[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
かぼちゃさん、こんばんわ
コメントをした人 :かぼちゃ
コメントのタイトル:こんばんは
▼コメントの全文▼
>躁鬱病の5~40%にみられるそうです。
って、全然参考にならないじゃないですか!?
これはやはり、見えない病の曖昧さが大きく出た形っぽいですねー。
そうかもしれないですねー。
例えば風邪みたいに、「熱が38度ある」とかで計れないですからね。
>定義は、医師による
ここが既にもう、ね・・・って感じですよね。
ハハハ。
たぶん僕の医師は僕をラピッドサイクラーとしては扱ってくれないと思うので、それならそれでなんか考えねばと思うこのごろです。
-------------------
こんばんわ、専務。
コメントをした人 :専務
コメントのタイトル:無題
▼コメントの全文▼
私は以前、ミカカの医師に「本当に躁鬱なのか?」と問い詰めたところ「確定しない。でも、躁鬱だと思う」などといわれたことあるしね。しかもその根拠は示せなかったです。
医療ミスを認めたくない一心だったんでしょうけど、正直患者としてはたまらないものがありますね。
適当な治療による医療ミス、徹底追及、がんばってください。
昨日かな?
爆笑問題の番組で、「国が病院を格付けをして、最低ランクの病院はつぶす」案が否決されてました。
まー、否決かどうかは全くどうでもいいんですが、やっぱ、
「医師免許とったときから全く勉強してない医師がたくさんいる」
というような発言を聞いて、イラッときましたね。前の医師を思い出して。
-------------------
イッチーさん、こんばんわ。
コメントをした人 :イッチー
コメントのタイトル:ラッピッドサイクラーだと・・・
▼コメントの全文▼
私も最近自分がラピッドサイクラーのような気がしてしょうがないのですが、まだ医師には伝えていません。
いつも質問ばかりで申し訳ないのですが(hebosugiさんが医者でないのは重々承知しておりますが)、ラピッドサイクラーにはラピッドサイクラー用の治療というものがあるのでしょうか?
もしあるのなら教えてください。無ければ別にラピッドサイクラーは単なる呼び名(定義づけ)にしかすぎないと僕は思うのですが。
ラピッドサイクラー用の治療ですか。
よくいわれるのは、3種ミックスじゃないですかね。
リーマス、デパケン、テグレトールと3種のスタビライザーを入れちゃうと。
うちの主治医は、これは「下品な投薬」と言って嫌ってましたが。
(なんで下品??)
次に、一応確立されてる(?)手法があるようですので、フローチャート形式を無理矢理転記してみます。
例の本(ここまで)の115Pから。
ラピッドサイクラー(リチウム+抗鬱剤服用中)
↓
抗鬱剤の投与中止
↓
リチウムの十分な増量
1.非反応・甲状腺機能異常の場合
バルプロ酸(デパケン)単剤
↓
バルプロ酸とカルパマゼピン(テグレトール)併用
2.部分反応の場合
リチウムとバルプロ酸併用
↓
リチウムとテグレトール併用
1も2もNGの場合
クロナゼパムの併用
↓
・非定型抗精神病薬の併用
・リチウム・バルプロ酸・テグレトールの3剤併用
・甲状腺ホルモンの併用
・ECT
*ラモトリジンがわが国で発売されたらリチウムとバルプロ酸とともに第一選択
*精神病の特徴を伴う場合は早期より抗精神病薬併用
引用おわり。みにくくてすいません。
甲状腺ホルモンは僕は試してませんし、クロナゼパムも今調べてみて初めて知ってみたりw
wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%8A%E3%82%BC%E3%83%91%E3%83%A0
本の症例では、結果的に甲状腺ホルモンで「病相が完全に消失した」そうです。ほんまか。
つーか、ラモトリジン、早くでないかなー。
すんごい期待してるんですけど。
認可いつなのかググっても、見つからない。
けれんさんのサイトがかかりましたw
とりあえず今春に、「てんかん」として認可されるんですよね。
レセプトはうまいことやってもらうとして、認可情報ゲットしたら、なんとしても試させてもらわねば。
どなたか認可情報知ってたら教えてください。