忍者ブログ
このブログの管理人は、躁うつ病を16年くらいやってます。躁うつ病でも楽しくやっていこうをモットーにみなさんと知識を共有していきたいと思います。 ただの独り言も多いので、適当にスルーしてください。
[6411] [6410] [6409] [6408] [6407] [6406] [6405] [6404] [6403] [6402] [6401
ads by google
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

うちのPCは内臓HDD、2Tを2台です。

厳密には違うんですが、bunbackupっていうフリーソフトで一日一回ミラーリングするようにしてます。

しかし、bunbackupのログを見ると、毎日15Gくらいのエラーがでてる。

放置してたんですが、昨日暇だったので原因を突き止めました。

なぜかバックアップ側のフォルダの設定が、「読み取り専用」になってました。

それで、bunbackupが、

「書き込めないよ~」

って怒ってるんですよ。

ドライブ丸ごと、「読み取り専用」のチェックボックスを外してやり、ひとまず解決。

問題となってた、数百枚のデジカメ画像がバックアップされました。

しかしここでまた問題。

バックアップ元のデジカメファイルの、動画ファイルが再生できません。

壊れてるみたい??

なんともならないので、下からデジカメもってきて、超元ファイルと置き換えました。

再生できた!

なんともなつかしい。長男が6年生の頃、ちょっとしたリフティングの技を習得して、巧みにボールを上げてる動画。
貴重だ。

しっかしなんでこんな不具合起こったんだろう??

バックアップは、してるつもりでも、ときどきチェックしたほうがいいですね。
PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
ads by google
プロフィール
HN:
hebosugi
性別:
男性
自己紹介:
年齢:アラフォー
誕生日:夏
性別:男
職業:会社員
理系の大学院を卒業後、就職して上京した瞬間に発症。妻、長男、長女がいます。1年後くらいから通院開始。双極Ⅰ型。
入院は、激鬱が1回と、躁が2回。
2006年秋頃より休職。2007年秋頃より復職。
ブログの説明
こんなくだらないブログにわざわざお越し下さいましてありがとうございます。
発祥の経緯 だけでも読んでいって下さい。長いですが、狂気の沙汰がおもしろいかもしれません。
昔の記事の方が躁鬱の勉強をしています。 最近は目新しいことがないのでしてません。 WEEKDAYに一日3記事書くのが日課です。
(尚、コメントは承認制をとらせていただいています。ご了承ください。)
Copyright ©   躁うつ病で気分が上がったり下がったりでgdgd   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]