[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
byおじゃる姫
我が家もTV買ったばかりで、BSだとか、CSだとか、ぜ~んぜん分からなかったけど、ヘボちゃんの記事、参考に出来ましたよ。BSアニマックスは確かに面白い。先日、TV買った日に『北斗の拳』見ましたもん。懐かしかった~。
家に、BSの信号来てたんですね。ラッキー!
北斗の拳はみてないなぁ。ドラゴンボールばっか見てます。
しかも、Zじゃないやつ。悟空が幼い頃のほうがドラゴンボールは面白い。
天下一武道会で天津飯と戦ってましたが、ダダダダと走る武道会場が、アニメだとやたら広く感じる。
キャプテン翼の、広すぎる、地平線の見えるフィールドのようにw
これは日本伝統の文化なんだろうか?
どっかの外国人有名選手が、
「日本のピッチは、僕らのより何倍も広いのかと思った」
って言ってましたもんね。
ってか、長男、明日から中間テストなのに、TVばっかり見てるのよ。勉強しろや~!って感じです(  ̄っ ̄)
しないもんはしゃーないですねw
--------------------------
地球のみんな、オラに元気を分けてくれ!
↓元気玉をあげる
byおじゃる姫
録画ボタン忘れるくらい、ヘボちゃん、テンパッていたのかしら?
テンパってたんでしょうねー
とにかくレンズのフレーム内に娘を入れることに夢中になっていて、
「REC」アイコンが出てるかどうかを全く見てなかったです・・・
そんな、大失態なんて私なんかよくありますよ。
先日の次男の運動会でも、かけっこで次男が1番でゴールしているのを撮れなかったの。応援しすぎて、ついビデオを振り回してしまったんですね。かけっこで冷静に撮れるようになりたいですね。
振り回すって・・・w
僕は長男の騎馬走、今度は冷静にとれましたよ!
それと、『ブランブラン券』いいですね~。そういう言葉大好き!ヘボちゃんの良いパパが想像できますよ。
あんまブランブラン券使われると筋肉痛が・・・w
--------------------------
地球のみんな、オラに元気を分けてくれ!
↓元気玉をあげる
by 弐号
>とかなんか小ボケするのが習慣となっていますw
>だれもつっこまないけど。
みんなが小ボケしてくれるんなら、そりゃ外せないですねw
そんな話しを昨日嫁としてたら、
よめ「あんた、いただきマンモスはあんま言わへんのんちゃう?
それより、いただきまり子先生!やろ」
って指摘されました。
まりこ先生ってのは、長男が幼稚園のときの先生の名前です。
もちろん、「ごちそうサマンサ」も言いますよ!
ほんとに楽しそうな家族の食卓風景~
みんなで食卓囲むのって幸せだよね。
当たり前になっちゃうと、つい忘れちゃうんだけど
そうですね。みんなで食卓囲むのはほんっと大事ですね。
関係ないけど、今朝は、嫁の怒鳴り声で7時に起こされました。
長男に対してめっちゃ怒ってました。キレてました。
なんか原因よくわかりませんが、長男が、大人をバカにしたような態度を取った模様。
上下関係にはうるさいんです。うち。
しかし、怒鳴り声がなければ11時まですやすや眠れてただろうところを、7時に起こされた・・・
--------------------------
地球のみんな、オラに元気を分けてくれ!
↓元気玉をあげる