忍者ブログ
このブログの管理人は、躁うつ病を16年くらいやってます。躁うつ病でも楽しくやっていこうをモットーにみなさんと知識を共有していきたいと思います。 ただの独り言も多いので、適当にスルーしてください。
[2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12
ads by google
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

無題

byキョロちゃん

私も村上春樹、フィクションのみ全部読みましたよ~^^
一気にハマってしまったわ。


おおお。

ちょっと昔にハマったという話しはでてましたが、コンプリートしてましたか。

おそるべき有料図書館w


ちなみに短編集の場合、雰囲気だけ味わって、内容を全く覚えてないことが多いので、持ってても読んだのか読んでないのかわからないのがあったりしますw


ちなみに、11月24日に新刊出るみたいだよ。
「ねむり」というタイトルで昔の作品を改稿したものらしい。


へー。「ねむり」ってあった気がするなぁ。女性が主人公だった記憶が・・・

新刊かー。買おう。


と思ったけどなんだ???

1890円はいいとして、たったの96P???

短編リフレッシュしただけのページ数しかない。

https://www.shinchosha.co.jp/book/353426/

それに1890円は出せないなぁー

図書館待ちに変更。


彼にノーベル賞を与えてしまったら、創作意欲は衰えるんだろうか???

もしそうだとしたら、与えずに、馬の目の前に人参状態でバリバリ書き続けてほしい。

PR

村上春樹の小説は短編も含めもうほとんど全部読んでしまって、(アンダーグラウンドは読んでない)1Q84を再読することにしました。


通勤カバンにいれていくのは重たいですが、その価値があるくらい、やっぱ面白いです。


BOOK3のエンディングを忘れてしまったので、そこまでワクワクドキドキしながら読み返せます。


月が2つある世界で、天吾が公園のすべり台からその月を眺めてて、その近所に青豆が住んでいて・・・

確か二人は出会えたと思うんだけど・・・記憶が曖昧。

1Q84 BOOK 1/村上 春樹
¥1,890
Amazon.co.jp

1Q84 BOOK 2/村上 春樹
¥1,890
Amazon.co.jp

1Q84 BOOK 3/村上 春樹
¥1,995
Amazon.co.jp

長編小説はめっちゃ読み応えあるんですけど、短いエッセイは、うーん・・・


親近感は湧くんですが、読みごたえがない。


しかも、長編小説なら年月がたっても気にならないけど、エッセイなら日常を書いてるので時代がズレててちょっと萎える。


でも、ここまで村上春樹の本そろえてるんだったらコンプリートしたいという気持ちも・・・


どうしようか。


そういえば彼、またノーベル賞逃しましたね。


オッズ的には上位から3位の位置につけてたらしいけど。


1Q84の英語版がでるのが来年だから、それ以降かな。取るとしたら。


しかし、こういった作家が、欧米でもベストセラーになるほど売れてるというのは結構不思議だ。

美しき凶器 (光文社文庫)/東野 圭吾
¥600
Amazon.co.jp


これはなかなか面白かった。

犯人役の女性が脳裏に焼き付くくらい。

あんなのに狙われたら生きた心地しないな。


ラストがいまいちわからなかったんだけど・・・読解力不足かな?

ある閉ざされた雪の山荘で (講談社文庫)/東野 圭吾
¥560
Amazon.co.jp

金田一少年の事件簿みたいに、ペンションに泊まってる客がひとりひとり消えていくんですが、それが芝居なのか本当の事件なのかが最後までわからない。


一気に読めます。なかなか面白いですよ。


ads by google
プロフィール
HN:
hebosugi
性別:
男性
自己紹介:
年齢:アラフォー
誕生日:夏
性別:男
職業:会社員
理系の大学院を卒業後、就職して上京した瞬間に発症。妻、長男、長女がいます。1年後くらいから通院開始。双極Ⅰ型。
入院は、激鬱が1回と、躁が2回。
2006年秋頃より休職。2007年秋頃より復職。
ブログの説明
こんなくだらないブログにわざわざお越し下さいましてありがとうございます。
発祥の経緯 だけでも読んでいって下さい。長いですが、狂気の沙汰がおもしろいかもしれません。
昔の記事の方が躁鬱の勉強をしています。 最近は目新しいことがないのでしてません。 WEEKDAYに一日3記事書くのが日課です。
(尚、コメントは承認制をとらせていただいています。ご了承ください。)
Copyright ©   躁うつ病で気分が上がったり下がったりでgdgd   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]