忍者ブログ
このブログの管理人は、躁うつ病を16年くらいやってます。躁うつ病でも楽しくやっていこうをモットーにみなさんと知識を共有していきたいと思います。 ただの独り言も多いので、適当にスルーしてください。
[1193] [1194] [1195] [1196] [1197] [1198] [1199] [1200] [1201] [1202] [1203
ads by google
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さっきCOD4シングルやってたら、30分強でひっさびさに3D酔いした・・・


うゎ!気持ちわるー・・・


COD1,2全く3D酔いしなかったのになー。


狭いマップだったからか、同じとこ死亡しまくって何回もやらされたからか・・


あー、精神科で、酔い止めも出してくれんかなぁ・・


まともなブログ書けるまで、あと30分は復活に時間がかかりそうだ。

PR

僕は生まれつきバリバリの理系なんですが、長男はただいま、バリバリの文系です。

「国語の方が、算数の1万倍大好き」っていう漢字っ子です。


そして、自慢じゃありませし、今では見る影もありませんが、僕は小さいとき相当足が速かったんです。

クラスでは常に1,2位を争う。中学では陸上部で、大会でメダルとかもらったこともあります。


けど、長男は足遅い。


ようするに何がいいたいかというと、「僕に似ていない」


かといって、嫁も算数好きで足は遅くなかったので、嫁に似てるわけでもないんですが。


で、本題です。


躁鬱は、片親の場合、約20%程度の割合で子供に遺伝するといわれています。


でも、こういう風に、親の遺伝を余り受け継いでない(?)場合、もっと確率は下がるのではないのか??


とか思った次第であります。関係ないかな。

統失ついでですが、この間産業医と話ししたときに、不眠について


「セロクエルはどうですかね~」


と聞いたところ、


「その薬はちょっとよくわからないけど・・」


だってさ!


まー、会社の産業医って、主に診るのは鬱だろうから、主に統失向けにつかわれるセロクエル知らなくてもおかしくはないけど、僕でも知ってるセロクエルをしらないことに驚いた!


じゃあ、ルーランジプレキサも知らないんだろうな!


なんか、産業医って、患者に対する責任もないし、まぁその分給料も他の医師に比べれば低いかもしれないけど、気楽な仕事だな。

先日、上司と面談がありました。


前から気になってた言葉ですが、


「まずは体を治して・・・」


一生治らないんだよ!!!


「1年間、フルタイムでこれることが目標だね」


ぼく「でも、この病気でフルタイムで働けてる人って、結構少ないみたいです・・」


「えっ!でも結構きくけどなー」


ぼく「単極鬱とかじゃなくて、躁鬱でって意味ですけど」


「あ、病名まではわからないなー。確かなんとか神経症だっけ?

 そんな人が今フルタイムで働いてるよ」


上司に、躁鬱の理解を求めることはなかなか難しい。

そりゃー、会社にとってみれば、多少なれども戦力になるかどうかだけが問題だもんな。

病名なんて考えてられないだろう。


ところで、躁鬱で社会人は結構知ってますが、統失で社会人って、あんま見かけない??

統失ブログみてないだけ?


そういえば、統失が若干はいってて幻覚見えてた入院仲間の○○さん、無事IN○Xに復職できたんだろうか。

やっとCOD4がきました!


ちなみにここで買いました。英語版ならたぶん最安です。


play-asia

http://www.play-asia.com/paOS-00-71-99-49-jp.html


約4000円。送料込み。

注文から届くまでが10日くらいと長かったけども。


日本語マニュアル付き英語版なんていう、日本で主に流通してるやつ買っちゃうと、7000円近くしますからねー

しかも、日本語化には別途3000いくらか円必要だとか。ふざけてる。

っていうか、PCゲーマー馬鹿にしてる!!


そんなの買わなくても、有志が日本語化してくれてます。


2ch見てる人ならわかることなんですが、

まず、日本語化MOD


お金を払いたくない人は、シングルモードの字幕に関しましては、有志による日本語化Modがあります
メニュー、ロード時のブリーフィング、死亡時の格言は日本語化されません

日本語字幕Mod - Mod Tools Wiki
http://www13.atwiki.jp/cod4mod/pages/134.html


あと、ブリーフィングもつい最近日本語化された模様です。


以下引用

------------------------

ブリーフィング日本語化とりあえず完了。

Prologue ~ Act I Aftermathまで
※Aftermath.bik → Aftermath_load.bik へ要修正
 http://www.megaupload.com/?d=RCSOSQWX
Blackout 一部変更
 http://www.megaupload.com/?d=95M6JW8G

Act II
Safehouse
 http://www.megaupload.com/?d=C5APOLZ9
All Ghillied Up
 http://www.megaupload.com/?d=4CUX4L38
Heat
 http://www.megaupload.com/?d=1F58NY5X
The Sins of the Father
 http://www.megaupload.com/?d=0RC5G53M

Act III
Ultimatum
 http://www.megaupload.com/?d=021A7RP5
All In
 http://www.megaupload.com/?d=27D754LZ
No Fighting In The War Room
 http://www.megaupload.com/?d=V41Y3TH7
Game Over
 http://www.megaupload.com/?d=834V3B1L

102 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2008/04/09(水) 12:38:26 ID:5zfKJrij
>>98
確かにおかしい気はしたけど、大元の字幕も実はGazだったり。
http://www.vipper.org/vip790397.jpg

ブリーフィング字幕付一括ファイル更新した。
http://server2.firestorage.jp/?act=download&key=2c88d3b0e2eaf459c6894ca8ce4a97712c3ab229

---------------------

引用終わり。


とりあえず今日は、日本語化と設定、コンフィグだけでおわりそうです。


まずシングルプレイを難易度ノーマルでやりますが、その後、ベテランクリアをしてからマルチに参戦するのか、ベテランには手をつけずマルチに参戦かは迷うところ。。

ads by google
前のページ      次のページ
プロフィール
HN:
hebosugi
性別:
男性
自己紹介:
年齢:アラフォー
誕生日:夏
性別:男
職業:会社員
理系の大学院を卒業後、就職して上京した瞬間に発症。妻、長男、長女がいます。1年後くらいから通院開始。双極Ⅰ型。
入院は、激鬱が1回と、躁が2回。
2006年秋頃より休職。2007年秋頃より復職。
ブログの説明
こんなくだらないブログにわざわざお越し下さいましてありがとうございます。
発祥の経緯 だけでも読んでいって下さい。長いですが、狂気の沙汰がおもしろいかもしれません。
昔の記事の方が躁鬱の勉強をしています。 最近は目新しいことがないのでしてません。 WEEKDAYに一日3記事書くのが日課です。
(尚、コメントは承認制をとらせていただいています。ご了承ください。)
Copyright ©   躁うつ病で気分が上がったり下がったりでgdgd   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]