忍者ブログ
このブログの管理人は、躁うつ病を16年くらいやってます。躁うつ病でも楽しくやっていこうをモットーにみなさんと知識を共有していきたいと思います。 ただの独り言も多いので、適当にスルーしてください。
[618] [617] [616] [615] [614] [613] [612] [611] [610] [609] [608
ads by google
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【状況】

調子は比較的いい。

過眠、早朝覚醒の波はあるけれども、気分は安定している。


医師「過眠とか、早朝覚醒の波って、どんな感じであるんですか?」

ぼく「いや、その日によって全然違うんで、全く読めないです」


医師「奥さんから見て、気分はどうですか?安定してはりますか?」

よめ「そーですね。安定してます」


ベゲAは、気分によって

・9時2錠、11時2錠

・9時2錠、11時1錠

の2パターンを試しているが、どうもいまいちうまくコントロールできない。


今日から、勤務時間が増える。

いつも勤務時間が増えているときに鬱転しているが、勤務時間の長さがトリガーとなっているかは不明

自分では単なるバイオリズムだと思っている。

先生はどう思うか?


医師「増えたっていっても、かなり人間的な時間ですからねー。あんまりそれがトリガーになってるとは思えないですねー。それよりやっぱり、○○さんの場合、2,3ヶ月に1回鬱転しはることが多いんで、周期みたいなもんですかねぇ


ただ、鬱気味のときは、確かに勤務時間が短いほうが、仕事に行くハードルは低い。


恐らくベゲA4錠を飲み続けていることによる射精困難がややあるが、それほど深刻ではない。

それより、睡眠をどうにかしたい。


僕がつっこまなかったからか、嫁がいたからか、医師触れずw

PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
無題
なんか、トリガー探したくなるんですよね。
私の場合、周期と言われると
悲しくなるというか、寂しくなる(笑)
「えーもっとこう、理由さぐってみようよ!」
みたいな(^^;

射精困難、これ気になってたんですが、
女性だとつまり、いきにくくなるのかな。
ちなみに私は、挿入でいったことはありません。
あーあ。まだ若いから?極めてないから?
鬱のせい?わかりません!!
ヨコヤマ| URL| 2008/04/02(Wed)17:17:52| 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
ads by google
プロフィール
HN:
hebosugi
性別:
男性
自己紹介:
年齢:アラフォー
誕生日:夏
性別:男
職業:会社員
理系の大学院を卒業後、就職して上京した瞬間に発症。妻、長男、長女がいます。1年後くらいから通院開始。双極Ⅰ型。
入院は、激鬱が1回と、躁が2回。
2006年秋頃より休職。2007年秋頃より復職。
ブログの説明
こんなくだらないブログにわざわざお越し下さいましてありがとうございます。
発祥の経緯 だけでも読んでいって下さい。長いですが、狂気の沙汰がおもしろいかもしれません。
昔の記事の方が躁鬱の勉強をしています。 最近は目新しいことがないのでしてません。 WEEKDAYに一日3記事書くのが日課です。
(尚、コメントは承認制をとらせていただいています。ご了承ください。)
Copyright ©   躁うつ病で気分が上がったり下がったりでgdgd   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]