忍者ブログ
このブログの管理人は、躁うつ病を16年くらいやってます。躁うつ病でも楽しくやっていこうをモットーにみなさんと知識を共有していきたいと思います。 ただの独り言も多いので、適当にスルーしてください。
[8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18
ads by google
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日曜は雨が降ってたし、月曜は晴れそうだったので、日曜は室内施設、恐竜博物館だ!


ってことで行ってきました。


家を8時くらいに出て、車3時間くらいで到着。11時くらい。


着いてみると、ものすごい盛況ぶり。


まず、入れない。


チケット買う長蛇の列が、建物の外までずらり。


しかも雨降ってるし!


でもここ、障害者にやさしいんです。障害者本人と、付き添い一人無料。


なので、子供二人分のチケット買うだけで済みました。


やっとのことで中に入ると、テレビでも見たながーいエスカレーター。


まぁこれだけでもちょっとおもしろい。


3F建てで、どういう構成だったかは忘れたけど、色んな化石とか、復元模型?とかありました。


ティラノザウルスの歯とかリアルでよかったなー

骨盤とかは言われてもよくわからない。


まぁパーっと半分くらい見たところで、12時くらいになって、朝食が早かったこともあり(当日は、朝4:30に中途覚醒したけど、二度寝せずに起きてる方針にした)おなかが減ったのでレストランへ。


長蛇の列。しかもメニューみたけど、カレーが1200円とかぼったくってる。

そんなの払う気しないので、来るまでの道でみたソースカツ丼とかそばの店にいってみようということに。

半券あればもっかい入れるし。


で、まず1軒目いってみたら、店内は広いんだけど満杯で(みんな考えてることはいっしょだ)、座ってる人も全然料理が配給されてなかったのでこれはダメだと別の店へ。


駐車場4台くらいとめれるんだけどこれまた満車で、なんか店の裏に止めてみる。

ものすごい斜めで、横転したらどうしようかと思った。


で、店入って店の人に、

「店の裏に車止めたんですけど大丈夫ですかー?」

って言ったらいいよって言われたし、割と店空いてたので決定。


僕と息子がカツ丼、嫁と娘がそばを選択。

まーまー旨かった。安かったしよかった。


そして恐竜博物館へ舞い戻る。


まだ見てないところを探索。


売店に、アンモナイトの化石とか、色んな化石とか石とか売ってた。

でかいのになると10万円コース。安いのなら300円くらいからあった。

息子はいっとき石にめっちゃはまったことがあって、ショッピングモール行く度ストーンショップでなんか買ってる時期がありました。で、今はもう買ってないんですが、昔の気持ちに火がついたらしく1000円くらいの綺麗な石を購入しようかと。


しかし、レジがこれまた長蛇の列。

待っててあげたのに、自らあきらめましたw


なんか嫁の話によると、好きな人はうちのそばからでも年に何回もここ(恐竜博物館)にくるそうですが、うちはもう、1回でおなかいっぱいですね。

次書く、東尋坊、水族館の方が楽しかった。


最後に、もし恐竜博物館行かれる方がいたら、どっか近くのコンビニとかでチケット売ってるそうだから、そこで買ったほうがスムーズに中入れますよ。現地で買うのは行列。


フラッシュ炊くなと注意書きがあったし、薄暗かったので、あんまりいい写真は撮れませんでした。残念。





--------------------------

押して!!

    ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

PR

詳しいことは後日書くとして、とりあえず無事(嫁の運転でw)行って帰ってきましたー



あわび、産まれて初めて食べた。


あと、東尋坊おもしろかったよ。



--------------------------

ポチっとクリックお願いします。

    ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

福井県、あわら温泉に今から出発しまーす!


1日目:恐竜博物館

2日目:水族館&東尋坊


の予定でーす。

4/1は休みもらいましたー

--------------------------

ポチっとクリックお願いします。

    ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

昨日は産業医面談で終わるの早かったんで、大阪駅でスイーツをおみやげに買って帰りました。


結構お高い。

パンナコッタ420円とかする。


でもまあいいや。最近あんま金使ってないし。


パンナコッタといちごのショートケーキとスイートポテト2個。


ちなみに診察の日だったので、チャリに乗ってきてない。


いつもならこういう日は、嫁が車で駅まで拾いにきてくれる。


で、電車内でメールしたら、


「あほかー!歩いて帰ってき!」


ぼく「なんでやねん!」


よめ「iPhone忘れたから」


そう、診察行く前、なぜかiPhoneを持って行くの忘れて、車で5分ほど行ってたのに戻ってもらったんです。


それにしても、せっかくスイーツ買ってきてやったのにそんなメールでむかついたから、帰宅して嫁がパソコンのこと教えてって言ってきても不機嫌に無視しました。


食後、息子と娘はほとんど食べたことのないスイートポテトにぞっこん。


ものすごく喜んでた。買って来た甲斐があった。


--------------------------

押して!!

    ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

今日はあいにくの雨。


水曜がんばって来て、今日休めばよかった。


雨でも傘さしながらがんばってチャリこぐよ。

一週間に2度の休みは許されない。


で、電車座れたのはいいんだけど、寝ようと思っても寒すぎて眠れない。

JRなんとかしろよ。空調くらいなんとかなるだろ。

もっと椅子温めるとかよ。


全然話かわるけど、前のおっさん飲み会で、あるお父さんがすっげー駅前のマンションに住んでて超うらやましかったのでその話を嫁にしたら、


「マンション選べへんかったんはあんたのせいやでー」


と。


家決めたのは、僕の入院中。飛び降り自○を警戒して高層マンションは避けたとのこと。

まー今の家でも結構満足してるけど。


2F建てだしねー

自分の部屋あるしー


もうちょっと駅に近かったらよかったんだけど。


つーか、その話関連で、おっさん飲み会で別におとうさん達の会社は聞いてないけど、嫁情報によればみんないいとこ。駅前地区だから、金持ちが集まってくるんだって。

京セラとか旭化成とか村田製作所とか地銀とか。

うーん。待遇よさそうだなぁ。



--------------------------

押して!!

    ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

ads by google
プロフィール
HN:
hebosugi
性別:
男性
自己紹介:
年齢:アラフォー
誕生日:夏
性別:男
職業:会社員
理系の大学院を卒業後、就職して上京した瞬間に発症。妻、長男、長女がいます。1年後くらいから通院開始。双極Ⅰ型。
入院は、激鬱が1回と、躁が2回。
2006年秋頃より休職。2007年秋頃より復職。
ブログの説明
こんなくだらないブログにわざわざお越し下さいましてありがとうございます。
発祥の経緯 だけでも読んでいって下さい。長いですが、狂気の沙汰がおもしろいかもしれません。
昔の記事の方が躁鬱の勉強をしています。 最近は目新しいことがないのでしてません。 WEEKDAYに一日3記事書くのが日課です。
(尚、コメントは承認制をとらせていただいています。ご了承ください。)
Copyright ©   躁うつ病で気分が上がったり下がったりでgdgd   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]