忍者ブログ
このブログの管理人は、躁うつ病を16年くらいやってます。躁うつ病でも楽しくやっていこうをモットーにみなさんと知識を共有していきたいと思います。 ただの独り言も多いので、適当にスルーしてください。
[11] [12] [13] [14] [15] [16] [17
ads by google
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメントをした人: エマニエル夫人 さん
コメントのタイトル: TBSの大幅改変は失敗かと・・・


TBSって何chだ!?

yahooのテレビ欄で確認。毎日のことか。

この脳内変換ができないのも、躁鬱発症のストレスの一因だったんだよなぁ。


コメント本文:
経費削減なのか、一時期のクイズ番組(それも雑学ばかり)には正直飽きました。


僕はIQサプリが大嫌いです。


hebosugiさんの指摘しているサプライズは、朝か昼にする番組みたいですね。MCを日替わりにしてもどうでもいい感じがします。


あれは本当にどーでもいい番組になりそうな予感。1クールで終われ!


昼の番組も経費削減で大物司会者の変わりに、無難なMCを抜擢していますが、どの番組も面白くないですね。


経費削減だったのか。

恵は、小堺の後釜を狙ってるのだろうか???


TBSの7割がた改変は失敗に終わると予想しています。正直言ってドラマもバラエティーも面白くない。


ドラマはまったくみません。

ビデオに撮らない派なので、見るのは7~9時までのみ。

そーすっと、自然とめちゃイケとはねトビ(100円ショップ除く)に落ち着きます。


NHKは大河、朝ドラ好調みたいで、一時期の苦境から少し浮上していますね。

夫は紳介をリスペクトしていて、あの人の番組をよく観ますが、最近、私は飽きてきました。

嫁も同じようなことを言っていますが、僕はまだ飽きてないなぁ。

PR

7時台に見るものがない!

毎日は小林麻耶は嫌いじゃないけどNEWSやってるし!

7時台のニュースなんてNHKだけで十分だよ!


よみうりはよみうりでサプライズとかいう、なんかどうでもいいような視聴者参加型テレビやってるし!

で、他のチャンネルは野球つーと、見るもんがない!

阪神戦でも7時台の4回とか5回は盛り上がらないよ!

エマニエル夫人さん、こんにちは。


■hebosugiさんはハリセンボンはるかはストライクゾーンですか?

人の好みはそれぞれですね。

「オヤジ」と書いてあると、小太りの中年オヤジを連想してしまいます。ご主人も年上なのでしょうか?

私の場合は、夫以外で気になる男性は細身の年下ですね、10歳下まで相手がOKならいけます。
若い頃と違って、やはり年を重ねると若い人がいいのは、男女同じですよ。

ところで、hebosugiさんは20歳代後半がOKなら、ハリセンボンのはるかもOKですか?

ギリでNGです。

MEGUMIが好きです。

大沢あかねも好きだ。結婚残念。

散髪行ってきました。自分用メモ。


自分用メモといっても、アメボロのボロすぎる検索機能のせいで、前回いった日付がわからなくなってます。。。


実家に泊まるといつもいく美容室があるんですが、切ってくれるのはいつも同じとてもきれいな女性です。

指名とかしてるわけでもないのに。


予約するときにフルネーム聞かれるから、簡単な顧客情報システムでも持ってんのかな?とか思います。

今、イロモネアみてて思ったんですけど、収録中、特に生放送中に勃起したらどーすんでしょーねー?

あんな短さのビキニパンツだったら、はみ出てきそうだけど!!


サポーターかなんかがあんのかな?


#夜になるとこんなエントリも書ける気分。

 ノリトレン効いてきた?効いてくる?効いてこい!!

ads by google
プロフィール
HN:
hebosugi
性別:
男性
自己紹介:
年齢:アラフォー
誕生日:夏
性別:男
職業:会社員
理系の大学院を卒業後、就職して上京した瞬間に発症。妻、長男、長女がいます。1年後くらいから通院開始。双極Ⅰ型。
入院は、激鬱が1回と、躁が2回。
2006年秋頃より休職。2007年秋頃より復職。
ブログの説明
こんなくだらないブログにわざわざお越し下さいましてありがとうございます。
発祥の経緯 だけでも読んでいって下さい。長いですが、狂気の沙汰がおもしろいかもしれません。
昔の記事の方が躁鬱の勉強をしています。 最近は目新しいことがないのでしてません。 WEEKDAYに一日3記事書くのが日課です。
(尚、コメントは承認制をとらせていただいています。ご了承ください。)
Copyright ©   躁うつ病で気分が上がったり下がったりでgdgd   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]