[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
朝9:30から行って、帰ってきたの17:30なのに、たったの2試合しかなかったよ。
サッカーのゴールって、モノによって大きく重さが違うって知ってました?
めっちゃ重くって、10人以上で運ばなければいけないものから、大人3人で運べるものまで、重さは様々。
筋肉痛。
それと、また、顔面黒すぎ。
昨日は2試合とも長男出してもらえた。
1試合目前半と、2試合目前半と後半途中まで。
相手が弱かったおかげで、1試合目はうちの子も結構見せ場作れました。
センタリング4,5本あげてたし、そのうち一本はゴールに結びついた。
ポジションは右MF。
ちょっと開きすぎるのが癖。治さないと。
うちの監督とコーチ、意見が違いすぎるんだけど、いいのかなぁ???
子供、混乱しないかなぁ?
監督はとにかく怒鳴り散らしてるw 勝っても負けても。
コーチはよかったところはちゃんとほめてくれる。
子供も、コーチの方が言ってることわかりやすいと言ってる。
監督とコーチ、仲悪いのかな。
嫁は監督とコーチ両方からいろいろ意見言われて大変そうです。
--------------------------
明日diablo3解禁。
↓
にほんブログ村
byうずまきね…
シコシコのところで、照れてるのがかわいいですね(笑)
ちょっと顔が赤くなるんですよ。かわいいでしょ。
な~んて、おち〇ち〇シコシコなんて私の口からは言えません。
でもなぜかヘボスギさんのエロネタに敏感に反応してしまう私の脳みそ・・・
決してアクセス数稼ぐために下ネタ書いてるわけではないです!
単にこどもの反応が面白いから書いてるんです!
どんどん反応しちゃってくださいw
--------------
by優菜☆
息子さんだいぶん汚染されてますね~。こうやって男の子は知識を得てゆくのですか。知らなかったです。
今度は「ボッペニ挿入!」とか覚えてくんのかなぁ。
僕も昔、「挿入」という単語がいやらしく見えて仕方なかった覚えがあります。インサートとか。
うちの子も、先日ち○こだけを出して弟に見せびらかしてました。とってもオソマツなものなのですが、長男はとっても自慢げ。どうやら学校のお友達と見せ合ってるらしいんです。
僕も小5,6の頃、見せ合ってましたよw
学校で。教室の教壇に隠れてw
ちん毛の生え具合とかをお互い確かめあってました。
次男は2年生なのに、朝起こしに行くとパンツの前が盛り上がってます。いわゆる朝立ちというものでしょうね。若いっていいなあ。
もう僕は普通にしてて自然勃起なんてまずないですね。薬のせいか、年のせいか、ほんと衰えました。
今日なんて美容室いって、新米の痴女っぽいグラマラスな女の子にシャンプーされるとき顔面におっぱい当てられましたが、ちんぽ反応せず。
10代だったらバリ立ちだったろうなぁ。
--------------------------
押してくれたら喜びますよ!
↓
にほんブログ村
最近は学校で隣の席の子に汚染されまくりで、色んなことを知りまくりな長男に昨日はそんな質問をしてみました。
ぼく「精○ってどこから出るか知ってる?」
こども「ちんちんシコシコしたらでるんやろ!(照」
知ってやがる!
ぼく「したことある?」
こども「ない!」
ぼく「○○(隣席)はやったことあると思う?」
こども「あるんちゃう?」
ああ、第二次成長中をからかうのは楽しい♪
--------------------------
ポチっとクリックお願いします。
↓
にほんブログ村
byもっこ
heboちゃんにコメはホントに久しぶり!
あら、寂しいと思ってたら、もっこさんからのコメントが最近無かったんですね。
それにしてもコンパスってWWW
血まみれはウソですw
血がにじんだぐらい。
うちの次男、確か生後三ヶ月ぐらいのときに無理矢理あたしが剥きました
わけわかんないときのがいいだろうと思ってね
それは、3ヶ月だとまだ癒着してないもんなんですかね?
だからずーっと剥けてましたね
長男はやってあげてないのでどうしたのかしら?
コンパスかカッターですよww
サッカー残念でしたね
でも負けて泣くっていいじゃないですか
そうですね。負けてのほほんとしてるやつよりはいいです。
それだけ人一倍悔しいってことだから、上達へのパワーが高まる。
次男も地区大会ではいつも優勝してましたが、さすがに県大会ともなると、手強かったですね
よく泣いてましたよ
うちの小学校も、最寄り駅の学区内5チームくらいの中ではなかなか強いんですよ。」
1位か2位くらい。
だけど、違う学区には偉い強いのがいるもんで・・・
常勝チームがあるんですね、監督もすごいのでしょうが、それに毎年ついて来る子供達も立派ですよ
普通強い年と弱い年があるものです
相当練習も厳しいものなのでしょう
学校によって、人数が多かったりすくなかったり。母集団の影響も受けると思いますよ。
負けて泣く負けず嫌いなぐらいがいいわよ
親は頑張ったなってほめてあげればいいんです
うん、そうですね。
今日も試合です。今日は親善試合なので、うちのこも使ってもらえると思う。
4試合。ビデオバッテリー足りるかな?出てるときだけ撮ろう。
よめ「頑張ったらいいもん食べにつれていったるで!」
先週も串カツ行ったんだけど、今日認められればどこにいくんだろう?
ビール飲ましてくれればいいんだけどなぁー
--------------------------
ポチっとクリックお願いします。
↓
にほんブログ村
うちの長男(小6)は、ずっと右足のかかとが痛くって、サッカーで酷使すると決まって足引きずり出して見るからに痛そうになります。
2年前くらいに医者にいったんですが、成長痛ということで片付けられて、なんも処方もなしで終わり。
こんなに長引くの、ほんまに成長痛かよ!?
病院いけよ!
という話に。
長男「全日(全日本少年サッカー大会)が終わるまでは病院行くのいやや。もしなんかあったらでれへんくなるやん!」
と拒否ってたのをまぁ1次予選はクリアしたし、ほんまもう、見るからに辛いから病院いけよといって、嫁に連れて行ってもらいました。
おっとその前に、フェイタスとかが効くんじゃないかと、薬局にも寄りました。
しかし、フェイタスは15歳以上。よく似たやつで、11歳で使えるのはイヴアウターとかいうやつ。
痛み止めの冷湿布です。
これを1次予選のときはしていきました。気持ち的なものもあるのか、多少は効いたとのこと。
で、病院行った結果ですが、やっぱり成長痛。
運が悪いと中3くらいまでずっと痛いですよと。
湿布とかしてもあんま意味ないですよと。
うわかわいそう。
ひどい。
その代わり、靴にクッションをいれるとマシになるかもしれないらしいってことで、スポーツ店でクッションを買ってきたようです。
僕は見てないけど。
こういうやつかな?
http://www.footcare-goods.com/tukiagebousi_001.htm
ところでうちの子、足が遅いのがコンプレックスだったらしいんですが、昨日測定した80m走が案外悪くない結果でした。
って、僕は80m走なんてやったことほとんどないので、全然タイムが予想できなかったんですが。
長男「パパ、ぼく80m走、何秒やったと思う?」
ぼく「えー、わからん、15秒くらい」
長男「ブブー、13秒台」
僕「○○(速いと有名な子)は?」
長男「11秒なんぼか。あと、○○とか、○○とかは13秒前半やった」
ぼく「なんや!じゃあ実はおまえ、そんなに遅くないやないか!ドリブルのときに裏街道(というテクニック)使えよ!」
長男「練習するわ」
これが昨日の話で、一昨日はお勉強の日だったんですが、わからない問題に対する長男の取り組む姿勢が若干問題で・・・
わからんかったらすすまんから、教えるからちゃんと聞けというのに、教えていらん、自分で頑張る!と、泣きながらやるんです。それで、なんか僕悪者扱いですよw
長男「パパ嫌い。パパなんか大嫌い」
と言ったまま、仲直りせずに就寝。
ま、根に持たないのがいいところで次の日には普通にしゃべってましたけどね。
--------------------------
こどものことで悩み事がある人はクリック!
↓
にほんブログ村