[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
離煙パイプが31番になるので、1mgのタバコを買ってきてもらいました。
候補は、インパクト・ワン、なければマイルドセブン・ワン
2chでインパクト・ワンが好評だったからです。
試しに生タバコで、インパクト・ワンを2口ほど吸ってみました。(ほんとはいけないんだけども)
たしかに吸いごたえあるし、うまい。
しかし、今日からはそれに20番のパイプを付けなければいけません。
60%減。ようするに40%。
スッカスカだぁー!
一本吸い終わっても、すぐ次の一本に手が伸びる。
チェーンスモーカーw
「食後30分はタバコを控える」
は忠実に守れましたが、明日からは、さらに、
「寝起き1時間はタバコを吸わない」
が加わります。
僕の行動習慣として、まず、起きたらタバコというのが体に染みついているので、できるかどうかかなり不安。
しかも、1時間って結構長いし!
もちろん夜の中途覚醒時も吸ってはいけない。
やっていけるだろうか・・・
by きせき
双極性感情障害になって十年ほどたちます
僕と同じくらいですね。
今はロナセンしか飲んでいませんが、
躁鬱激しいです
躁うつでロナセン飲むとはちょっと珍しいのかも!?
他に飲んでる人を聞いたことはないような・・・
でも、妊娠希望なのでパートナーに支えられながら無事に過ごしてます。
でも、妊娠をご希望なので、気分安定剤を使えないっていう辛いところなんですね。
良きパートナーをお持ちでよかったです。
この病気、ちょっと一人じゃつらい。
検索でとんできて、一人じゃないんだって思いました。
いっぱいいますよー
100人に一人と言われています。
実際のところ、そんなに多くはないかもしれないかもしれないけども、200~300人に一人はいるでしょう。
躁うつでも、楽しくやっていきましょう!
by 専務
抗鬱剤をあまり増やしすぎると、むしろ鬱状態をまねいてしまうことがあるので注意、というのが最近の流れだと思います。
ふむふむ。
8capにして、あんまあげあげではなくなったんですが、もうちょっと減らせそうなので、6capにしてみようと思います。
ちょっと必要なんです。