[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コメントをした人: キョロちゃん さん
コメントをした人のURL: http://ameblo.jp/n19711030/
コメントのタイトル: そうやんなぁ。。。
コメント本文:
よく似た状況やもんね。
自分が稼ごうと思えばいつでも稼げる状況で、旦那に頼るのはいいけど、頼らざるを得ないことが不安なんだよね。
私もhebosugiさんは会社員として籍があるので強者だと思うよ~。
確かに、子供を奥さんに取られるとhebosugiさんいとっては酷なんだろうけど、のりちゃんや私が言ってる弱者というのは、離婚して路頭に迷う人の方を言ってるんだよ。
だから収入があるhebosugiさんは強者になるんだよ^^
たしかに離婚しても、僕は路頭に迷わない。
一人暮らしするなら十分なほどの収入があるし。
月に2回くらい風俗いけるくらいの余裕もありそう。
そういう意味では強者か。
コメントをした人: キョロちゃん さん
コメントをした人のURL: http://ameblo.jp/n19711030/
コメントのタイトル: あかんわ~。
コメント本文:
塾講師も家庭教師も懐かしいけど、今となっては小学生にでも教えられへんぐらい脳ミソくさってまふ(;^_^A
w
優秀な遺伝子じゃなく、エロ遺伝子の間違いじゃね?(笑)
まちがえた!!!
2回の自殺未遂のところでは泣いた~
おんなじようなことやってるし、涙ぽろぽろ。
佐々木さん、こんにちは。
コメントをした人: 佐々木 さん
コメントのタイトル: 義実家について(hebosugiさんへ)
コメント本文:
今日は調子が悪く、有給をとりました。もしかしたら、hebosugiさんが復帰するのとバトンタッチして病気休暇に入るかもです。。。
あらら。
妻が実家に帰ることは、ストレスですね。しょっちゅうなので面白くないですね。
ですよね~。全く同感です。
なんせ、私の実家には滅多に行かないので。しかし、一番困ってるのは、頻回に小姑に訪問される妻の弟の嫁さんだと思います。
なるほど。
しかし、息子2人が親の反対を押し切って、遠くの大学に行ったんですよ。国立だけど、そうなると金がかかるわけで、息子の学費など大半を嫁の実家が援助したりしているので、私は肩身が狭いです。嫁の弟夫婦には、女の子一人しかいないので、孫に甘いというか、外孫なのにお金出してきます。おかげで、子供にとって 嫁の両親>>>私になってますw
それはとても辛いですね。病気にならなければ出せたはずの金なのに。
ところで子供さんは、奥さんのことはどう思ってるんでしょうね?
息子は結婚願望が強く、彼女を連れて帰省します。そのことが面白く無いから、妻は子供のことをここで書いていないのでしょうね。
彼女を連れて帰省することは、単純にいいことじゃないですか。
それを面白くないっていうのは、嫉妬なんですかねぇ。
そういえば、エマニエルさんから子供の話し聞いたことない。
のり さん、こんにちは。
コメントをした人: のり さん
コメントのタイトル: Re:おはよ^^
コメント本文:
>キョロちゃんさん
ちす!!
辛そうだね・・・けど、すごくわかる。
私も同じもう、自立して一人で暮らすのは無理やもんwそんなには、もう稼げないのが、辛い・・・
そして、経済的に、旦那に頼らなければいけないのがいや!!!
そんなにやなもんか・・
とても子供まで二人養って、シングルマザーなんて無理やしさ?!
私も、いつ離婚されてもおかしくないもんねw
その後の身の置き場は、私は、ないわ。
実家はむりやもん・・・
それと、hebosugiさんは、
あくまでも、強者だと思いますけど・・・
僕の場合、小さいほうの子供がまだ幼稚園なので、万一離婚した場合、養育権が無条件に嫁にあると思うんですよ。
幼稚園って理由じゃなくても、単純に「世話ができるか」って問われたときにできないので、子供と離れ離れになってしまいます。
子供マイラブな僕にとってはそれは非常に酷なこと。
なのでそれほど強くないのです。