忍者ブログ
このブログの管理人は、躁うつ病を16年くらいやってます。躁うつ病でも楽しくやっていこうをモットーにみなさんと知識を共有していきたいと思います。 ただの独り言も多いので、適当にスルーしてください。
[3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13
ads by google
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

毎年恒例のナガシマ、行ってきます!


ブロンド美女は撮れないよ>そ○○さん



--------------------------

ポチっとクリックお願いします。

    ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

PR

息子は友達と行くからって、早々と4時に待ち合わせ場所に出かけていきました。


娘が、同伴することを許してくれましたww


嫁が豆腐ドーナツ買って、僕はとりあえずビール。500ml缶。

そしてフランクフルト。もう定番ですね。


イカ焼きも食べたかったけど我慢した。


嫁が、割と高級なフレンチレストランの前で売ってる冷製パスタを買いました。

まぁおいしいですけど、500円は高いなぁ。


僕は200円の焼きそば。


駅前まで行くと、チラシに書いてたとおり、雪のゲレンデができてました。

雪の噴射機?らしきもので雪が大量発生。


小学生以下はソリができるそうです。

でも混んでたのでやめた。


駅前にからあげが売ってたので買う。紙コップにはいってて、串をさしてある。

普通に串をあげたら、大切なからあげが一個地面に落ちてしまった(涙)

そりゃ重さあるんだから下向きで抜くと落ちるわな。。。人為的ミス。。


あと、ビールが切れたので並んで買う。


最初買った酒屋の自販機は遠い。割高だけど近くの缶ビールに並ぶ。

しかし、そこの店の女の子の手が遅すぎて時間かかりすぎ。

ラムネも売ってたんだけど、いちいち開けてあげてるから、すげー時間がかかる。


それに、3歳くらいのバカな子供って、ほんとバカですね。

きっと店の人の子供だろうけど、炭酸ジュースやら、缶ビールやらを氷ためて入れてるケースの中でドボーンドボーンと投げて遊んでる。


女の子がときどき注意するんですが、全く聞く耳を持たない。


嫁と娘は待ってられないってどっか行ったんで、なんかキャベツ好きの僕には必見のキャベツ焼きを買いました。150円。電話かかってきて、


「郵便局のとこ」


郵便局のとこでなんか食ってました。で、それから、ダンスを観に行くとかいうのですが、僕は全く興味がなかったので帰ってなでしこ見てました。残念でしたねー


だけど男子はよかった!

柿谷の2ゴール!両ゴールともすげー落ち着いてた。むしろ落ち着きすぎてて怖いくらい。

あれはフル代表呼ばないと!前田ピンチ!

個人的には斉藤学君使って欲しかったんだけどなぁ。前の試合ですっげーシュート決めてたから。


それにしても、東アジアカップって、日本初優勝なんですね。意外。めでたいめでたい。


--------------------------

押して!!

    ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

例年は家族4人で揃って見に行ってたんですが、今年は嫁女子会(というか飲み会)、息子塾で、ぼくと娘しかいませんでした。


それに雨もえらく降ってたし、行かないかなーと思ってたんですが、直前になって雨は止んで、娘も乗り気で


「パパいこー!」


っていうもんだから行ってきました。チャリで20分の距離。


いつもは嫁についていってたから道迷うことなかったけど、おれ道覚えてない・・・w


iPhoneあるからなんとかなるか!とマピオンたよりに走ってたら住宅地に入って行き止まりになったりww


いやまじぼく、方向音痴なんですよ。


でもまぁ、花火に向かってるだろう人たちがいたから、その人達についていく要領で、なんとかたどり着きました。全然例年と違うコースだったなぁ。


15分前に着いていい感じ。


すぐそばの公園で、熱気球体験やってました。


一人1000円。


「今なら並ばないでいけるよー」


って言うのでちょっと興味あったけど、娘が「こわい」っていうのでやめときました。


花火きれいだったけど、花火を見ると炎色反応をついつい思い出してしまうのは理系の性かなぁw


帰りはいつものコース。


途中のローソンでコーヒーとジュース買って、その場で飲んで帰りました。



--------------------------

ポチっとクリックお願いします。

    ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

うちの街では、7月の毎週土曜、軽い祭り、「夜市」というのがあります。うちのすぐ近所です。


土曜日、うつうつとした中、それでもフランクフルト食いたかったので、買いに行こうとしたら娘がついてきました。


僕はイカ焼きとフランクフルト家族分、娘にじゃがいもを買ってあげました。


ほんとは、ここで軽くビール一杯っていきたいとこなんですが、うつのときにアルコールはあんまよくないだろうなと思って控えました。


しかし、フランクフルト食っときながら一銭も払わない嫁は今考えてみると鬼畜w

そのときはうつだったから

嫁「金ださへんで!」

ぼく「別にいいで」

と軽く答えてしまった。



--------------------------

押して!!

    ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

今日はみんな家にいる。


長男が、ウイイレ(PES)やろうというので、久しぶりにやった。


ちなみに長男はウイイレそんなにやってない。


だから最初はぼく日本、長男ブラジルで勝ててた。


しかしそのうちコツをつかんできて、バルサvsACミランとかの同格でもたまに負けるようになってきた。


子供は吸収が早いもんだ。指がいてーわ。


あと、海腹川背の箱の中に、ソフトが入ってなかったので探す。


DSのゲームはだいたい長男が管理してたので、そのあたりを探すが無い。


ちなみにDQ9もパッケージしかない。


うーん。


いろいろ探したあげく、プリンタ裏の小さな箱の中に、DSカセット6個入れれるケースに入ってました。

よかったよかった。


海腹川背・旬 セカンドエディション完全版/Genterprice
¥5,040
Amazon.co.jp

さよなら 海腹川背 特典 オリジナルサウンドトラック付/アガツマエンタテイメント
¥4,980
Amazon.co.jp

長男がレースゲーがしたいとか言い出したので、dirtをインスコ。予想以上に時間がかかって手間だった。

しばらく遊ばせてたんだけど、僕が海腹川背・旬を遊び始めたらよってきて、


長男「1面ごとに交代な!」


って勝手にルールを作られて・・・


久々だったので、最初のボス、おたま攻略に手間取りましたよ。


最初は、右壁上るのかなと思ったけど、テクニックが必要すぎ。


10匹くらい死んだあと、おたまの下くぐりぬけて左へいってぶらさがることに気づく。


でも、ぶらさがってるだけだとおたまじゃくしに当たって死ぬこと数回。


今度は、おたまじゃくしが産まれる度に、上に戻って回収してまた崖ぶら下がるとう戦法を思い出す。


これを2度目でクリア。


長男いわく、「マリオの50倍難しい無理ゲー」


たしかにそうかも。


今日は父の日なので、飲みに行かせてもらいます。


家族で。串カツ屋が空いていればそこに決定。ダメなら焼き鳥屋。


僕は焼き鳥が食いたかったんだけど、家族の意見がみんな串カツだったので・・・


父の日なのに!まぁ飲めるだけいいわ!体重戻ってないけど!!!


--------------------------

ポチっとクリックお願いします。

    ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

ads by google
プロフィール
HN:
hebosugi
性別:
男性
自己紹介:
年齢:アラフォー
誕生日:夏
性別:男
職業:会社員
理系の大学院を卒業後、就職して上京した瞬間に発症。妻、長男、長女がいます。1年後くらいから通院開始。双極Ⅰ型。
入院は、激鬱が1回と、躁が2回。
2006年秋頃より休職。2007年秋頃より復職。
ブログの説明
こんなくだらないブログにわざわざお越し下さいましてありがとうございます。
発祥の経緯 だけでも読んでいって下さい。長いですが、狂気の沙汰がおもしろいかもしれません。
昔の記事の方が躁鬱の勉強をしています。 最近は目新しいことがないのでしてません。 WEEKDAYに一日3記事書くのが日課です。
(尚、コメントは承認制をとらせていただいています。ご了承ください。)
Copyright ©   躁うつ病で気分が上がったり下がったりでgdgd   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]