[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
byでじじゅん
私も明日から2週目(No8)でした。
へぼすぎさんの記事のお陰で気付いたw
歩きたばこを辞めるのは、けっこうきついですよねー。
結構きついです。
特例として、会社に行きしのJRの駅で電車が来るまでのホームでの一服は許可していますw
帰りは駅が混雑してるのでそんなことできませんが。
でも今日も、いつもなら地下道歩いて、地上に出たところで吸えるのに、我慢して結構苦労しました。
私は最寄り駅から家までの20分内の歩きたばこが至福でした。
駅から家まで徒歩20分ですか。結構遠めですねぇ。
僕は15分ですが、それでもチャリを使っちゃいます。
(ダイエットのために歩けという話しもあるがw)
そもそも僕は、生まれてから駅の遠いとこに住んだ経験がなく、今の家が一番駅から遠いんです。
関東に住んでたときは、駅から5分でした。
この家は、入院してる間に嫁とか親とかに全部勝手に決められたので僕の意見は一切はいってないんです。。。
まぁ、ちょっと駅に遠い以外は何の文句もないんですが。
パイプの汚れ具合、全然ちがう!w
タールの量かな?
ちなみに私のマルボロアイスミントは、タール6mg、ニコチン0.5mgです。
僕のマイルドセブンライトは、タール8,ニコチン0.7です。
そんなに差はないですね。
もしかして「ちゃんとパイプを装着してない」とかいうオチだったらどうしよう?
そんなことはないと思うんですが、不思議ですね。
仮説ですが、でじじゅんさんもオフ会でもしかしたら気づいたかもしれませんが、僕のタバコの吸い方は独特なんです。なんつーか、肺活量がすごいというか、ものすごい勢いで吸い込むんです。
何年も前にいっしょに食事した嫁の友達が未だに覚えているくらいです。
それのせいかもしれません。