[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コメントした人:けれんさん
タイトル:緊急どうもです
本文:
所得税は国税で、確定申告が必要です(初年度)その後は住民税(地方税)にそのまま反映しますよ。
22年分からは控除が印刷された源泉徴収がもらえるということですね
でもhebosugiさんの場合国税は確定申告として、住民税の過去の分はどうやればいいのかは市役所に聞いてみて下さい。
ううっ・・・
意味がわからない・・・w
「本人が障がい・・その他」となった源泉徴収票はもらってるんですが・・・
とりあえず明日でも税務署に聞いてみるかな。
医療費控除の話もあるし。
という話を、けれんさんから聞きました。
確定申告で、自分で税務署いかないといけないそうな。
過去3年分くらいあるから、結構な額になるかもしれない!!
コメントをした人: 弐号 さん
コメントのタイトル: 電源は大事だよ♪
コメント本文:
ACアダプタは、電圧と容量、プラグの仕様がバッラバラです。
どんだけキレイな直流を必要とするか、変換効率を求めるかとかでも違って来るし。
USBやIEEE1394並に普及してスタンダードになってくれるACコンセントが登場してくれないかな?
ACアダプタの中身で、一番でかくて重い部品はトランスでしょうね。
機器の電源設計の話は、むか~し働いていた時のお話です。
それで詳しいのか!!
一般人でそんな詳しい人普通いませんよー。
ちなみに僕は専攻が機械系だったので、電気はあんまわからないのです。
電源設計はセンス問われますよ、性能/信頼性と将来の拡張性とコストのバランスです。
自作PC組み立てる時でさえ、電源の重要性を思い知らされるでしょ。
それはいつも悩みどころ。
電源って、ピンキリなんですよね。
5000円以下のでも動くし、けど、いいのになると2万以上する。
もったいないので、いつもケチって安物電源ばっかですが・・w
コメントをした人: ルオト さん
コメントをした人のURL: http://ameblo.jp/butoru/
コメントのタイトル: 確かに...
コメント本文:
最初にペタ有難う!
いえいえ。
次に何年か前のスキャンダル、もう忘れてるのか?...
ありましたねぇ。女性マネージャーに暴行。
つい最近だとメッセンジャー黒田が、ボッタクリバーの店長を殴って謹慎処分になってますね。
でもまぁ、黒田の場合は仕方ないと思う。
にしても「人をけなす話術」は好きにはなれんっ!
ですよねぇ。
-------
コメントをした人: munounohito さん
コメントをした人のURL: http://ameblo.jp/meaningless-9/
コメントのタイトル: はい。
コメント本文:
激しく同意。
パニック障害なんですよね。確か。
そういえばそんな話もあったなぁ。
とてもパニ障持ちとは思えない。
-------
コメントをした人: HIRO-P さん
コメントをした人のURL: http://ameblo.jp/khirose1944/
コメントのタイトル: 無題
コメント本文:
ボクも紳助キライです。でも、業界内では空気を読めるとか評判いいんですよねー。
やっぱ、下手に更正したヤンキーほどタチ悪いような気がするw。
「更正したヤンキー」w
なつかしい。しんりゅう時代の漫才。
でもなんか、選挙でたら当選しそうだ。
なんですよ。
その相手は、得点を許したのは唯一初戦の野洲戦だけだったそうで。
優勝校に負けたんなら、一回戦負けもしょうがないか。。。
事実上の決勝戦みたいなもんだったかも。