忍者ブログ
このブログの管理人は、躁うつ病を16年くらいやってます。躁うつ病でも楽しくやっていこうをモットーにみなさんと知識を共有していきたいと思います。 ただの独り言も多いので、適当にスルーしてください。
[29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39
ads by google
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

hebosugiさんこんばんは

by橋勇弥

hebosugiさん
07/19 19:24
(100)件目のペタ押し
有難う御座います♪


いえいえどうしまして。

これからもよろしくお願いします。

PR

まず不眠。


ここ2週間くらい、眠りがめちゃくちゃ乱れてることを話す。

10時か11時くらいに寝て、4時くらいに覚醒して眠れない。

アホのように眠剤を足すと寝れるが、怪我をする。


抗鬱剤はだいぶ前から、全部やめてる。

躁的な傾向は特に出てない。単に不眠。


ぼく「12時間がっつり寝たいんですけどー」


医師「12時間はちょっとねーw」


ぼく「じゃあせめて8時間くらいでもがっつりと・・・」


これに対してうちの主治医の取った対策


「セロクエルを、2錠から4錠にしましょうか」


え!そんなんで解決するの?


ぼく「それで解決するもんですかねぇ?」


医師「こんだけ飲めば、みなさん結構よく寝てくれはりますけどねぇ。

    あと、ベゲBをベゲAにしましょうか。」


と以上です。


解決しなかったら1週後にでもまた相談しにいくことにします。

本来なら3週に1回の通院ですが。


次、γ-GTPについて。僕のγ-GTPは120程度です。50以下が正常です。


健康診断の、過去3年分のデータ載ってるシート見てもらいました。


医師「まず薬剤性の疑いが高いねー。なんといってもこんだけ薬飲んでるからねー」


ぼく「どの薬がダメなんですか?」


医師「いや、どれとは言えないよ。あと、中性脂肪とコレステロールが高いから、そっからの可能性もあるし、脂肪肝の可能性もある。」


ぼく「病院に再検査行った方がいいと思います?」(シートには、要再検査とある)


医師「いやー、それほど数値がめちゃくちゃ悪いわけじゃないからいかなあかんってわけじゃないけど、どうしても気になるなら行ってもいいんちゃうかな。別に病院じゃなくても、開業医でもいいかもしれへん」


だってさ。


ちなみに血圧は、今日病院の機械で計ったらえらく下がってまして、

上が116の下が73で、まともに正常範囲に入ってました。ただ、脈拍が105といつも通り、やたら速いですけどね。


あと一つ気になったことが。


入院のときに友達になった人が待合にいたので声かけたんですが、なんか挙動がおかしくって、言葉がうまく口から出てこないようでした。ちなみに彼は統失です。

話しかけても、身振り手振りでなんとか答えてくれるんですが、声がでない。

どうしたんだろう。


ぼく「なんか調子悪そうやし、おれ向こういこっか?」

っていっても

彼「だいじょうぶ」(絞り出すような声で)


一体どうしたんだろう?

なんか薬効き過ぎてたのかなぁ?



--------------------------

地球のみんな、オラに元気を分けてくれ!
 ↓元気玉をあげる


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
あたしもやりました

byもっこ

あたしは市が主催するダイエット教室に通いました
そこでは一日1200㌔㌍
レコーディングして書き出しです

おうおう。市でそんなんやってるんですね。

しかも、レコーディングダイエットとは。


それにしても、1200キロカロリーはきつそうですね。

たとえて言えば、

僕の

・ご飯一膳

・たらこ

を一日3食食べた時点で、999キロカロリー

コーヒー牛乳2回飲んだら、1223キロカロリー!

すでに超えてる!

おかずが何も食べられない!!w

コーヒー牛乳を断って、夕食のおかずに回すべきなのか。


って、僕の場合は基礎代謝が1600オーバーあるとわかったので、摂取カロリーは一日1500くらいにしときますが。


2ヶ月で10kg落ちましたよ
でもこれが面倒
カロリーブックとにらめっこでした
でも一番効果的な方法だと思います


でも、すごいですね。

2ヶ月で10キロですか。普通にすごい。

僕も再来週くらいから、次ステップに入って、カロリー記載するようにしよう。


って、ガムもよく考えたら、カロリーあるんですよね。


抗鬱剤の副作用、口乾き対策として、よくガム(あの、味が長持ちするやつ。Fit's Linkを仕事中、3枚くらい食うかな。


商品名ではカロリーでてなかったけど、だいたいガムって、一枚あたり10キロカロリーくらいあるみたいですね。

これからはガムも書くようにしよう。

---------


努力に泣けてきます

bytekko

hebosugiさんダイエットに努力されてますね~頭が下がります。

いえいえ。たいしたことではありません。

体重が減っていくと楽しいものです。


私なぞ一昨年と去年、DHCのプロテインダイエットを飲んでもびた1キロ痩せなかったのでダイエット投げました(^^ゞ

置き換えダイエットは、なかなか無理があるでしょ。僕は耐えられません。


デパケンR飲んでるから…と諦めたらあかんぜよですね。
広辞苑くらいの腹肉をせめてバイポーラーワークブックくらいにしたいです(笑)


デパケンって太りやすいんでしたっけ?僕も飲んでますけど。

まあでも、基本的には摂取カロリーと消費カロリーとの関係だから、なんとかなるはず!


広辞苑って・・w

前出会った印象では全く太ってる印象ないんですけど。


そういえば、ひさしぶりにオフ会したいな。



--------------------------

地球のみんな、オラに元気を分けてくれ!
 ↓元気玉をあげる


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
専務さん

byおじゃる姫

まだ繋がっていたんですね。ヘボちゃんのブログを通じて、専務さんの存在を知りました。ヘボちゃんのブロ友さんの中でも、貴重な方、ではないでしょうか。
また、ヘボちゃんに絡んでほしいです(笑)


今検索してみたら、ちょうど約、1年ぶりのコメントですね!専務からのコメントは。

ついったーネタで。


専務がいなかったらこのブログ自体なかったかもしれません。


2chスレのたしか1スレ目の終わり頃から、2スレ目にかけて、ほとんど毎日レスをくれた方です。


2スレ目のどっかの節目で、アメブロのリンクが貼られて、ブログに移行するきっかけになったんです。


--------------------------

地球のみんな、オラに元気を分けてくれ!
 ↓元気玉をあげる


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
過去ログ

by 弐号

ハードゲイさんって、ハンドルに見覚えがあるな~と思いました。
将棋さんの清水寺で一局の話も記憶にあるし。

ってな訳で、久しぶりに過去ログ読んでみましたよw
いや~疲れました。あの躁鬱混合パワー、混沌としていながらも怒濤の攻撃。
体調の良い時以外は、流し読みに留めるべきです!魂の叫びを再体験してしまいました。

ブログに転載してるログ以外(要するに↓。本スレ)は保存してなくて読み返してなかったので、久々に読み返して、狂気の沙汰を思いだしましたw すげー躁転してるなーw


【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害15【混合】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1167143199/
>>225
将棋の師匠こと、ハードゲイさんについてのカキコ発見!

弐号さん、どうやって過去ログみれたんですか?

僕、コソアンやってたからモリタポは結構あったんですが、それでも見れませんでしたよ。

でも、どうしても見たかったからいろいろ手を尽くして、発見しました。


http://mimizun.com/log/2ch/utu/1167143199


そのうちテキストで保存して転載しとこうかなー


専ブラ使ってないので、読んでみて自分だと思ったのは以下。
>>207 >>211 >>212 >>236

ほほーなるほど。


「躁鬱スレで躁がひどすぎるから注意されたおれ 」
http://www.geocities.jp/hebosugi0/log.html
>>30 >>35 >>38 >>459 >>461 >>857

躁鬱スレで躁がひどすぎるから注意されたおれ2
http://www.geocities.jp/hebosugi0/log2.html
>>87

それから、将棋さんの清水寺対局の件は、
「躁鬱スレで躁がひどすぎるから注意されたおれ 」
http://www.geocities.jp/hebosugi0/log.html
>>185 >>245
あたりですね。


ふむふむ。ありがとうございます。

やはり将棋の師匠ことハードゲイさんと、将棋さんを混同してました。
スレで強烈に印象に残っていたのは、将棋さんの方ですね。
それとは別に、将棋の師匠ことハードゲイさんとのエピソードを読んでいたという。
お二方ともどうしていらっしゃいますかね。


やっぱそうですよね<混同

将棋さん、どうしてるかなぁ?

ハードゲイさん、どうしてるかなぁ?

うずまきさん、どうしてるかなぁ?


メンヘル系の病気の人って、パタッと消息断つことが多いんだなぁ。

残念なことに。


余談ですが、過去スレにある禁煙鬱の話はとても参考になるので、
お暇な時にでも、ブログに転載してもいいかも。
さらに禁煙成功&継続は、本当に素晴らしいことですね。


んん?過去スレの禁煙鬱?んな話し書いたっけ?

体系的じゃないけど、ちょこっと書いてますねー

早速転載しておきます。


--------------------------

地球のみんな、オラに元気を分けてくれ!
 ↓元気玉をあげる


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
ads by google
プロフィール
HN:
hebosugi
性別:
男性
自己紹介:
年齢:アラフォー
誕生日:夏
性別:男
職業:会社員
理系の大学院を卒業後、就職して上京した瞬間に発症。妻、長男、長女がいます。1年後くらいから通院開始。双極Ⅰ型。
入院は、激鬱が1回と、躁が2回。
2006年秋頃より休職。2007年秋頃より復職。
ブログの説明
こんなくだらないブログにわざわざお越し下さいましてありがとうございます。
発祥の経緯 だけでも読んでいって下さい。長いですが、狂気の沙汰がおもしろいかもしれません。
昔の記事の方が躁鬱の勉強をしています。 最近は目新しいことがないのでしてません。 WEEKDAYに一日3記事書くのが日課です。
(尚、コメントは承認制をとらせていただいています。ご了承ください。)
Copyright ©   躁うつ病で気分が上がったり下がったりでgdgd   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]