[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
みなさん、たくさんのコメントありがとうございます♪
まずは、けれんさん、こんばんわ。
コメントをした人 :けれん
コメントのタイトル:どうもです45
▼コメントの全文▼
こんにちは。
>なんか別に利用用途(医師間での意思疎通とか)が?
まさにこういった公費負担制度のために使えると言うところですねw
病院ではこのコードで病名を記すようになっているとか。国際基準ですからそれにならっているということでしょうか。
その辺は法令によって義務づけられているんでしょうねえ(調べる気なしですw)
これは、まさしくこの下で、弐号さんが補足してくれてますね。
しっかしこんなコードで病名が管理されてるなんて知らなかったなー。
あって当然といえば当然なんだけど。
>所得がない人は無料になる。と受けとっていいですか?
税法上の「課税所得」でしょうね。収入を補足するのは住民税の証明でやるしかないのですわ。公的には。
これも、ちょっと弐号さんのコメントとかぶるので、あわせてそっちで書きますね。
将棋詳しくないですが、羽生さんの「高速道路理論」ご存じですか?渡辺さんがこれだけすごいですが、また次世代には化け物みたいな人が出てくるんでしょうね。
これは別記事で。
----------------
弐号さん、こんばんわ。
コメントをした人 :弐号
コメントのタイトル:ICD
▼コメントの全文▼
ICDコードと標準傷病名は、電子カルテやレセプトで使われてます。傷病毎に適応する検査や薬が決められています。
なるほど。ちょっと補足しときます。
「レセプトとは、診療報酬明細書といわれ、医療費を計算するための. 薬、処置、検査などが書いてあるもの。」
処方したい薬が適応外だと、便宜上、別の傷病名をカルテに書いて保険適応にしたりするのは、この制度のためです。
だから、ラモトリジンが「てんかん」に対して認可されても、すぐには双極性障害には使えないとかそういったことになるんですね。
って、気になってけれんさんのブログ http://keren.s282.xrea.com/2007/12/01/taboo-antidepression/ のコメント欄みてみたら、とりあえず、「てんかん」対象には来春には認可される模様で、医師によってはうまくやってくれるかもとのこと!?
てんかんも併発してることにしてくれればいいのかー。
アモキサンに頼る生活から抜け出したいから、てんかんに認可されたら、主治医にしつこく迫ってみようか。
お知り合いで医療費0の方々は、自治体が本人負担分を独自に助成しているのではないでしょうか。
例えば東京では、所得があっても、市町村民税非課税世帯なら本人負担0です。
通院の医療費ということで、デイケアや共同住居からの通院などを想定した上限額なんでしょうね。
うむうむ。市町村民税非課税世帯がよくわからなかったのでググってみました。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3047359.html
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1010869120
一つ情報ですが、入院仲間の親は、なんと公務員だということがわかりました。
扶養から外して世帯分離してんのかなー
それとも、属してる自治体の制度かなー
ちょっとやっぱはっきりしないので、自分のことは自分で調べないと。
けれんさんが言ってたように、保健所に聞けばいいのかな。
------------
専務、いつもどうも。
コメントをした人 :専務
コメントのタイトル:無題
▼コメントの全文▼
>でも、収入がそれなり以上にある人は払うべきというのも一つのあるべき姿かも!?
旧32条には所得制限がなかったため私でも許可が出たわけですが、自立支援支援法になって所得制限が入ったのはそういうことでしょうね。
当時も生活保護世帯は医療負担がありませんでしたし、ほかにも5%負担を全額保障する自治体等あったようです。
もともと精神障害は継続的に治療が必要であることや、病気により失職することが多いためこのような措置があったと思うのですが、政府も財源がないとの考えのようです。
もうひとつの問題は選挙のときの票にならないというのがあります。精神障害等々の場合にはいまだに権利を公然と要求がしにくい面があり政治家に頼めないということなのでしょう。
むかつく!票にならないからって!!!なんかすげーむかつく!
で、躁転時厚生労働省に電話をかけて下っ端役人に厚生労働省の負の歴史をあげつらって説教したことがあります。
「私はいいから、困ってる人を何とかしなさい」なんてね。赤面ものですね。
僕も政治家にメールしたことありますよw
どうせ秘書でしょうが、懇切丁寧なメールが返ってきましたw
長くなりましたが結論は「金持ってるんだから払いなさい」、ですね
まぁ、ほぼ同意ですね。払いたくはないけども。
さすが躁転パワーw