忍者ブログ
このブログの管理人は、躁うつ病を16年くらいやってます。躁うつ病でも楽しくやっていこうをモットーにみなさんと知識を共有していきたいと思います。 ただの独り言も多いので、適当にスルーしてください。
[6153] [6152] [6151] [6150] [6149] [6148] [6147] [6146] [6145] [6144] [6143
ads by google
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

うちのソファーが、こっち(関西)来る前から使ってるからもうオンボロで、しかも、2人掛け用だから、詰めても3人しか座れない仕様。


かといって、うち、3LDKなのか3DKなのかどっちか知らないけど、リビングえらく狭いし。


その基本2人掛けソファーがピッタリサイズ。


だけど、この頃4人リビングにいることとかが多くなってて、DとLの通路犠牲にしてでも3人掛け(子供だから頑張れば4人座れる)ソファーを物色。


最初、訳あり品とかを置いてるアウトレットに行ってみた。ソファー、7万とかそんなの。


へー。ソファーって高いんだなぁ。まぁ長く使うもんだから少々高くてもしょうがないのか。。。


とか思いつつ、次、ニトリへ。


安い。3,4万である。しかし、商品の種類はいっぱいあるのだが、決め手にかけるものばかり。。。

良さそうなのは「ソファーベッド」と言って、倒せばベッドにもなるタイプ。

でもこれ、その分後ろに大きく金具が出てて、リビングが超狭くなる。。。テレビ目の前ww


そこで、次にアルプラというとこに行ってみた。こんなとこにいいのあったら奇跡やで!くらいのノリで。


そしたらいいのあった!


29800円。3人掛け。なのに横幅180cm無いとう優しさ。


しゃべりかけてきた店員のおっちゃんの感じもよかった。とくしょう会というセールが毎月?あるのだが、その日じゃなくても、今日でも明日でも買うって言ってくれたらそのとくしょう会の価格(5%オフ)で売ってくれるって。


色が落ち着いたグリーンと、ブラウンの2色ある。さてどっちにするか。


悩む。


嫁悩む。おれ悩む。娘グリーン。


長男の意見も聞いてあげなかわいそうということで、写真撮影して帰宅。おっちゃんが名刺くれた。


まだどっちの色か決まってないw


あと、古いソファーの引き取りのこと。


その店に任せると、3000円だと。市の廃品回収だと600円とかなんとか。


別に2000いくらくらいどうでもええやんとおれは思ったけど、嫁は悩む。


どうやら廃品回収の日に合わせて、配達してもらう心づもりのようだ。


そんな訳で、我が家のリビングは一新します。通り道なくなるのけど運動になっていいかも!?



--------------------------

押して!!

    ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
ads by google
プロフィール
HN:
hebosugi
性別:
男性
自己紹介:
年齢:アラフォー
誕生日:夏
性別:男
職業:会社員
理系の大学院を卒業後、就職して上京した瞬間に発症。妻、長男、長女がいます。1年後くらいから通院開始。双極Ⅰ型。
入院は、激鬱が1回と、躁が2回。
2006年秋頃より休職。2007年秋頃より復職。
ブログの説明
こんなくだらないブログにわざわざお越し下さいましてありがとうございます。
発祥の経緯 だけでも読んでいって下さい。長いですが、狂気の沙汰がおもしろいかもしれません。
昔の記事の方が躁鬱の勉強をしています。 最近は目新しいことがないのでしてません。 WEEKDAYに一日3記事書くのが日課です。
(尚、コメントは承認制をとらせていただいています。ご了承ください。)
Copyright ©   躁うつ病で気分が上がったり下がったりでgdgd   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]