忍者ブログ
このブログの管理人は、躁うつ病を16年くらいやってます。躁うつ病でも楽しくやっていこうをモットーにみなさんと知識を共有していきたいと思います。 ただの独り言も多いので、適当にスルーしてください。
[4280] [4279] [4278] [4277] [4276] [4275] [4274] [4273] [4272] [4271] [4270
ads by google
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

頑張りましたね!

byおじゃる姫

長男さん、喜んだでしょうね。


液晶保護フィルム貼るのにドキドキしてましたよw かわいいw


昔と違って、今は小学生でもPSP、DSは必須ですから、長男さんはよく我慢したほうだと思いますよ。


うん、そうですねぇ。周りがみんなPSPでモンハン3rd通信でやってるもんだから、遊びにいっても見てるだけってのがかなりつらかったようです。


モンハン自体は、3Gが今3DSで出てるし、4も3DSで発表されるので、3DS買えば?

って話もちょっとは出たんですが、やっぱ、今現在みんながPSPやってるのでPSPを買うことに。


まだ50時間くらいで下位クエストにしかいけませんが、


「パパ、上位いけるようになったら一緒に狩りにいこう!」


と喜んでます。


私も今日の次男の面会ではDSのソフト買ってあげたけど、今DSはいつの間にか3DSがでているのね。3DSのソフトは普通のDSでは使えないらしい。あ~、もうなんでこういうゲームはどんどん新しいのがでるんだろうか。10年後が恐ろしい。親はもうついていけませんよ。


正月休みで姉家族と出会って、3DSマリオをやらせてもらいましたが、あんま感動しませんでしたねー

確かに多少、奥行きがでるというか、前に出てくるというか、立体感はあるんですが、それほどはっきりしない。


なのに、マリオの操作で、わからない奥行きのせいで、奥に落ちてしまってMISSとか楽しくなかったです。


PSP、まだまだやるソフトある(モンハンすら終わってない)ので、当分僕はPSPやるつもりです。

VITAもどうしてもやりたい!ってソフトがあるわけじゃないし。



--------------------------

地球のみんな、オラに元気を分けてくれ!
 ↓元気玉をあげる


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村
PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
ads by google
プロフィール
HN:
hebosugi
性別:
男性
自己紹介:
年齢:アラフォー
誕生日:夏
性別:男
職業:会社員
理系の大学院を卒業後、就職して上京した瞬間に発症。妻、長男、長女がいます。1年後くらいから通院開始。双極Ⅰ型。
入院は、激鬱が1回と、躁が2回。
2006年秋頃より休職。2007年秋頃より復職。
ブログの説明
こんなくだらないブログにわざわざお越し下さいましてありがとうございます。
発祥の経緯 だけでも読んでいって下さい。長いですが、狂気の沙汰がおもしろいかもしれません。
昔の記事の方が躁鬱の勉強をしています。 最近は目新しいことがないのでしてません。 WEEKDAYに一日3記事書くのが日課です。
(尚、コメントは承認制をとらせていただいています。ご了承ください。)
Copyright ©   躁うつ病で気分が上がったり下がったりでgdgd   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]