忍者ブログ
このブログの管理人は、躁うつ病を16年くらいやってます。躁うつ病でも楽しくやっていこうをモットーにみなさんと知識を共有していきたいと思います。 ただの独り言も多いので、適当にスルーしてください。
[6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16
ads by google
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

無題

byぽこぴょん

>僕のときは、廊下に張り出されてるものを自分で選んで買ってましたよ。
私もでーす^-^

>食ってないのに太る・・・なんで・・・
代謝の問題?・・・。

代謝の問題はあるでしょうねぇ。

セロクエル飲んでると代謝下がるとかいう噂あるし。


あと寝不足も太るって言いますよね>。<!!
22時~2時に寝ると、ホルモンが良くなるとかどうとか。。
聞いたことありませんか???

聞いたことあります!

でも、22時に寝たとしても、1時くらいに目が覚めて将棋してしまいます。


私は↑の時間帯に眠りたいところなんですけど、
旦那さんが、かなり夜型の人で、合わせていたら23時は超えます@。+;

まぁ、何をとるかですね。


昨日は身体がしんどくて、食後こたつで休んでいたら
そのまま眠ってしまっていたようで(全然記憶なくて)
あっという間に23時半になってました☆。☆
もうベッド行きな~と起こしてもらって、
そのまま朝までぐっすり寝かせてもらいました>。<!!
お皿洗いしてもらいました!あ~感謝です;。;☆

旦那さん偉い!


今夜のごはんはちゃんと作りました☆
今の私ができる、精一杯のことですね。。。
旦那さんのありがたみをひしひしと感じています。。。

うちの嫁、やることだけはちゃんとやるんだなぁ。

だからけんかになったら負けるw


先週末、大阪も冷え込んだんじゃないですか?!
レンタル屋さんで十分ですね*

レンタル屋は、駅より遠い・・・

返しにいくのがめんどくさいんだけど、嫁が返しておいてくれた!

うーん、嫁に非がないw


電車+バスはこの寒さに、さらに広いイオンを歩き回るには
かなりの体力を温存して出かけないといけませんよね~*
私もイオン好きなんですけど、元気がないとなかなか行けません>。<

見たい映画があるといいんですけどね。


お給料のお話*
高卒で14年勤務の方と院卒の旦那さん7年目でほぼ同額だそうです・・・
しかもこの先、旦那さんは上がっていくのに対して
高卒の方は、上がり方が少ないそうです・・・辛いですね*

僕ももう上がらないですよー

昔は年齢賃金っていう制度があって、年齢が上がるに応じて上がっていったんだけど、もう成果賃金だけに統一されてしまって、役職が上がらないと上がりません。


4時間の短時間勤務では役職が上がることはまずないので、給料あがりません。


>ちなみに躁鬱を会社の上司にカミングアウトしたのは、ものすごく激しいスケジュールのSEでの開発中でした。
とのお話、躁鬱、どちらの時だったんですか???

鬱ですよ。躁のときはカミングアウトなんてしないもんですよw


>周りもお構いなしにバリバリやっちゃう方
>それ自体は悪い性格ではないですよね。
ありがとぅございます☆。☆病気だから辞めた訳ではなく
家事と仕事の両立が難しかったからなんですけど、
幸い辞めた後も、あちこちから、ここでやらない???と
お話をいただくことがたくさんありました☆
体力があればな~と今は思います^^;
でも引き換えに旦那さんとの仲は深まりましたハート


旦那さんお給料結構もらってそうだから、無理に働かなくていいですね。



--------------------------

押して!!

    ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

PR

無題

byぽこぴょん

昨日は記事にしていただきありがとぅございます^-^

いえいえ。いつものことです。


『カイジ』おもしろかったですか~???
私まだ未開拓かもしれません*

カイジは面白いですよ。映画もいいけど、僕は原作をお勧めしますね。

暇なときに漫画喫茶でもいって、読みつくすといいですよ。


こちらも昨日から雪で、寒くて・・・
廊下を走って渡っているような生活しています*

天気に左右されるのはheboさんもなんですね>。<
節電も大切ですが;。;
療養中の身、あたたかくして過ごしていきたいですね^^;

健常な人でさえ、寒かったら外出たくないと思うのに、病人の僕らが外に出るのは命がけですw


焼鳥って、どうしてあんなに高くついちゃうんでしょうね~。。。
>安くて旨い焼き鳥屋発掘したい。
お気持ち、すっごくわかりますwww

だいたい、家族4人でいって、僕が生中4杯飲んで、全部で9000円くらいかかるんですよねー

7000円くらいにならないものか!?


>酒しか楽しみがなかったというのが本音
辛い生活ですね・・・もっこさんの記事もいくつか
読ませていただいたんですが、大変だったと伝わりました*

私はもともと呑めない体質なので、あまり気にはしていなかったですけど
いろいろなところに依存してしまうんでしょうね*

アルコールは依存しますよ。とくに鬱のときには。

本当にダメ人間になってしまうけど、それだけの魅力が酔いにはあります。


控除の12万円、辛いですね;。;オォー!
でも仕方のないことなんですよね。。。と理解してもやっぱり悔しいw

将来年金どのくらい貰えるんだろうか・・・?

選挙、どの政党にいれるか、まだ考えがまとまりません。


グラノラは、一度普通に牛乳かけて食べたことはあるんですよ~☆
でもその時はイマイチな記憶。。。


じゃあヨーグルト、オリゴ糖かけてもイマイチだと思いますよ。

劇的には変わりませんもん。


でもオリゴ糖&ヨーグルトを+は、やったことがないので、ぜひ試したいです☆
美味しそうハート&快便ハッピー♪

まぁ、合う合わないは個人差があるのであんまり期待せず・・・


ではまた読みに来ま~す^-^

どぞー

--------------------------

押して!!

    ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

お返事ありがとぅx2☆です~…

byぽこぴょん

娘ちゃん、ピアノ習い始めて1年ちょっとですか!
それで「エリーゼのために」はスゴイなぁ。。。
私絶対無理でしたよ^^;

いや、弾けてませんからw

楽譜みて

「無理!」

状態。


>私は、すらすら弾けるようになるまで、
>ヘッドホンで練習しています。。。ミスすると恥ずかしいので@。+;
>ぽこちゃんとこも電子ピアノですか。ホンモノもいいけど、
>電子ピアノも最近は進歩してるのでなかなかいいですよね。
私のピアノは、いちおうホンモノです^^;ヤマハのアップライトなのですが
装置を取り付けてもらって、ヘッドホンで練習することもできますし、
そのまま音を出して演奏することもできます^-^
あと録音機能とか、自動演奏の機能も付いています☆

これだけは大事にして、実家から送り、今自宅にありますハート

大層なものをお持ちで。

本物のピアノで、装置取り付けてヘッドフォンでできるなんて初めて知りました。

録音とか、自動演奏とかはうちのにも付いてるかな?


>書けるだけすごいですよ。住所とか人名漢字とか、書けないの大杉。
大杉www副作用ですかね、手が震えるのなんのって>。<


リーマスの副作用の振戦の可能性が強いですね。


でも宛名書きが趣味といっていいくらい、住所書いたりするのが好きなので
楽しかったです♪全部で140枚くらいありました~^-^

多いなー!うちは70枚くらい。

鬱になって切れた友人が多いし。


激鬱の時、といっても、たぶん私の場合、heboさんより軽いと思います>。<
ちゃんとお腹空いちゃうし・・・
そういうときに、ごはんを用意してくれるだけでイイです☆
あとは同じようにふとんでZZZですね~☆気がつくと寝てるwww

僕の鬱は、食欲関係ないです。鬱でも食欲普通にあります。

せめて無くなったら痩せていいのに!


>まあ、そんなときに嫁がホストクラブで豪遊とかしてたら死にたくなりますけどw
www
>でも、会社休んだら家で立場なくなるんですよね・・・
>普段から、子供に、
>「お前らの仕事は遊ぶことと勉強やろ!パパは会社行ってんねんからそれでええねん!」
>ってえらそうに言って勉強させてますからw
>嫁は嫁で、「怠け病」扱いしかしてくれないし。。。
>まあ実際怠けなんですけどねw
いえいえ、そんなことはないです*身体がSOSサインを出しているんですよ☆
これ以上動いたらダメだよ~って☆
だから、辛い時は休めると一番ですね♪
私へのお返事も、どうかお気になさらずにいてくださぃね^-^


どうしても休めない日もあるし、休める日できつかったら、月2は休んじゃいますね。

同部署のメンヘル君が、

「きついだろうなぁ」

と思ってたら昨日も今日も連休だ。先週の金曜も休んでた。間違いなく有休足りなくなる。

無理に6時間勤務なんかにあげなかったらいいのに。


今日僕は、産業医面談です。



--------------------------

押して!!

    ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

お返事ありがとぅx2☆です~…

byぽこぴょん

>あれ@。@heboさん、ごはん落ち着きましたか?!
>んん?ごはんが落ち着くとは?
卵かけごはん&納豆ごはんのことです☆グラノラで満足中ですか?!

納豆ごはん飽きてきたので、グラノラですねー。最近は。

でもやっぱ、ごはんの方が腹持ちするかな?

さっき、あまりにおなか減ったんで、売店でクラッカーかって来ました。

ほんとは菓子パンとか食べたかったけど、見たら370kcalとかで怖くて食えない!


>だいたいメインディッシュは嫁がちゃんと作ってくれるので、
>それをおかずにしてご飯はなくなっちゃうんですよね。
奥さまの手料理、ほんっと美味しそうで、私も作ってあげられるようになりたいなって
思います>。<
今はまだ、野菜切って~。お肉乗せて。鍋の素(スープ)を入れてグツグツ・・・が
私の精一杯です・・・^^;

日々精進ですよ。やってるうちに慣れるんでしょう。

なんか昨日はつくねでハンバーグみたいなの作ってたなぁ。


>昨日は快便じゃなかったなー。
>まぁ、毎日でないといけない!って強迫観念持たなくても、
>自然とでるときでいいかって最近では思えるようになってきました。
強迫観念って嫌ですものね*
自然と出る時に出るようになるってことが、一番自然なことなんですよね☆
欲求のままに生きられるって身体にとって、一番負担がないことかなって思います。

うんうん。

でも出ない日は体重が重い!


>ああ。うち、昨日は鍋だったw
>まだ焼き鳥行って増えた体重戻ってないのに!
>嫁はしんどくて寝てたので、勝手に息子と鍋のあとにラーメンいれて、
>さらにご飯いれて雑炊までして・・・
>全然最近ダイエットしてないw
ってheboさん家も鍋だったんですね☆^-^
でも、この、〆が私上手に作れないんですよ~妻としてオワタw


〆ってラーメンとかうどんとか雑炊とかのことですか?

簡単ですよ。僕でもできます。

だしがたらなくなってきたら水たして、うどんぶち込んでもっかい煮込むだけですよ。

ラーメン、ご飯も同様。


2人して、鍋いっぱいの野菜を食べて少しのご飯をお供にしていると
そのままおなかいっぱいに。。。www


僕は鍋のときは、ご飯は食べないなぁ(雑炊除く)

たっぷりの野菜っていいですよね!

野菜ならいくら食っても太る気しないし、こんにゃくとか食いまくりたいです!




--------------------------

押して!!

    ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

お返事ありがとぅx2☆です~…

byぽこぴょん

修学旅行☆
>うちの嫁なんて、逆に男子の部屋いって見つかって正座させられてたそうですw
wwwかわいい~^-^ありましたね~そういうの^^☆

うちの嫁は、そういうの率先してやるタイプです。


>ベンチでトーク、いいハートにやけてしまいます^-^


ほんとに貧乏だったからなぁ。

鴨川トークもよくしましたよ。

鴨川ってご存知ですか?

三条、四条あたりを通ってる川で、カップルが等間隔で座ることで有名です。


>あの頃はこんな上下関係じゃなかったのに・・・w
wwwそうだったんですか!!
でも、病気になられて、今の状態をキープするのに、奥さまも、
今の状態が一番いいと思って、日々過ごされていらっしゃるんじゃないですか?

そうかもしれないけど、とび蹴りはないですよーw


>京都一泊、大阪一泊で旅行してみたらいかがですか?
イイ旅ですね~ハートでも京都の宿泊ってお高い旅館やホテルが多いんですよね>。<!

ああ、そうかもしれませんね。旦那さんと二人なんだから、ラブホって言う手もあると思うけど、さすがにそれはイヤですか。せっかく京都に来てるのに。


>車いすでディズニーランドなんて滅多にない経験だと思うので、
>貴重な思い出にしてくださいw
全くですよね~^^;
ディズニーの救護室、中もとってもかわいらしく作られていた記憶があります♪
トイレも車いす対応で、すっごく広くて驚いたくらいでした☆


でしょうねー。夢の国、ディズニーランド。

USJはきっとそこまで気を使ってないでしょうw

>弁慶は押したら痛いけど、日常生活に支障ありません。
>ただ、太ももあたりの筋肉痛はまだ結構ひどいですw
>会社と駅の間の15分間の徒歩がつらい・・・
筋肉痛&弁慶、その後いかがですか???筋肉痛は私も模様替えをしてなりましたw

治りましたー


車の運転ですが・・・
>出来ることならですが、もう運転はしないほうがいいかもしれませんね・・・
>旦那さんの横に乗り続ける。
>ふむー。運転好きなんですかー。精神科の薬って大抵副作用のところに
>「車の運転には注意」みたいなこと書いてると思うんですが・・・
難しいですね>。<;結局旦那さんを駅まで送り届けてしまいました@。@;
後ろの方には迷惑ですが^^;のろのろ~っと超安全運転していますv


はい。超安全運転してください!


>昨日嫁は風邪か何か、体調がすっげー悪いらしく、
>パートも早退して帰ってきて、一日寝てました。
>なんも食わず。で、今日診察送ってくれるかなぁ?大丈夫かなぁ?と心配してたら、
>しっかりと送ってくれました。ありがとう嫁!
奥さま、頑張り屋さんですね!!すごいな☆その後奥さま体調いかがですか?


嫁も体調は戻ってます。何たって起きてそっこうオリゴ糖こぼれてるの発見して、呼び付けてとび蹴りするくらいですからw


お二人で共倒れしないように、どうか温かくしてお過ごしくださぃね☆


うがい手洗い必須!全く関係ないけど、僕はTKOが嫌いです。



--------------------------

押して!!

    ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

ads by google
プロフィール
HN:
hebosugi
性別:
男性
自己紹介:
年齢:アラフォー
誕生日:夏
性別:男
職業:会社員
理系の大学院を卒業後、就職して上京した瞬間に発症。妻、長男、長女がいます。1年後くらいから通院開始。双極Ⅰ型。
入院は、激鬱が1回と、躁が2回。
2006年秋頃より休職。2007年秋頃より復職。
ブログの説明
こんなくだらないブログにわざわざお越し下さいましてありがとうございます。
発祥の経緯 だけでも読んでいって下さい。長いですが、狂気の沙汰がおもしろいかもしれません。
昔の記事の方が躁鬱の勉強をしています。 最近は目新しいことがないのでしてません。 WEEKDAYに一日3記事書くのが日課です。
(尚、コメントは承認制をとらせていただいています。ご了承ください。)
Copyright ©   躁うつ病で気分が上がったり下がったりでgdgd   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]