忍者ブログ
このブログの管理人は、躁うつ病を16年くらいやってます。躁うつ病でも楽しくやっていこうをモットーにみなさんと知識を共有していきたいと思います。 ただの独り言も多いので、適当にスルーしてください。
[769] [770] [771] [772] [773] [774] [775] [776] [777] [778] [779
ads by google
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おかんに、

「何人乗り?」

って言われて

「8人乗り」

って答え、

「なんでそんなおっきいの買ったん?」


と聞かれましたw


はっきりいって、そうそう家族以外の人間がプラスして乗ることはない。


でも、周りの同年代の人達が、みんなエルグランドやらVOXYやら乗っててうらやましかったのでステップワゴンにしたんですよ。


正直、かっこよかったし。ステップワゴンの顔に一目惚れ。


あと、一つだけ後悔してるのは、ニッサンのセレナ見とけばよかったなぁと。

モデルチェンジ前だから、だいぶ安くなったらしい。


でも、たぶんセレナなら買わない。

ステップワゴンだから買ったんだと思う。


と、昨晩嫁と話してたんですが、嫁も同意見でした。

PR

不安定なんですね

by きせき


私も最近風邪をこじらせてから不安定で
心因性の呼吸困難が再発してしまい
たまに頓服で精神安定剤や眠剤を飲んでます
つらいですよね
精神なのに体まで影響でますもんね
やっぱり気候もおかしいからかな
ついていけません…

同じく風邪からですか・・・いっしょですね!

風邪の症状と鬱の初期症状は似ている部分があるので、何年やっててもわからないところがあるのです。


リーマスとかとにかく薬とどくとは紙一重だから
難しいですよね
お互い落ち着くといいですね


はい。落ち着いたらいいんですけどねぇ。


友達にも言うんですけど
無理しないでがんばりましょうってこれが一番むずかしいんですよね


そう。難しい。

とにかく、無理はしたらダメだと思う。

次の産業医面談で、勤務時間上げられそうになってたけど、断固として断ろう。

って気分です。今は。

ぼく「調子崩れました。日曜からアモキサン10飲んでます」


医師「じゃあとりあえず10でいこうか。季節の変わり目だし、落ち込む人多いよ」


ぼく「あと、寝付きが悪いんで、もう一錠ベゲAを頓服で出してもらえませんか?」


医師「飲みすぎだよー。ベゲA5錠になっちゃう。代わりにセロクエル2錠だそうか。」


ぼく「それでお願いします。」

週末からの疲れは、調子を崩していることの現れでした。見抜くのが遅かった!


日曜からアモキサンを8→10にしました。


2ヶ月ぶりの調子変動。


昨日は診察だったんですが、この調子で診察→出勤は正直きついので会社は休みました。


今日は会社来れてるけど、このまま持ちこたえるのか、それともまた病気休暇になってしまうのか・・・?

おひさしぶりです

by きせき


卒煙おめでとうございます

こんにちは。

卒煙は、一生がかりなんで大変ですね。

死刑囚が最後に言う一言は、

「タバコを吸わせてくれ」

が結構あるとか。


ステップワゴンはそろそろですか?

5月末~6月頭くらいだそうです。楽しみです。


私は旦那と共有のシルバーの15年式ウィッシュが愛車ですが、お義母さんがブログに私の運転風景を背後から乗せてますます車が気にいりました
自分で様になってんじゃん!なんてナルでしょうか(笑

いいですね。愛車を愛せることはいいことです!


風邪をこじらせてつらくて昨日お義母さんが遊びに来てまた疲れてお義母さんを送った帰りにだたこねて旦那にドライブしてもらいました
泣きながら気が晴れました
私は車が好きです
運転も好きですが助手席は特に好きです


僕も助手席のことのほうが多いです。

気分が安定しないんで、運転も安定しないんですよねw


BGMはマキシマムザホルモン「ぶっ生きかえす」


しらないw


発作が起きるようになってつらいですが、
旦那が一年も経ったら大したことないっておもえるようになるよといってくれました


お涙ちょうだいですみません

いえいえ。


時に、エマニエル夫人の記事を読みました
最近は交流していらっしゃらないのですか?


あの人は・・・w

誰かの二重人格の賜ですw


ads by google
前のページ      次のページ
プロフィール
HN:
hebosugi
性別:
男性
自己紹介:
年齢:アラフォー
誕生日:夏
性別:男
職業:会社員
理系の大学院を卒業後、就職して上京した瞬間に発症。妻、長男、長女がいます。1年後くらいから通院開始。双極Ⅰ型。
入院は、激鬱が1回と、躁が2回。
2006年秋頃より休職。2007年秋頃より復職。
ブログの説明
こんなくだらないブログにわざわざお越し下さいましてありがとうございます。
発祥の経緯 だけでも読んでいって下さい。長いですが、狂気の沙汰がおもしろいかもしれません。
昔の記事の方が躁鬱の勉強をしています。 最近は目新しいことがないのでしてません。 WEEKDAYに一日3記事書くのが日課です。
(尚、コメントは承認制をとらせていただいています。ご了承ください。)
Copyright ©   躁うつ病で気分が上がったり下がったりでgdgd   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]