忍者ブログ
このブログの管理人は、躁うつ病を16年くらいやってます。躁うつ病でも楽しくやっていこうをモットーにみなさんと知識を共有していきたいと思います。 ただの独り言も多いので、適当にスルーしてください。
[646] [647] [648] [649] [650] [651] [652] [653] [654] [655] [656
ads by google
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日、晩ご飯いつも通りわりとたっぷりと食べたにもかかわらず、風呂入る前に体重計に乗ってみると、なぜか前日よりも突然1kg減で、ビリー始める前より2.5kg減を達成しました!


これを早速ついったーで流したところ、

イッチーさんhttp://utudaily.blog36.fc2.com/

より、


「セロクエル飲んでるのに痩せるなんてすごい」


旨のつぶやきがあってうれしかった次第であります♪


尚、昨日はエリートのoneをやったんですが、やっぱ字幕ないから何言ってるかわかんなくて、楽しくないですね。


初代の方が楽しいです。50分は結構長いんですが。


あとついったーといえば、

「EXILEとAKB、なんか似てると思うの僕だけ?」

と流したら即座にでじじゅんんさんに

「たぶんそうw」

って返されましたが、今朝、

「無限増殖してるとことか似てると思う」

と賛同の意見ももらえてうれしかったです。

--------------------------

ランキングに参加しています。クリックしてくれるとうれしいです。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
PR

参考URL

http://www.kokoro-iyashi.info/archives/1542289.html


僕は抗鬱剤としてアモキサンとリフレックスを服用していて、リフレックスが新薬で2週間しか処方できないからって理由で2週間に一度の診察になっています。


けど、このURLによると、2010年10月1日から長期処方が可能になったとありますよね!


医師も逐一情報仕入れてるわけじゃないんだな。


今度の診察で言おうかなー?


実際、病院→会社って日は疲れるんですよ。朝も早いし。


だから2週に一度よりは、3週、4週の方がいい。


だけど、今はベゲAを調整してる時期。まだ2週に一回でもいいかなー。



--------------------------

ランキングに参加しています。クリックしてくれるとうれしいです。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
無題

byきみ

hebosugiさん、おはようございます。

こんちわー


リンクありがとうございます。

いえいえ。


あのー、4位をガッチリ保守だなんてとんでもないです。
最近、たまたま上位になってるだけですよー。


そうなんですか。

ブログ村、はじめたばっかりなもんでして・・・


でも、応援してくださる方がいるのは有難いことですね。

そうですねー。励みになりますよね。


何故か、コメントがうまく反映されなくて遅くなってすみません。
もしかして、私のはスパムコメントだと思われちゃってるのかなぁ(涙)


いやいやすいません!こっちの都合です!

僕のブログ、スパムコメントもたまに飛んでくるので、コメントを承認制にしてるんですよ。

なんで、僕が見て、承認ボタン押すまで反映されない仕組みなんです。


もう一個のコメントはほぼ同じ内容なので削除しておきますね。


--------------------------

ランキングに参加しています。クリックしてくれるとうれしいです。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
無題

byゆうな☆

ベゲ減らすのはいいかもしれませんね。離脱するのは大変かもしれませんよ。


うーん。たしかに、0にするのはちょっと大変かも。


私はセロクエルではちっとも眠れなかったのですが、よくきいているのならよかったですね。


効いてるみたいです。爆睡ですw

朝11時まで、眠気と尿意との戦いです!

結局毎日眠気の方が勝って、尿意を押さえ込みます。


最近なんだか頻尿なんですよね。

って、今までが尿の頻度少なすぎて、普通になっただけかもしれませんが・・

会社の帰りとか、駅で便所行くことが最近割と多多・・・

終業時間10分前に便所行っとく習慣を付けることにしました。


私はちょい鬱ぐらいの時はよく眠れるみたいです。激鬱の時は全然眠れなくて。


そうですね。僕も同じような感じです。

って、最近激鬱に落ちてないんでちょっと記憶があいまいなんですが・・・


躁転はたぶん経験無いのですが躁での不眠もきついらしいですね。


あれは、ほんと眠れないんですよ。

眠剤大量投下して寝ても、3時間でバッチリ覚醒してしまってもう寝れないとか・・・

周りにも迷惑かけるし、いいことないです。


-----

あと、匿名さんの意見で、ベゲA(赤玉)をベゲB(白玉)にかえてもらったら減らしやすいんじゃないか?

という意見も頂きました。


僕、頓服でベゲBも一日一錠もらってるんですよ。飲んでませんけど。

ある程度ストック貯まったら、ベゲA→ベゲBにしてみるのもいいかもしれませんね。


ご意見ありがとうございます。



--------------------------

ランキングに参加しています。クリックしてくれるとうれしいです。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ

ビリーズブートキャンプでの体重減がなかなか効果でないので、週末図書館にいったときに、ダイエット本を2冊借りてみました。

(ビリーで筋肉量が増えて、体型は結構変わりつつあるんだけども、体重は落ちない。筋肉のほうが脂肪より重いし、当たり前かもしれない)

京都の名医がおしえる「やせる食べ方」 ―美食で満腹ダイエット/江部 康二
¥1,365
Amazon.co.jp


この本は、「糖質制限ダイエット」といって、糖質=ご飯、パンなどの主食を制限することでダイエットできると主張しています。ご飯我慢するかわりに、肉は腹いっぱいくっていいよと。


ただ、糖質は摂取することでセロトニンを出す効果があるから、糖質を今まで多くとってきた人は、しばらく気分が不安定になる可能性があると。糖質中毒状態って書いてあったかな?


で、今日読みかけた本は、

ご飯を食べてやせる40歳からの減量法 (講談社プラスアルファ新書)/中村 丁次
¥777
Amazon.co.jp

こっちは、ご飯を食べろ→古来の日本食は太らなかった。食の欧米化で肥満が増えた。


と主張しています。


ご飯、食べていいのか食べたらあかんのかどっちやねん!w

正反対ですよ。この2冊w


長年食ってるご飯やめるのは悲しいから、後者の方をもうちょっと読んでみるか・・・


それにしても、糖質でセロトニンなんてのは、超基本なのかもしれないけど、僕は知らなかったのでここに残しておきます。


--------------------------

ランキングに参加しています。クリックしてくれるとうれしいです。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
ads by google
前のページ      次のページ
プロフィール
HN:
hebosugi
性別:
男性
自己紹介:
年齢:アラフォー
誕生日:夏
性別:男
職業:会社員
理系の大学院を卒業後、就職して上京した瞬間に発症。妻、長男、長女がいます。1年後くらいから通院開始。双極Ⅰ型。
入院は、激鬱が1回と、躁が2回。
2006年秋頃より休職。2007年秋頃より復職。
ブログの説明
こんなくだらないブログにわざわざお越し下さいましてありがとうございます。
発祥の経緯 だけでも読んでいって下さい。長いですが、狂気の沙汰がおもしろいかもしれません。
昔の記事の方が躁鬱の勉強をしています。 最近は目新しいことがないのでしてません。 WEEKDAYに一日3記事書くのが日課です。
(尚、コメントは承認制をとらせていただいています。ご了承ください。)
Copyright ©   躁うつ病で気分が上がったり下がったりでgdgd   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]