忍者ブログ
このブログの管理人は、躁うつ病を16年くらいやってます。躁うつ病でも楽しくやっていこうをモットーにみなさんと知識を共有していきたいと思います。 ただの独り言も多いので、適当にスルーしてください。
[26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36
ads by google
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

土曜の晩から、長男の体調がおかしいです。


なんか疲れてるようで、長男が疲れてるときにでる癖、


「首が傾げる」


が頻発。


嫁の命令によって、日曜はサッカー休ませました。


たぶん土曜、寒い中4試合もしたのが結構応えたんだと思う。


サッカー仲間でも結構他のメンバも、疲れとか風邪とか足痛とかで休んでるんですよね。

今までほぼ皆勤できただけでもえらいと思う。


で、昨日は長男は一日中布団の中でゴロゴロしてました。


テレビとか見てると嫁に怒られるんですよねw

上がりかけの僕に罵声を浴びせるように、子供にも罵声を浴びせますw


でもそのせいか、今朝には復活してました。


子供達春休みに入ったんで、朝からうるせー!!


でも、僕はがっつり11時まで寝てましたw


--------------------------

ポチっとクリックお願いします。

    ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

PR

ゲームの味を知ると

byおじゃる姫

子供は勉強しなくなりますね。そのいい例が我が家男子2人、特に長男は夜遊びしないときはPSPやっているけど、モンハンはしないな~。今はサッカーゲーム。


サッカーゲームってなんだろ?ウイイレかな?それかサカつくだろうな。

受験生は、様々な誘惑に負けないで、きちんとペースを守って勉強しつづけた人が勝ちって思いますがいかが。


PSPで遊べる化学Ⅱを開発してほしいですね。以前DSのソフトで「必勝英検2級」なんていうのがあって、買ったんだけど、そういうソフトは見向きもしませんでしたよ。DSなんか学習系のソフトいっぱい出ているんだけど、PSPはないですよね。


そうですね。DSの学習ソフトはいっぱいあるけど、PSPでは聞いたことありませんね。無いのかも。


TALKMAN式 しゃべリンガル英会話 (マイクロホン同梱版)/ソニー・コンピュータエンタテインメント
¥5,800
Amazon.co.jp

調べたら、ちょっとだけどありました。

「PSP 学習ソフト」でググるといいですよ。



--------------------------

ポチっとクリックお願いします。

    ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

長男君お誕生日おめでとうございます…

byおじゃる姫

お子さんが元気で過ごしてくれるのが親は一番安心しますね。長男君も楽しいひと時を過ごせますように!


みんなにたくさんのコメントで祝ってもらって、うちの子は幸せだなぁ。

最近声変わりしてきましたよ。声ガラガラ。


誕生日プレゼントは・・・

めんどくさいからイヤだったんですが、PSPをwifiに繋げてあげるという仕事w

これでモンハンのイベントクエストがダウンロードできるようになります。

------------


息子さん

byもっこ

お誕生日おめでとうございます
段々と多感な年代になりますね


そうですねー。反抗期も来るのかしらん。僕自身は、ほとんど反抗期はなかったようなのですよ。


男子だからいいけど、女子は危ないです
娘にいくつぐらいでセッ○スするの?と以前聞いたら「中学ぐらいだと普通だよ」と…
なんと早いのでしょうか
娘もそうだけど、友達も大抵経験してたそうです


早い!ロリだ!

でも、やってる群とやってない群があると思うんですよね。

うちの娘はどっちにはいるか・・・


heboちゃんの娘ちゃんもあまり時間はないかもねー

いやーん


今のうちにベタベタしといたほうがいいわよ


そうしまっす!


男子は高校生ぐらいかしらね


でも、チンコむけてないしなぁw


うちもホールケーキではなくバラバラです
楽しい食事になりそうですね


鰻丼にハムとか鶏肉とか、なんか豪勢な食事で太りました。ケーキも食べたし。

-----------

無題

byあさすーよ

長男さん、お誕生日おめでとうございます!


ありがとうございます!


焼肉・刺身・鰻丼


wwww

あーー美味しいもの続きでうらやましいですね^^


だから痩せないんですw


それから
奥様のいうとおり、みんなかぼちゃ!

私は聞いている側しか経験ないですが
ちょっとかんでたって、つまってしまったってなんともおもわずスルーしてながれていきますよ!
聞いている人はほんとかぼちゃ並にしか気にしてません^


昨日、3回くらい通しで練習しました。嫁も読んでみたり、長男も読んでみたりしたんですが、長男が一番うまい。

学校で音読とかしてるからだろうか?

僕は早口になり気味だから、ゆっくり話すようにと言われました。


みんなかぼちゃ。


総会、無事におわるとよいですね。

ではでは、楽しいお誕生日会でありますように!


娘が電子ピアノで、ハッピバースデーの曲を弾いてくれました!

---------

同じですね^^

byるり

息子さんお誕生日おめでとうございます。
我が家でも娘が2/10で10才になりました。


おお。奇遇ですね。おめでとうございます。


子供の成長って早いですよね。親も年取るの早いはずです。
私はアンケートモニターで年齢入力するのが嫌になります><


気がついたらもう、40近くになってんですよねー。

そりゃー、ジーパンのはき方も変化しないといけないわ。

というのは、嫁にときどき言われるんです。


よめ「若い子やないんやから、下げてはかんとき!もう40やで!」


ってw


そんな下げてるわけじゃないんですが、あんま上まではあげません。

ジーパンきっちりはくのイヤだなぁ。


--------------------------

ポチっとクリックお願いします。

    ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

懐かしい…

bymiffy

子供って、びっくりする言葉覚えてきますね。

セッ○スで思い出しました。
小学校3、4年くらいかなぁ。
当時、ファミコンで「スパルタンX」が流行っておりまして。
放課後、我が家で友人と遊んでいたときに、
行為までは分からないまま、
「スパルタン セッ○ス」って騒いだら、
当時自営業で家にいた父親にぶん殴られました(笑)

父も驚いたんでしょうねぇ。
懐かしい思い出です、うん。


めっちゃウケましたw

スパルタンセッ○ス!!w


スパルタンX流行りましたねぇー。

クリアは出来なかった記憶。



--------------------------

ポチっとクリックお願いします。

    ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

今日は長男のお誕生日です。11歳になります。


欲しかったPSPはお年玉で買ったし、遊戯王(もうやってない。もったいない)はクリスマスでもらったしで、おもちゃ、ゲームはプレゼントなし。なので簡単なお祝いだけです。


寝る前に、

長男「パパのギターほしいかも」


とか言ってたから、弦張り替えてあげようかとも思ったけども、実際やるか!?というとやらないと思うし、聞いたら


長男「やっぱやらへんと思う・・」


なので弦買うのやめ。

中学高校になって、もっとギターを欲しくなってからでも遅くはない。


プレゼントは無いものの、晩ご飯は長男希望の通りにすると嫁。


嫁「焼き肉は、総会終わった後のパパへのプレゼント」


刺身は昨日たべた。


ぼく「手巻き寿司は?」


嫁「高いし、今日刺身食べたやん!」


長男「鰻丼がいい」


嫁「わかった」


なので今日は鰻丼です。


あと、ケーキ。


でかいケーキを買うつもりはなく、一人用のケーキを4つ買うと。


レアチーズケーキをキボンヌしときました。


帰ったらお誕生会。終わったら総会リハーサルw


ああ、タイトルにドラクエ10って書いたんだった。


正直、ドラクエ10にはあまり期待していません。

9もいまいちだったし・・・

8は最高だったけど。


ドラクエがオンラインゲームってなんか不自然だし、金出す気がしないんだなぁ。

それなら金貯めてdiablo3だろ。って思う。


長男は、「パパのお金で買ってよ」


って言うけど、中古で値崩れしてからでもいいかーと思ってます。


--------------------------

ポチっとクリックお願いします。

    ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

ads by google
プロフィール
HN:
hebosugi
性別:
男性
自己紹介:
年齢:アラフォー
誕生日:夏
性別:男
職業:会社員
理系の大学院を卒業後、就職して上京した瞬間に発症。妻、長男、長女がいます。1年後くらいから通院開始。双極Ⅰ型。
入院は、激鬱が1回と、躁が2回。
2006年秋頃より休職。2007年秋頃より復職。
ブログの説明
こんなくだらないブログにわざわざお越し下さいましてありがとうございます。
発祥の経緯 だけでも読んでいって下さい。長いですが、狂気の沙汰がおもしろいかもしれません。
昔の記事の方が躁鬱の勉強をしています。 最近は目新しいことがないのでしてません。 WEEKDAYに一日3記事書くのが日課です。
(尚、コメントは承認制をとらせていただいています。ご了承ください。)
Copyright ©   躁うつ病で気分が上がったり下がったりでgdgd   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]