忍者ブログ
このブログの管理人は、躁うつ病を16年くらいやってます。躁うつ病でも楽しくやっていこうをモットーにみなさんと知識を共有していきたいと思います。 ただの独り言も多いので、適当にスルーしてください。
[4277] [4276] [4275] [4274] [4273] [4272] [4271] [4270] [4269] [4268] [4267
ads by google
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

年末は、スタークラフト2のまだ終わってないキャンペーンをクリアしたりしてました。


そして一応終わったと思えるところから、ミッションアーカイブズにしか入れないんですが、やってないミッションあったのでクリア。


それで全部終わったと思ったのに、なぜか19/25 mission completedと表示されてしまう!?


わからないので2ch初心者スレにて質問。なんか、ラボから行くプロトスのミッションやってないのでは?

どうせNORMAL全部を8時間クリアってアチーブメントがあるから、最初からやるのお勧め


って言われたので、時間も気にして、NORMAL再トライしてみようと思います。

時間だけじゃなく、アチーブメントも気にして。


選択式のミッションのところは、前回全部左を選んでたので、今回は全右選びで。


話もどりますが、一応キャンペーンクリア後、


「キャンペーンも面白いもんだなぁ。プロトスとかザーグのキャンペーンもやりたい。スタクラ1やるのはどうだろう?」


と思ってついったーで詳しい人に聞いたら、スタクラ1+拡張パックでDL版15ドルだと。1200円。安い。

買うしかないだろ。1時間ほどでDL完了。インスコすぐ終わって起動。


そもそも、win7で動くのかとか、全然調べてなかったw

なんでも、最新パッチあてると色の不具合がでるみたいだけど、最初のままだと不具合ないみたい。

スタクラ1でオン対戦やるつもりないから、パッチ当てなくてよし。


グラフィックはさすがにwin95時代のものだけに、今見るとちょっと残念な仕上がり。

でも、ゲーム自体はスタクラなんで問題はほとんどない。


問題と思われることは、

・大量にユニットを選択しようとするとき、10機(?)くらいまでしか同時に選択できない。

これは、大軍を動かすときに面倒です。なんとかならないのかな?


・ホットキーをGRIDにできない。

僕はスタクラ2をGRID配列でやってるので、スタクラ1のホットキーがわかりません。

なのでちょっと不便。


これで5ミッションくらい進めてたんですが、やっぱスタクラの19/25の方が気になって、今はスタクラ2に戻ってる状況です。


スタクラ1をやった後にスタクラ2をやると、びっくりするくらいグラフィックがきれいですw


今、THE DEVIL'S PLAYGROUNDっていうミッションやってます。


溶岩の満ち引きする危険な惑星でザーグもいます。


1・ミネラルを8000貯める

2・ブルタリスクを溶岩に沈めて殺す


がアチーブメントなんですが、2はわからずに、普通に殺してしまいました・・・w

あと、1も遅すぎ。

このミッションに、35分もかかってしまいました。

攻略サイトによると、早いと10~15分で攻略できると書いてあるのに。


ちょっとユニット、たくさん作りすぎたかな?


とにもかくにも、5分ごとに溶岩がやってくるので避難で忙しいんですよ!


あと、引き撃ちマスターできてないし、リーパーもそんなに活躍できなかった!


今日再チャレンジして、なんとか20分を切りたいと思います。


バラック2個でいいとは。。4つも作ってたよw


--------------------------

地球のみんな、オラに元気を分けてくれ!
 ↓元気玉をあげる


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村
PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
ads by google
プロフィール
HN:
hebosugi
性別:
男性
自己紹介:
年齢:アラフォー
誕生日:夏
性別:男
職業:会社員
理系の大学院を卒業後、就職して上京した瞬間に発症。妻、長男、長女がいます。1年後くらいから通院開始。双極Ⅰ型。
入院は、激鬱が1回と、躁が2回。
2006年秋頃より休職。2007年秋頃より復職。
ブログの説明
こんなくだらないブログにわざわざお越し下さいましてありがとうございます。
発祥の経緯 だけでも読んでいって下さい。長いですが、狂気の沙汰がおもしろいかもしれません。
昔の記事の方が躁鬱の勉強をしています。 最近は目新しいことがないのでしてません。 WEEKDAYに一日3記事書くのが日課です。
(尚、コメントは承認制をとらせていただいています。ご了承ください。)
Copyright ©   躁うつ病で気分が上がったり下がったりでgdgd   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]