[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
初めまして
byマリ@
私も躁鬱なんですが、ネットで調べることはあっても本は買ったことありませんでした。(思いつかなかったです)
少ないけれども、結構数でてますよ。
http://www.geocities.jp/hebosugi0/book.htm
にも紹介しています。
僕は3度目の入院をきっかけに自分の病気に対して勉強する気になり、本いっぱい読みました。
本好きなので買ってみようと思いました(^∇^)
いいと思いますよ!
めっきり躁鬱への勉強熱が下がっている僕ですが、図書館に置いてあったので借りてみました。
加藤先生の本です。裏表紙に写真のってますが、結構若そうですね。
書いてることは今までの本の復習って感じで、別に目新しいこともないんですが、あんまりこういった本を読んでない方は、持っとく価値はあると思います。
僕的に「あー、それは知らんかった!」
っていうのは、
・オランザピン=ジプレキサ
・社会リズム療法・・・寝る時間、起きる時間を決めて規則正しく生活することで躁鬱の発症を防ぐ。
社会リズム療法は、実際やってるから最近ブレないんだなあとも思いました。
あと、
・セロクエルに抗鬱効果がある
これは主治医言ってましたが、信じてなかったw
色んなことが重なって、僕の今のいい状態が続いてるんだろうな。
TにはMMラッシュでやられまくり、Zにはまだ手探り状態で戦法がわからず(即VOIDのチーズはやめた)、Pミラーしか勝てる気がしません。。。
ランキングも1位から6位まで落ちてしまった。
Tとは、コロ助でるまで耐えれたら結構面白い勝負になるんだけど、Zがなー
即2ndって戦法をニコ動でみたので、試してみようかなー
ケツがかゆいんです。
いんきんの一種かと思って薬つけても効果なし。
長女がトビヒで皮膚科行ったんで、それでもらってきた薬つけても効果あるのかないのか・・・
今日、会社帰りに皮膚科行って、
ケツみせてきます!!!
これはなかなか面白かった。
犯人役の女性が脳裏に焼き付くくらい。
あんなのに狙われたら生きた心地しないな。
ラストがいまいちわからなかったんだけど・・・読解力不足かな?