忍者ブログ
このブログの管理人は、躁うつ病を16年くらいやってます。躁うつ病でも楽しくやっていこうをモットーにみなさんと知識を共有していきたいと思います。 ただの独り言も多いので、適当にスルーしてください。
[2701] [2700] [2699] [2698] [2697] [2696] [2695] [2694] [2693] [2692] [2691
ads by google
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2週間ほど前、子供が自分のお小遣いでハイパーヨーヨー(ダンカン、木製ベアリング)を買いました。

色々と技があるみたいで、HPで探して見せてあげるんですが、ロングスリーパーという技がどうしてもできないのです。これができないと、他のもっと難しい技に進んでいけない。



要するに、ヨーヨーが空転しないといけないわけですが、解体してみてみても、ひどくもつれまくっててどうしようもない状態。

最初からもつれてたのかもしれないけど、まぁ子供がやってるうちに絡んだと考えるほうが自然。

で、糸だけとかも売っているんですが、まずはバンダイに電話してみました。

オペレーターに、ひどく絡まっててうんともすんともいかない状態だ。どうしたらいいか?
と聞いたら、「商品をお見せいただかないと・・」っていうんで、厚かましくも「着払いでいいですか?」と聞いたら、ちょっと上司と相談した結果、「いいですよ!」って!

バンダイやさしー!

で、1週間弱で送り返してくれました。
子供が何度かやってるとスリープしたー!!!
かっちょいいー!

それから子供はえらく上達して、なんと、8回連続ロングスリーパーを成功させるなんてことを成し遂げました。
僕はなかなかできなくて、子供にコツを教えてもらって、コツというのは、

「下に投げるんじゃなくて、前に投げたほうがいい」

ということですが、20分くらいやってるうちに、まぐれで1回できたー!!

今朝、出社前に1時間くらい練習してたんですが、3回連続成功ってのを1回できました!

この「ダンカン」ってシリーズはスリープに特化したモデルではないので、スリープに特化した、コメットを今月の小遣いが余ったら買おうかなーと画策中w
PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
無題
ヨーヨーって

(`д´)永遠だすね~

お子さんの上達ぶりなら
すごいっすね!(@_@)パチクリ

それと

バンダイの良すぎるくらいの
対応の良さ!

ネット社会だから
こういうのって思わぬところにまで、会社イメージとして広がるんだすよね


   ∧_∧フンフン
  (`д´)
 ∬Φ_⊂)__
`/旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
|愛媛みかん|/
` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
どら子| URL| 2010/04/09(Fri)12:16:49| 編集
無題
ダンカンのヨーヨーは糸のヨリの具合でスリープが決まりますからねー。現在発売されている物の中ではクロスドラゴンが一番スリープすると思いますよー。
MAYA| URL| 2010/04/10(Sat)00:37:16| 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
ads by google
プロフィール
HN:
hebosugi
性別:
男性
自己紹介:
年齢:アラフォー
誕生日:夏
性別:男
職業:会社員
理系の大学院を卒業後、就職して上京した瞬間に発症。妻、長男、長女がいます。1年後くらいから通院開始。双極Ⅰ型。
入院は、激鬱が1回と、躁が2回。
2006年秋頃より休職。2007年秋頃より復職。
ブログの説明
こんなくだらないブログにわざわざお越し下さいましてありがとうございます。
発祥の経緯 だけでも読んでいって下さい。長いですが、狂気の沙汰がおもしろいかもしれません。
昔の記事の方が躁鬱の勉強をしています。 最近は目新しいことがないのでしてません。 WEEKDAYに一日3記事書くのが日課です。
(尚、コメントは承認制をとらせていただいています。ご了承ください。)
Copyright ©   躁うつ病で気分が上がったり下がったりでgdgd   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]