忍者ブログ
このブログの管理人は、躁うつ病を16年くらいやってます。躁うつ病でも楽しくやっていこうをモットーにみなさんと知識を共有していきたいと思います。 ただの独り言も多いので、適当にスルーしてください。
[941] [942] [943] [944] [945] [946] [947] [948] [949] [950] [951
ads by google
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメントをした人: 弐号 さん
コメントのタイトル: 大人気!
コメント本文:
グーグル先生で検索トップなんっすね。すんごいアクセスw


ほんまだ。トップだw

しかし、アクセス解析みてみると、これはロクサーヌ3倍買いの効果ではなく、検索ワード

「しんぼる 感想」「しんぼる ネタばれ」の効果のようです。


一応躁鬱のブログなのに、今はフラットになっちゃってるから完全に趣味のブログになってますねw


ifを並べちゃってのバグありがちですよね、ゲームなら裏技でいいけど、笑えないバグ…思い出すなぁ。


弐号さん、SE、プログラマやってたんすか?

PR

コメントをした人: イッチー さん
コメントをした人のURL:
http://utudaily.blog36.fc2.com/
コメントのタイトル: お元気そうで・・・
コメント本文:
体調が良さそうで、なによりです。


ありがとうございます。イッチーさん、おひさしぶりです。


見たこと無いBMWです。格好いいなぁ。


かっちょいいでしょ!!思わず写真におさめちゃいましたよ!


バーベキュー楽しいですよね。社会人になって1回やった記憶があります。


楽しかった!大勢でやると楽しいですよね!


しかしかなりドラクエにはまってますね。DSの小さい画面でやりにくいことはないんですか?

小さい画面でやりにくいとか感じたことはありません。

DQ9は廃人ゲーです。ただいまプレイ時間265時間。


普通のRPGなら5,6本はやれてる時間です。

2chの最強装備スレには、500時間オーバーが当たり前のようにいます。

僕なんて屁の屁の河童みたいなもんですよ。


一応、最強装備全部揃えて、錬金レシピ全部埋めたら卒業しようかなと思っています。

が、あと200時間くらいはかかりそう・・・w

家に、なにかのおまけで貰ったしょぼい三脚があったんですが、そもそもビデオカメラ用じゃないし、友人曰く、


「ビデオカメラ用のは、油圧式じゃないとあかんで。パンとかチルトとかスムーズにできひん。固定式やと」


と。


で、油圧式の三脚を必死に調べたんですが、ソニーのVCT-50AV(5200円)、VCT-60AV(8500円)、ベルボンC-500(6200円)あたりしかなかったんですよ。


なんでこのクラスに、油圧式をもっと各メーカーが投入しないかが不思議。


で、ヨドバシでVCT-50AVが触れたので動かしてみると、スリックの固定式のやつとかは明らかに動きが違う!

めちゃスムーズ!


8台くらい多機種ありましたが、ソニーがダントツ。(ベルボンはなかった)


で、ほんとはVCT-60AVが欲しかったけど、小遣いが底をつきるのでVCT-50AVで我慢しましたw

まだ月半ばだし。


VCT-50AVにはソニーのハンディカム用のリモコンがついてるんですが、僕のはビクターなので使えない・・・w

リモコンなしで、1000円引いて売ってよ!!!

今日ドラクエの地図目当てでヨドバシいったついでに、三脚もみてきました。

実物触れた♪


数ある中、やっぱ、圧倒的に油圧式のVCT-50AV がよかった!


SONY リモコン三脚 VCT-50AV
¥5,220
Amazon.co.jp

買います!あと、HDMIケーブルも買います!


PLANEX HDMI Ver.1.3規格カテゴリ2対応 ハイスピードHDMIケーブル2m (PS3対応) PL-HDMI02
¥1,250
Amazon.co.jp


子供達の運動会が迫ってるのです!!


物欲が止まらない!!!躁転か!!!?


クエストではまだ未配信魔王のシドー・デスタムーアの地図が、なんと、ゲーセンのドラクエ モンスターバトルロード2から配信されてるとのこと!!!


しかし、近くにも、大阪近辺にもでかいゲーセンしらないしなぁ・・・


ヨド地下行って、すれ違うのに期待してみるか。


なんたって、オーブ落とす確率の初期値が10%(普通の魔王は5%)は超魅力的!!!

ads by google
前のページ      次のページ
プロフィール
HN:
hebosugi
性別:
男性
自己紹介:
年齢:アラフォー
誕生日:夏
性別:男
職業:会社員
理系の大学院を卒業後、就職して上京した瞬間に発症。妻、長男、長女がいます。1年後くらいから通院開始。双極Ⅰ型。
入院は、激鬱が1回と、躁が2回。
2006年秋頃より休職。2007年秋頃より復職。
ブログの説明
こんなくだらないブログにわざわざお越し下さいましてありがとうございます。
発祥の経緯 だけでも読んでいって下さい。長いですが、狂気の沙汰がおもしろいかもしれません。
昔の記事の方が躁鬱の勉強をしています。 最近は目新しいことがないのでしてません。 WEEKDAYに一日3記事書くのが日課です。
(尚、コメントは承認制をとらせていただいています。ご了承ください。)
Copyright ©   躁うつ病で気分が上がったり下がったりでgdgd   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]