
発祥の経緯 だけでも読んでいって下さい。長いですが、狂気の沙汰がおもしろいかもしれません。
昔の記事の方が躁鬱の勉強をしています。 最近は目新しいことがないのでしてません。 WEEKDAYに一日3記事書くのが日課です。
(尚、コメントは承認制をとらせていただいています。ご了承ください。)
Copyright ©   躁うつ病で気分が上がったり下がったりでgdgd   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]