忍者ブログ
このブログの管理人は、躁うつ病を16年くらいやってます。躁うつ病でも楽しくやっていこうをモットーにみなさんと知識を共有していきたいと思います。 ただの独り言も多いので、適当にスルーしてください。
[170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180
ads by google
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

キョロちゃん さん、こんばんわ。


コメントをした人: キョロちゃん さん
コメントをした人のURL:
http://ameblo.jp/n19711030/
コメントのタイトル: それは違うよ~。
コメント本文:
私の言ってる強者というのは、やっぱりお金を稼げる方が強いんだと思うのです。

しかし僕は、一人になったらなんも家事できないから自立できない!

学生の頃は一人暮らししてたんですけどね。

大抵のことは、週末に今の嫁がきてやってくれてました。


確かに実家に両親がいるので、離婚したら戻れる家はありますが、両親もとっくに仕事を引退してるので無収入です。
そこに私が入り込むのは長年のスパンで見ると難しいでしょうね。
一時の避難場所としてならあり得ますが。
経済的に自立できないと言うのがこんなに不安な事だとは思いませんでした。

また勘違いしてた!

アパート経営してたりする裕福な方なのは、旦那さんの方の実家だ!

すっかりキョロちゃんさんの方だと思って、それならそこに身をゆだねるのもありかと思ってしまいました。

PR

コメントをした人: キョロちゃん さん
コメントをした人のURL:
http://ameblo.jp/n19711030/
コメントのタイトル: 旦那との関係が。
コメント本文:
強者と弱者になってしまったのがとても不安です。
今までは対等に収入を得てましたので、万が一、離婚する事になっても経済的に困ることはありませんでしたが、いま離婚されると私は路頭に迷うことになります。
それが悲しくて不安でたまらないのです(T▽T;)

うちの嫁は、もし離婚しても実家にもどるだけだろうなぁ。

キョロちゃんさんも、実家にもどれるのでは?


強者と弱者という意味では、うちもいっしょですね。

家事を全部やってる嫁が強者。

なんにもしない僕は弱者。

キョロちゃん さん、こんにちは。


コメントをした人: キョロちゃん さん
コメントをした人のURL:
http://ameblo.jp/n19711030/
コメントのタイトル: 佐々木さんへ♪
コメント本文:
こちらではよく拝見してますが、はじめまして^^
同じ病気なんですよね。

義兄というのは私の旦那の兄になります。


つまり、血縁関係にはないんですよね。

最初、遺伝絡みかと早合点しましたw


旦那の実家は田舎なので畑や土地なんかをいくつか所有していて、そこにアパートを建てたり、駐車場にしたりして収入が入ってくるようにしてるようです。
そのおかげで、義兄夫婦は生活のすべてを両親に頼りきっていられるのです。


僕の義弟夫婦は、義父の塾で勤めていますが、同居しているので食料費から電話代から何から何まで親に払ってもらっていて、収入は少なくとも貯まる一方に見えます。

まぁ、僕は同居は嫌ですが。


佐々木さんがキレた時を読みました。
それはプライドを傷付けられますよね。
病気になって収入が減って一番凹んでるのは佐々木さんですもんね。。。

傷口に塩ぬりこまれたようなもんですよね。

コメントをした人: 佐々木 さん
コメントのタイトル: 私がキレたとき
コメント本文:
妻(エマニエル夫人)は、無神経な所があります。

そのようですね。。。


私がキレたのは、出世から外れて収入も少なくなったり、休職で給料カットされた最中に、収入が減ったことを指摘され、プライドが傷ついたことです。
なりたくて病気になったわけじゃないのだから、軽んじられたくないですよね。

世の中には、例え思っても、言っていいことと悪いことがあります。

言う度胸があるくらいなら、本当にエマニエルさんは働きに出るべきです。

コメントをした人: 佐々木 さん
コメントのタイトル: お金って大切
コメント本文:
キョロちゃんさんの義兄さんは、ご主人のお兄さんですか?
ご実家が裕福で、親がバックアップしてくれたのは、義兄さんの人生にとって大きかったですね。
私は、仕事行くのしんどくて、少ない小遣いで宝くじ10枚買って「当たったら仕事辞める」といつも思っていますよ


僕はRCの、「宝くじは買わない」に心酔してるので、買わない主義ですw

でも、どうせ買うなら公営に半分もってかれる宝くじより、2割しかもってかれない万馬券で勝負したい。

ads by google
プロフィール
HN:
hebosugi
性別:
男性
自己紹介:
年齢:アラフォー
誕生日:夏
性別:男
職業:会社員
理系の大学院を卒業後、就職して上京した瞬間に発症。妻、長男、長女がいます。1年後くらいから通院開始。双極Ⅰ型。
入院は、激鬱が1回と、躁が2回。
2006年秋頃より休職。2007年秋頃より復職。
ブログの説明
こんなくだらないブログにわざわざお越し下さいましてありがとうございます。
発祥の経緯 だけでも読んでいって下さい。長いですが、狂気の沙汰がおもしろいかもしれません。
昔の記事の方が躁鬱の勉強をしています。 最近は目新しいことがないのでしてません。 WEEKDAYに一日3記事書くのが日課です。
(尚、コメントは承認制をとらせていただいています。ご了承ください。)
Copyright ©   躁うつ病で気分が上がったり下がったりでgdgd   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]