[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日書いたとおり、ベゲAを減らしてみました。
かといって、いきなり0にするのはちょっと怖かったので、3錠を1錠にしました。
あとは、
・ロヒプノールその他
・セロクエル
です。
最近は、iPodなしで寝るようにしてます。
慣れればこっちのほうが寝やすいかも?
で、ベゲA減らしたにもかかわらず、セロクエル効果かどうかわからないけどすんなり眠りにつけました。
晩9時半くらいに寝て、午前3時くらいに一度目が覚めました。そのまま寝たけど。
朝、子供が起きて学校行くのは知りません。でも、浅い眠りだったような気がする。
午後9時くらいから、もう起きてましたが、することないので寝てました。
これなら強引に、8時間で起きても眠くないかもしれない。
さらに検証を進める必要があります。
以前から、ミンティア中毒はいつか脱出しなきゃなーと思ってて、前、弐号さんに教えてもらった、
1.刺激の少ないフレーバーに変える
2.なんだただのラムネじゃん
3.やめれる
って方法がいいなと思ってました。
実践しました。
ピーチ&ピーチを10箱買いました。
ドライハードに比べたら柔いので、食べる量も増え、一日2箱くらいのペース。
でも、一週間くらい食ってたら、なんだかあほくさくなってきました。
ちょうど長男が爪を噛むクセがあったので、
「パパ、ミンティアやめるから、おまえ爪かむのやめろー」
って言って、男と男のお約束!をしました。
それから数日たってますが、もうなんもいらねーって感じです。
ただ、さすがに代表戦の日は、口が渇いてしょうがなかったので、飴を一個食べましたがw
くそ暑いのにw
最後まで、ワクワクハラハラのゲームを見せてくれてありがとう!
駒野をせめちゃ、いけないよ!
昨日は、日本戦で寝不足になってしまったので、会社休んでしまいました。
寝たのがたしか2時くらい?それで11時に起こされたとき、
「無理!眠い!」
と思ってしまいました。
9時間睡眠では足りないのです。
今日は、昨晩W杯を我慢して10時くらいに寝て、昼の11時くらいまで寝て会社来ました。
実は途中、9時くらいに目覚めて、動ける状態でした。
つまり、11時間くらいの睡眠ならなんとか。
ようするに、こんなんじゃ、夜行バスでの移動、どうしようもないっつーことですよ。
12時に寝て、8時に起きるような計画だと、そもそも破綻してます。
なんとか、8時間以下の睡眠で耐えられるような体、調剤を作り上げないといけない。
今、
・ベゲA 3
・ロヒプノールなど
・セロクエル 2
を眠剤として飲んでるわけですが、このうち、長期睡眠に関わってるのは恐らくベゲAだろうから、ベゲAを減らしていく。
最終的に、
ロヒプなどとセロクエルのみで眠れるようになれば、8時間で起きれるんじゃなかろうか?
場合によっては、セロクエルなしでも寝られるかもしれない。
ディズニーランド行くまでのあと1ヶ月ちょい、いろいろ検証しないといけないな。