[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
何でも、「大人の」を付けるといやらしくなりますねぇw
しかし今回のネタは、全然いやらしくありません。期待した方ごめんなさい。
昨日少年サッカーの初蹴り(練習)があって、僕も見に行ってきました。
そしたら、子供達練習一通り終わった後、子供vs大人でやるって話になって。
僕を含めた(たぶん)素人のおっさん3人と、あとコーチ、監督たち5名vs小六、小五チーム8名でやりました。
プレスをかけるものの、取れない取れない。子供はすばしっこいです。
そりゃあ、僕といい勝負してるうちの子じゃ、スタメンはれないわ。
でも僕もいくつかいいところありましたよー。
偶然のまた抜きから始まるドリブル2人抜き!
みんなに「オー!」って言われたけど、すいません、まぐれですw
始まって5分もたつと、もうゼーゼー言って走り回れません。
自陣のDFとして棒立ちしてましたw
一回、悔しかったのが、自陣ゴール前でもみ合いになり、ボールが中に浮きました。
「このままでは入る!」
と思って必死で足出して蹴り出したつもりだったんですが、
「こけるかも!」
って思いもあってあまり強く蹴り出せず、なんか相手にいいラストパスを送っちゃった形になって点決められたこと。あれは悔しかった。
でも、小学生との戦いは2-1で勝ちました。やっぱ、監督とかコーチとかつえーわ。
(コーチの中には、現役高校生とかいる)
次の戦いは、大人対大人。
その中に、監督コーチじゃない素人は、僕含めて3人しかいない。
もう、どのポジションで何やればいいかもわからなかったので、一番元気なコーチ(年は一個下)のマークをしてましたが、ボールきたらあっという間に振り切られるので何の役にも立てませんでしたw
結果2-2の同点。
1勝1分けで楽しかったな。
まあ、こんな機会は滅多にないし、よかったんじゃないかな。
試合にでたから、遠慮無く豚汁とおにぎりも貰えたし。
--------------------------
地球のみんな、オラに元気を分けてくれ!
↓元気玉をあげる