忍者ブログ
このブログの管理人は、躁うつ病を16年くらいやってます。躁うつ病でも楽しくやっていこうをモットーにみなさんと知識を共有していきたいと思います。 ただの独り言も多いので、適当にスルーしてください。
[3406] [3405] [3404] [3403] [3402] [3401] [3400] [3399] [3398] [3397] [3396
ads by google
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

家のマウスの調子がおかしいんです。


ちょっと固まってみたり、なんか加速がおかしかったり。。。


MSの標準ドライバだったんで、MX510の後継機、MX518のドライバを突っ込んでみましたが、事態は余計に悪化。完全に固まってしまうこともある。(MX510はwin7に対応していない)


USBポート色々変えてみたけど、動いてるときもあるけどダメなときはダメ。

こういうの、すげーストレス貯まる。


MX510は、ほんと名機だったんです。僕にとって。


ブルーのカラーも超かっこよかったし、もう、サイドボタンなしの生活には戻れないほど便利なサイドボタン。


2004年発売だから、遅くとも2005年には買ってるはず。

つーと、もう、6年くらいの付き合い。


MX-510

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0426/logicool.htm


娘と同じくらい長い付き合いだな。

物理的故障かもしれない。してもおかしくない。


で、後継機に悩んでたんですが、まずは、今会社で使ってるMX518


これで、何の問題もないんですが、どうせなら無線マウスにチャレンジしてみたい。

MX510の唯一の弱点がコードの取り回しだったから。


カラーがレッドとかブルーとかあって、かつワイヤレスで、かつサイドボタンがあるマウスって探してみたんですけど、ないですね。現状。


じゃ、グレー、ブラックでじゃあないな。せめてサイドボタンは・・・


ってたどり着いたのがG700M510


G700は6500円くらいもします。けど、13ボタンもついてて、試してみたい!

って遊び心をくすぐられます。


しかし調べてみたんですが、電池の消耗が激しいらしい。(実稼働時間11時間くらいらしい)


それはちょっと耐えられないかも・・・


それに比べて、M510は、単三二本で、最長2年も電池が持つらしい。


僕みたいにPCつけっぱの人でも、半年は持つと予測。


価格コム売れ筋ランキングでも一位だし、これ購入に決定!


ただし、今は通販はどうなるかわからないので会社近辺で買って帰ろうと。


3店舗、電話かけてみました。


ちなみにM510は定価3980円価格コム最安値2786円です。


・ソフマップ・・・3980円あほか

・ヨドバシカメラ・・・3980円あほか

・ドスパラ・・・2980円ナイス!残り少ないらしいので取り置きを頼んだ!


ヨドバシはいつも高いからわかるとしても、ソフマップふざけてますね。


M510使い込んだら、またレビューします。



--------------------------

ランキングに参加しています。クリックしてくれるとうれしいです。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
ads by google
プロフィール
HN:
hebosugi
性別:
男性
自己紹介:
年齢:アラフォー
誕生日:夏
性別:男
職業:会社員
理系の大学院を卒業後、就職して上京した瞬間に発症。妻、長男、長女がいます。1年後くらいから通院開始。双極Ⅰ型。
入院は、激鬱が1回と、躁が2回。
2006年秋頃より休職。2007年秋頃より復職。
ブログの説明
こんなくだらないブログにわざわざお越し下さいましてありがとうございます。
発祥の経緯 だけでも読んでいって下さい。長いですが、狂気の沙汰がおもしろいかもしれません。
昔の記事の方が躁鬱の勉強をしています。 最近は目新しいことがないのでしてません。 WEEKDAYに一日3記事書くのが日課です。
(尚、コメントは承認制をとらせていただいています。ご了承ください。)
Copyright ©   躁うつ病で気分が上がったり下がったりでgdgd   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]