忍者ブログ
このブログの管理人は、躁うつ病を16年くらいやってます。躁うつ病でも楽しくやっていこうをモットーにみなさんと知識を共有していきたいと思います。 ただの独り言も多いので、適当にスルーしてください。
[4279] [4278] [4277] [4276] [4275] [4274] [4273] [4272] [4271] [4270] [4269
ads by google
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

サッカーの話でよかったです

byおじゃる姫

私は逆にお子さんにケリをいれた話かとドキっとしました。元主人のバイオレンスが相当根深く残っています。ヘボちゃんの初蹴りは心暖まりました。ヘボちゃんがそういうパパでよかったです。安心しました。


wao!

僕はそんな野蛮な真似はしませんよ!!

元ご主人のバイオレンスが本当に相当根深く残っておられるようですね。


昨年は離婚調停、お疲れ様でした。

なんとかいい形で別れられたようで、僕も安心しています。


あとは次男ちゃん迎えられたら最高なんですよね!


本読んだんですが、サッカーの長友も父親がひどい人で、別れて母子家庭で育ったそうで。

「片親だからとバカにされたくない」

との一心で何事にも負けない頑張りをしたそうです。


--------------------------

地球のみんな、オラに元気を分けてくれ!
 ↓元気玉をあげる


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村
PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
ads by google
プロフィール
HN:
hebosugi
性別:
男性
自己紹介:
年齢:アラフォー
誕生日:夏
性別:男
職業:会社員
理系の大学院を卒業後、就職して上京した瞬間に発症。妻、長男、長女がいます。1年後くらいから通院開始。双極Ⅰ型。
入院は、激鬱が1回と、躁が2回。
2006年秋頃より休職。2007年秋頃より復職。
ブログの説明
こんなくだらないブログにわざわざお越し下さいましてありがとうございます。
発祥の経緯 だけでも読んでいって下さい。長いですが、狂気の沙汰がおもしろいかもしれません。
昔の記事の方が躁鬱の勉強をしています。 最近は目新しいことがないのでしてません。 WEEKDAYに一日3記事書くのが日課です。
(尚、コメントは承認制をとらせていただいています。ご了承ください。)
Copyright ©   躁うつ病で気分が上がったり下がったりでgdgd   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]