[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
電話した安心感からか、2時間ほど寝てました。
わからん。。。
昨日は夜10時半に寝て、朝5時半に起きました。
中途半端な時間だったので、レンドルミンは使わず再び布団に入りましたが寝れるわけありません。読書してました。
そしたらすげー恐くなってきました。7時間寝てるとはいえ、じょじょに睡眠時間が減ってきてるのは確か。前は9時間10時間寝てました。
そして朝、チラシを熟読するおれをみて、嫁が「ほら、元気になったらいつもそうやん」と。ドキッ!
恐いので、病院に電話することにしました。
伝えたこと
・夜寝れるか恐い。7時間寝れたけど、じょじょに減ってきてる。
・気分はちょうど良くって、下げたくはない
・性的衝動、買い物、多弁なし
・写真をよく撮る、チラシをよくみる←元気なサインby嫁
・嫁「普通と思っていて、このままでいいと思っているが、これ以上上がるのもこわいし、また下がられても困る」
先生「今、アモキサン25*2でしょー。1にしませんかー。今の状態やったら1にしたって鬱になるとかはないと思いますよー」
やっぱ減らされた・・
まー、三環系だからおれもビクついてたんだけども。。。
-----------------------------------------------------
将棋の話
今日は、名人戦最終局2日目です。森内vs郷田。戦型は角換わり腰掛銀。
もし森内が勝てば、史上最高に地味な永世名人の誕生です。阻止しろ郷田!
昼に郵便が来て、福祉保健センターからだったのですが、余りにも薄い封筒だったので「ダメだったか・・・」と思って中を開けてみると「交付したので取りに来てください」とのこと!
昼飯くって、さっそく取りにいってきました。3級でした。
ちなみに手帳の申し込みは、入院中にケースワーカーの人に代行してもらいました。
そのケースワーカーの人に、受けられるサービスをまとめてもらった紙があるので、適当に転記します。
精神障害者保険福祉手帳で受けられるサービス(3級)
・所得税の障害者控除 27万円←でかい
・住民税の障害者控除 26万円←2つあわせてでかすぎる
・相続税の障害者控除
・携帯電話の割引サービス(たしかdocomoは基本使用料、通話料半額)←地味にでかい
・県立施設入場料の減免
(例)障害者福祉センター(プール、ジム)利用料が無料)
・バスの割引
あと、2chテンプレ等から補完すると、
・映画が1000円で見られる(全国)付き添いの人も1名まで1000円。
・「入場料」を取る多くの施設で障害者割引がある 例えばUSJ←これを待ってた!付き添い一人も半額!
割引だとか控除だとかすごく助かるんですが、いよいよ正式に障害者と認定されたかと思うと微妙に複雑な心境。
「躁鬱病」を、ブログ検索でガーッとみてみました。
躁鬱病について書かれてるブログや、躁鬱病の患者を配偶者に持つブログは結構ありますが、本人が躁鬱病っていうブログはあまりありませんでした(一桁台)
ブログブログ、猫でもブログといわれている昨今、これは何を意味しているのか。
・そもそも人口比的に少ない
・多くは鬱に沈んでいて(躁でも)、ブログ書こうなんてどころじゃない。
うーん。しっくりこないなー。
今は調子がいいんです。だから、毎日夜が怖いです。躁転・・・
当たり前だけど、短時間睡眠は、躁転の兆候。
前の躁転なんて、ベゲタミンA*3飲んでも2,3時間しか眠れなかった。
退院してからずっと、夜10時に寝る生活をしています。
途中覚醒は、鬱のときでもありますが、今は怖いです。
レンドルミンを一個飲んで、iPod鳴らして横になってますが、寝れるかどうか怖いです。
大抵は寝れるんですが、たまに寝れなくて、そういうときは大抵、子供が学校行った後になぜか寝れます。
あと、「新しいことをはじめる」ってのも僕のパーソナルサインで、このblog作ってるときも、「あ、おれ、新しいことはじめてる!」ってドキっとしました。
こんなことを主治医に言ったら、たぶんアモキサンを減らされると思うけど、気分的には今がちょうどよくって、やや鬱安定なんていやなので、なんとかここで安定させたい。。。
ちなみに音楽聴きながら寝るってのは、正式に主治医に認可されてます。
なんでそんなこといちいち聞いたのかわからないけど、入院中に聞きました。
iTunesで、バラード系の曲ばっか入れた「寝る」っていうプレイリスト作って、それをランダムにまわしてます。