忍者ブログ
このブログの管理人は、躁うつ病を16年くらいやってます。躁うつ病でも楽しくやっていこうをモットーにみなさんと知識を共有していきたいと思います。 ただの独り言も多いので、適当にスルーしてください。
[440] [439] [438] [437] [436] [435] [434] [433] [432] [431] [430
ads by google
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

かぼちゃさん、こんちわ。


■う~ん

そもそも自分は病名不明なので余計ややこしくなりますけど、頑張る頑張らないの境界線がよく分からない近頃です。

確かに、僕も、言われて見れば境界線がよくわからなくなってるような・・w


躁鬱だと三つのパターンがあるのですね・・・対応がより複雑になりますね。


おまけに「混合」がありますからねーw


>情報共有には普段から気を使ってはいますが・・・
これ、普通の人よりストレスが多そうなので、余計うつになりやすそうに感じました。
すごく大変そうだな・・・。

それは実は、的を得ているかも!!?本当に。

だけどですねー。

大昔ですが、会社に躁鬱を打ち明けてない頃、とあるプロジェクトにて非常に重要な事柄を一人で抱え込んでやっていて、それで納期直前に突然鬱転して出社できなくなり、周りにとんでもなく迷惑をかけた思い出があるのです。

だから、やっぱり共有しとかないとですねー。


生きるのって面倒くさいよー(・⊿・)


あはは。でも、かぼちゃさんのブログみてると、とっても楽しそうなんですけどw

----------

けれんさん、こんちわー


■どうもです3

こんばんは。
混合気味のけれんです。

混合気味ですか。お気をつけて。

昨日ブログを拝見して、コメントしようとしたんですが、鯖が死んでてできませんでしたw


激励禁忌神話は今も輝かしく語り継がれているようですが、「柔軟に」考えて欲しいものですね。背中を押してやるときも必要でしょうからね。


激励禁忌神話って言うんですか!初めてしった!なんかかっちょいいし、北斗百列拳みたいだな(謎)

で、たしかに、ちょっと無理やりにでも押してくれないと動けないときってのはありますね。

で、動いてみると、意外と動けるとか。

さて、躁うつ者はというと、よく分かりませんねえ。一人にしてくれっ!というときもありますしね。頑張りすぎたからこの症状が出ているわけじゃなし・・・とか可愛くないことを言ったりして。

ww

しかし、全く同感で、「頑張りすぎたからこの症状が出たわけじゃない」とは思っています。

当たり前ですか。


>情報共有には普段から気を使ってはいますが・・・
一緒ですね。モットー「病気はクローズドだが、仕事はオープンで!!」

僕は聞かれたら病気も隠しはしませんが、誰も聞いてこないのが事実w

かといって、自分から言って回るのも頭おかしいし、たぶん、普通に「鬱かな」くらいに思われてると思われ。

PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
無題
ボクはうつ病なので、双極性の場合にどうなのかはわかりません。
なので、うつ病に限ってコメントさせてもらいます。


うつ病未経験の人は、「頑張れ」と声を掛けてはいけないのです。とにかく病気のことは何もわかっていないのですから。

うつ病経験者であれば、どういう局面にあって、ここは本人の意思で努力してみるべきタイミングであるかどうか、判断がつきます。
そういう判断がついた時のみ、「頑張れ」と励ましても良いと思います。

こんなんで、どうでしょうかね?
メグヤマ| URL| 2008/01/24(Thu)16:32:09| 編集
無題
世の中少々調子が悪くてもがんばらないといけないときもあるんだよね。
専務| | 2008/01/24(Thu)20:22:19| 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
ads by google
プロフィール
HN:
hebosugi
性別:
男性
自己紹介:
年齢:アラフォー
誕生日:夏
性別:男
職業:会社員
理系の大学院を卒業後、就職して上京した瞬間に発症。妻、長男、長女がいます。1年後くらいから通院開始。双極Ⅰ型。
入院は、激鬱が1回と、躁が2回。
2006年秋頃より休職。2007年秋頃より復職。
ブログの説明
こんなくだらないブログにわざわざお越し下さいましてありがとうございます。
発祥の経緯 だけでも読んでいって下さい。長いですが、狂気の沙汰がおもしろいかもしれません。
昔の記事の方が躁鬱の勉強をしています。 最近は目新しいことがないのでしてません。 WEEKDAYに一日3記事書くのが日課です。
(尚、コメントは承認制をとらせていただいています。ご了承ください。)
Copyright ©   躁うつ病で気分が上がったり下がったりでgdgd   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]