忍者ブログ
このブログの管理人は、躁うつ病を16年くらいやってます。躁うつ病でも楽しくやっていこうをモットーにみなさんと知識を共有していきたいと思います。 ただの独り言も多いので、適当にスルーしてください。
[35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45
ads by google
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

去年は一年間、病気休暇を取らずに会社にいけました。

今年も同じく休まずいけますように。

PR
上がらない?

by桜桃

こんばんは。基本フラットと鬱ですか?同じですね。過眠ならばセロクエルいらないんでは?私はかなり太ってしまったので、一晩20錠という大量投与はお断りしました。瘠せたカラダ返して~。(泣)
新年の誓いは元の体重に戻すこと。新年もよろしくお願いします。


そうですね。過眠だから、セロクエルいらないかもしれないです。

でも、セロクエルの抗鬱効果が結構あるのかなとも思っていて・・・


んなこといっても、デブになっちゃーそれはそれで鬱になるw

昨日半錠で寝れたので、もう0錠でも寝れると思います。

今日は0錠で寝てみます。


その代り、ビール1,2本飲むぞーw!

(さっき買ってきたエビス!)


ちなみに親のノートPCなので指がなじんでなくて打ちにくいです!

.-----------------

今年の大収穫でした。

byおじゃる姫

ヘボちゃんのブログに出会えたことが私にとってはヒットでしたね。私の楽しかったときの思い出をたくさん思い出すことができて、もう一度主人と向き合おう、って思えたブログでした。

それはそれは・・・最高のほめ言葉。よっ!ほめ上手!


ヘボちゃんのコメに毎度笑えていますが、これからもよろしくお願いします。


こちらこそ。


そうそう、長男は映画をドタキャンされたけど、先日29日にやっとグループ交際できたんですよ!次の展開に進めるか微妙だけど、親としてはホッとしています。その分、「お小遣いくれ~」が多いんだよねトホホ。


おお。グループ交際サクセスですか!いいですねー。

青春してますねー。

AKBより実物に行ってほしいですよね。やっぱ。


ちょっとくらいのお小遣いはあげてあげてくださいw 僕からのお願いです。

バイト許してるんだったら別ですけどね。

-----

お世話になりました

byみhanako

今年の後半から拝読させてもらっています。

ご愛読ありがとうございます♪


ブログ4年ですね。私は来年・・
明日から(;゚(エ)゚) アセアセ・・に?2年目です。


習慣になればあっという間ですよ。

あれから、うちのシェリーメイは、手袋に
マフラーにコート(子供の)着てます^^;

そんなアクセサリーまで!

うちの娘はそこまで頭回ってないなぁw


きっと読むのは新年だと思います。

ミ★(=^・・^)v 謹賀新年ヽ@(o・ェ・o)@
本年もよろしくお願いいたします。

僕も、いつものRSSリーダが親のPCには入ってないのでみなさんのを読むのは新年明けてからとなりそうです。


本年もよろしくお願いいたします。

無題

by桜桃

あっという間の年末ですね。

早く冬至を過ぎて、暖かくなるのを心から待ち望んでいます。


まだ出会ってわずかですけど、よろしくお願いします。いつもブログ楽しみにしています。


こちらこそよろしくお願いします。


私は基本鬱なので、UPしてる時しかコメントできないですが、いつも拝見しています。私に元気を分けてくださいね。


上がってるときしかコメントできないのはみんなそうなのでもちろんオーライですよ^ ^


それにしても、基本鬱ですか。


そう言われてみれば、僕も最近上がらないんですよね。基本フラットから鬱。


上がり気味のほうが調子がよくて、勤務時間も増やせるんですが。


晩9時半に寝て朝11時に起きる過眠っぷりに主治医も驚いていましたが、


「それでも毎日会社いけてるなら・・・」


と投薬変えませんでした。


今、セロクエルを自分で調節して減量に挑戦中です。


2錠→1錠。


昨日ピルカッターで割って半錠で寝れたので、これでしばらく様子をみようと思います。


四年

by加賀太陽

長いですねっ
自分まだ一年…経ったくらいですよっ(-公-)

まだ出会って短いですが、良かったらこれからもよろしくお願いします(・∀・)


こちらこそ!


皆様、今年も一年お世話になりました。

これからも末永くお付き合いをお願いします。


このブログも、たぶん4年目くらいになってきました。

いっぱいたくさんくだらないこと書いたなぁ・・・w


それだけ年をとって、定年が近づいてきて喜ばしいのか!?

定年まで勤めあげられるかなぁ?


躁鬱持ちながら定年まで耐えたら、それはそれでちょっとした奇跡かも。

ads by google
プロフィール
HN:
hebosugi
性別:
男性
自己紹介:
年齢:アラフォー
誕生日:夏
性別:男
職業:会社員
理系の大学院を卒業後、就職して上京した瞬間に発症。妻、長男、長女がいます。1年後くらいから通院開始。双極Ⅰ型。
入院は、激鬱が1回と、躁が2回。
2006年秋頃より休職。2007年秋頃より復職。
ブログの説明
こんなくだらないブログにわざわざお越し下さいましてありがとうございます。
発祥の経緯 だけでも読んでいって下さい。長いですが、狂気の沙汰がおもしろいかもしれません。
昔の記事の方が躁鬱の勉強をしています。 最近は目新しいことがないのでしてません。 WEEKDAYに一日3記事書くのが日課です。
(尚、コメントは承認制をとらせていただいています。ご了承ください。)
Copyright ©   躁うつ病で気分が上がったり下がったりでgdgd   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]