忍者ブログ
このブログの管理人は、躁うつ病を16年くらいやってます。躁うつ病でも楽しくやっていこうをモットーにみなさんと知識を共有していきたいと思います。 ただの独り言も多いので、適当にスルーしてください。
[1307] [1308] [1309] [1310] [1311] [1312] [1313] [1314] [1315] [1316] [1317
ads by google
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

海水浴の帰り、嫁が居酒屋に行きたいというので、適当なとこ入って
ノンアルコールビールありますか?」
と聞いてあったので入りました。
さすがに嫁の前ではビール飲めない。

で、今日一日の言動、行動を見て、おかしくないか、危険な予感はないか問い詰めました。
今日も5時半に起きたので。

嫁「でも7時間寝てるやん。ぜんぜんおかしくない。」
僕「ほんまにおかしくないか!?」
嫁「おかしくないわ!!!(怒ってる)


でも今日疲れたはずなのにあまり寝れなかったらやはり危険。
そして土日は病院基本的に休み。
寝れないようだと、アモキサンを25+10=35にしたい。

で、手持ちに10mgカプセル無いか調べました。
嫁は入院前「全部捨てるけどいいな?」と言ってたけども
実は隠し持ってると。

薬の山を今、かきわけました。
ない。実にいろんな薬が出てくるというのに、アモキサンだけない。
たぶんアモキサンだけ捨てたんだ。

嫁「そうかもしれん」

明日車奪われてるよー。あーん。
(車奪われてても、10mgのシートがあれば電話の相談でOKだと思ったからです)

薬の山は大量。ハルシオンとかいっぱいあったし、歌舞伎町で売ったら小遣い程度にはなるんじゃないだろうかw
PR
今日は車で片道1時間半くらいかけて、タイトルのところにいってきました。
海水浴です。海水じゃないけど。

遠かったけど、駐車料金500円だけで、ほとんどの施設が無料。

平日なので混んでませんでした。

まず海水浴を3時間くらいして、子供というのはわけのわからないものを集めたがるもので、変な石を拾ってきて持ってかえるとか言い出しました。

写真をアップロードしようとしましたが、1ファイル500kbまで!?
そんな制限あったっけ?
今3Mで撮ってるから、1Mは超えるよ!
ダブルキーボードアップできたから、なんか仕様変わったのかな。
ファイルサイズ変更も面倒なので放置しますw

次に飯たべて、ロッククライミング。結構本格的です。壁につかむとことかがあってホールディングとかしないといけない。それが上の子ができたので、さらにもっと本格的な、ロープで落下補助するのに挑戦。200円いったけど。

ものすごい高さ。2回チャレンジできるのですが、どうも真ん中付近で足をかける場所を見失ってしまってゲームオーバー。

あとは、工作。夏休みの宿題にもなるかなーと。
上は万華鏡、下は嫁に手伝ってもらって風鈴を作りました。

遊具もそれなりに充実してました。もっと近ければ何度も行ってもいいんだけどなぁ。
フラット19日目。
今朝は朝3時半なんかに目が覚めてしまい、どうしようかと思いつつベゲA一錠だけ飲んでまったりしてたらPCの前で11時まで寝てました。

今日は嫁の友達二人が子供連れて遊びにきて、僕は「在宅勤務」ということになってたのでタバコ吸う以外部屋で隠れてました。

PC版ウイイレの不具合(ブラックアウト、音が途切れる、チラつきなど)を調べてると、どうやらsleipnirを起動しているときだけ発生していることがわかりました。

まいったなーと思って知人にメールすると、lunascapeは?というので試してみました。
いじりがいがあって感触は悪くないんだけど、googleツールバーがうまく入らない!

えんえんと調べたあげく、単に表示されてなかっただけで、表示メニューから表示させると見えることがわかりました。

ただ、googleツールバーの機能、「マウスオーバー辞書」が使えない!

どう調べても、使えなさそうです。

そしてFireFoxに戻ってきました。これはgoogle toolbar for firefoxというのがあって、普通に入ります。
さらに、マウスオーバー辞書も正しく動作します。

FireFox起動させた状態でウイイレ3試合やっても異常なし。

lunascapeも捨てがたいけども、しばらくはFireFoxで遊んでみようと思います。
2chで見た流れでも、どうやらOpera→sleipnir→Firefoxらしいし。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1150297610/

from FireFox

一日2箱くらい吸うヘビースモーカーだったんですが、2007年(今年)の5月くらいに禁煙を決意。


ニコチンパッチを処方してくれる禁煙外来に通い、漸減してついに一日0本まで来ました。


しかし、そこからが問題で、退院以来出ていなかった鬱の症状が出始めました。


ネット、2chいろいろ情報収集し、禁煙鬱」だということに結論付けました。


参考「禁煙鬱は、脳内でニコチンによって堕落した神経伝達物質の回復までに起こる症状です。
また自力でセロトニンを分泌出来るまでの調整期間ですから、個人差もあります。」


僕が調べた情報では、最長2年だとか。


で、禁煙外来に行ってききました。

医者「はい。そういうことはありますねぇ。抗鬱剤で対処します」

え!


いまでもアモキサン飲んでるのにさらに増量なんて絶対嫌!

抗鬱剤自体も嫌だし、躁転のリスクが!!!


というわけで、自主判断で喫煙派に戻りました。

抗鬱剤増えるくらいならタバコ吸ってるほうがいい!


吸いました。1日で治るという話もありましたが、僕の場合は2日ほどで治りました。

ただ、それをきっかけにか、鬱ラピッドになりました。


で、今は2箱はいきませんが一日一箱くらい吸っています。

ちなみにタバコの精神安定効果は、ほんとうのようで、やはり吸うと安定する気がします。


禁煙するにあたって、「禁煙セラピー」を3回くらい読みましたが、間違った箇所がいくつもありますね。

とくに、禁煙して損することは全くない」


僕は公に禁煙を宣言して失敗したもんだから、信用を失いました。


躁鬱病で、タバコ吸ってない人に吸えなんていうつもりは全くないですが、禁煙する際には覚悟を決めてください。うつ病も同様ですね。たぶん。

http://www.amazon.co.jp/gp/search?index=blended&tag=sleipnir0a-22&field-keywords=M%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%A8D%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%AE%E6%B3%95%E5%89%87&__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&linkCode=qs


この間図書館で借りてきた本ですが、

M(mania)とD(Depression)だから少しは参考になるかと・・・


ぜんぜん参考になりません!少なくとも躁鬱病の人には!


要約するとこんな感じ

・M型人間とD型人間がいる

・M型人間にもDモードな部分が隠れていることがあり、そのまた逆もしかり。

・気分は常に変動している。


あたりまえじゃん!

だれこれ、amazonで星4つけたの???

ads by google
前のページ      次のページ
プロフィール
HN:
hebosugi
性別:
男性
自己紹介:
年齢:アラフォー
誕生日:夏
性別:男
職業:会社員
理系の大学院を卒業後、就職して上京した瞬間に発症。妻、長男、長女がいます。1年後くらいから通院開始。双極Ⅰ型。
入院は、激鬱が1回と、躁が2回。
2006年秋頃より休職。2007年秋頃より復職。
ブログの説明
こんなくだらないブログにわざわざお越し下さいましてありがとうございます。
発祥の経緯 だけでも読んでいって下さい。長いですが、狂気の沙汰がおもしろいかもしれません。
昔の記事の方が躁鬱の勉強をしています。 最近は目新しいことがないのでしてません。 WEEKDAYに一日3記事書くのが日課です。
(尚、コメントは承認制をとらせていただいています。ご了承ください。)
Copyright ©   躁うつ病で気分が上がったり下がったりでgdgd   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]