忍者ブログ
このブログの管理人は、躁うつ病を16年くらいやってます。躁うつ病でも楽しくやっていこうをモットーにみなさんと知識を共有していきたいと思います。 ただの独り言も多いので、適当にスルーしてください。
[789] [790] [791] [792] [793] [794] [795] [796] [797] [798] [799
ads by google
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

まず、8枚落ちで、「僕が勝つ」ことではなく、「基本を教える」ことを重点にしてやりました。


・駒損してはいけない

・と金を作られてはいけない

・竜と馬を大活躍させること。その上で銀とかも参加すること。


そしたらさすがに、8枚落ちでは全く歯が立ちませんw


金だけじゃ、端が守れないよー



チャラララーン!レベルアップ!


6枚落ち!


金に加えて、銀が参加しました。


これなら端もそう簡単にはやぶれない。


一枚の銀は攻めにも使える。


でも、適当にやったら負けましたw


まじめにやったらなんとか辛勝。竜を閉じ込めて取れたのが大きかった。


互角です。


はやくいつの日か、平手でいい勝負ができる日がこないかなぁー

PR

うちの子が通っている小学校は、建て替えのため、今日から運動場が使えなくなります。


なので、最後の運動場でのサッカー。


・2~3m離れて、僕がポーンと足下に投げて、それをインステップで胸元に返す練習


・シュート練習


した後、僕がDFになって、ドリブルで抜いてみろ!って練習をしました。


いやしかし、これが上達していて、なかなかボールが取れないんですよ。


小さい体(小3にしてはでかいと言われるが)を巧みに使って、僕にボールを触れされない位置でキープ。


そして反転して一気に抜き去る!


これが試合でできたら超かっこいいんだけどなぁ!!!


ボールをコネコネしてるのが5秒くらいあるから、周りに人が集まってきて無理かなー

ニコチン、タールが、3%×12=36%減ってる状態です。今は。


やっぱり徐々に減らされてるので、「減ってる」感は少ないです。


でじじゅんさんもポチられたとのことなので、情報共有を。


2chではこのスレッドです。


離煙パイプで禁煙 2箱目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1232668581/l50

最近は荒れてますが、序盤にいいレスが結構あります。



あと、これで数年前禁煙に成功した友人に聞いてみました。


・35日位かかったけど、最後は「軽い」気合いが必要かな

・やめてから分かったけどタバコ吸わないってこんなに楽なんだと思ったよ(今、吸ってるから今聞かされてもピンとこないと思うけど)

だってさ。


ちなみにNo10を吸ってるとき、将棋に負けてイラっとして慌ててタバコに火をつけ、間違えて生タバコ一本吸ってしまいました。

けど、その後すぐNo10にもどってもなんともなかったです。

TVピープル (文春文庫)/村上 春樹
¥480
Amazon.co.jp

短編集です。
amazonでの評価はかなり高いんですが、僕の評価としてはイマイチ・・・だなぁ・・


でも、最後の「眠り」は良かった。


アンダーグラウンド以前の春樹本は、マジで全部集める気でいますw


東京だったら神田とかで安く買えるんだろうけどなぁ。

地方だと、amazonの1円中古で手数料330円くらい払って買うしかない。

昨日はあまりにも眠れなく、2時間普通のポップス聞いて、そのあと30分、でじじゅんさんからもらった癒しの音楽聞いてたけどますます目が冴えてきて、もうこりゃしゃーないと思って、眠剤の袋(4袋余ってる)を一つ開けて、半分飲みました。


それから1時間がんばったけども、やっぱり眠れず。

で、全部飲みました。頓服あわせてベゲA7錠だ。


さすがに寝付けたけど、朝8時起きたら、マジで起き上がれず、フラフラでした。

色んなところに体ぶつけまくり。


それでもなんとか一服し、もう一回寝たらなんとかマシになりました。


ここ最近睡眠の調子は良かったのに、なんでだろう??


将棋で4連敗もしたからかなー?

ads by google
前のページ      次のページ
プロフィール
HN:
hebosugi
性別:
男性
自己紹介:
年齢:アラフォー
誕生日:夏
性別:男
職業:会社員
理系の大学院を卒業後、就職して上京した瞬間に発症。妻、長男、長女がいます。1年後くらいから通院開始。双極Ⅰ型。
入院は、激鬱が1回と、躁が2回。
2006年秋頃より休職。2007年秋頃より復職。
ブログの説明
こんなくだらないブログにわざわざお越し下さいましてありがとうございます。
発祥の経緯 だけでも読んでいって下さい。長いですが、狂気の沙汰がおもしろいかもしれません。
昔の記事の方が躁鬱の勉強をしています。 最近は目新しいことがないのでしてません。 WEEKDAYに一日3記事書くのが日課です。
(尚、コメントは承認制をとらせていただいています。ご了承ください。)
Copyright ©   躁うつ病で気分が上がったり下がったりでgdgd   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]