[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
僕は生まれつきバリバリの理系なんですが、長男はただいま、バリバリの文系です。
「国語の方が、算数の1万倍大好き」っていう漢字っ子です。
そして、自慢じゃありませし、今では見る影もありませんが、僕は小さいとき相当足が速かったんです。
クラスでは常に1,2位を争う。中学では陸上部で、大会でメダルとかもらったこともあります。
けど、長男は足遅い。
ようするに何がいいたいかというと、「僕に似ていない」
かといって、嫁も算数好きで足は遅くなかったので、嫁に似てるわけでもないんですが。
で、本題です。
躁鬱は、片親の場合、約20%程度の割合で子供に遺伝するといわれています。
でも、こういう風に、親の遺伝を余り受け継いでない(?)場合、もっと確率は下がるのではないのか??
とか思った次第であります。関係ないかな。