忍者ブログ
このブログの管理人は、躁うつ病を16年くらいやってます。躁うつ病でも楽しくやっていこうをモットーにみなさんと知識を共有していきたいと思います。 ただの独り言も多いので、適当にスルーしてください。
[686] [687] [688] [689] [690] [691] [692] [693] [694] [695] [696
ads by google
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

とても参考になりました

byそうぞう

早速の映画レポート、ありがとうございます。

いえいえ。嫁がイオン行こうって言ったから、そういえばノルウェイの森いつからやっけ?って調べたらその日からだったんで見よう!って気になったんです。


そうですか、突撃隊の話はほとんどなしですか。それでもってレイコさんとの葬式シーンもなしなんですね。ちょっと残念です。


でも、突撃隊はでてきますよ。原作読んでない人には意味不明だろうけどw


ただ松山くんは「僕」にあっていると思うので、同じハルキストとして、ぜひ見に行きたいと思います。

松山くん≒ワタナベくん≒村上春樹


ですね。とてもよくあってましたよ。


--------

ノルウェイの森

bylizard

今日、僕も見てきました。
今、ブログに感想書いてからここへきたら偶然同じテーマが。

おお。僕よりずっとしっかりとした感想が。

60~70人もはいってましたか。

僕のいったシネコンでは、30人くらいでしたね。

これは今後、世界中でヒットになるんだろうか???


hebosugiさんの言われるとおり、カット場面が多かったですね。

監督についてはスゴイですね。


カット多かったけど、カットしてない重要な部分はきっちりと描けてることも多かったし、概ねよかったんじゃないすかねー。上下の2冊を2時間ちょいにおさめるのはちょときつい。

--------------

同感です

byもっこ

かなりはしょってましたね
ほとんどあたしが感じたことをそのまま書いていただきました

もっこさんも見てきたんですね!


直子の葬式、あれはホントにほしかった!

突撃隊、あのエピソードも見たかったよね

うんうん、その二つのエピソードが入ってたら85点つけるんだけどなぁーーーー


まったく同感です ハルコさん、確かに若すぎ~


ハルコさんって!w

レイコさんですよねw

僕は、室井滋さんみたいなのを想像してました。


もう一回読み返して(3回目)、いろんな感想を読んだ上でもっかい見に行こうかなー。

嫁は、本が読めない(病気ではないw)んですが、見たいといってたし。

でもそうすると子供をどこかにおいとかないといけないなぁ。うーん。

PR

昨日、一人でノルウェイの森を見てきました。


はねトビで、松山ケンイチくんがでてて、これははまり役かも?って思ったからです。


レビューはうまく書けないけど、僕なりの視点で。


まず、主人公ワタナベに、松山ケンイチがそうとうはまってる。


フラットな話し口調も、それ以上を求められないくらいの完成度。


本編は、開始3分で主人公の親友自殺、開始10分で親友の彼女とSEX(体内時計)という破天荒な話しでしたが、あれは原作読んでない人、ついていけるのかな?


直子も、結構適役でした。

精神病んでるのを、うまく描写してました。


ただ、原作では直子は精神病んでないところから始まるのに、映画ではそこは省かれて、いきなり精神病んでました。ちょっと残念。


ミドリもまぁ、適役でしょう。


一番おどろいたのが、レイコさん。


もっとばばあだと思ってたw


ばばあとSEXしてthe endかと思ってたけど、そんなにばばあじゃない。まだまだやれる。


しかし、ビートルズを何曲もギターで弾いて直子の葬式をやるって場面が省かれてたから、ただ、「やりにきた」エロばばあになってるw


残念。あの葬式のシーンは省略して欲しくなかったなぁ。


省略といえば、突撃隊のエピソードも、ほとんど省かれてます。

突撃隊の話しをすると直子が喜ぶ姿をみたかった。


と、残念がってばかりいますが、全体的にみて配役はよかったと思うし、(ナガサワさんもよかったかな。ハツミさんはグー)時代考証もうまくいってると思います。


とてもフランス人の監督がとったとは思えない。


しゃべり方のトーンなんて、フランス人の監督にわかるんですかね?

もしかして日本語ぺらぺら?


直子が手でやるシーンはあったけど、口でやるシーンがなかった。

あと、体位がいつも正常位だった。バックもするだろ。


100点中、70点の映画。ハルキストだから甘めの採点です。

家にiphoneがあるときは、しょっちゅう嫁が「タイピングー」やってます。


昨日スタクラしてるときに、準2級がでた!って・・・


準2級は、10分間に400文字以上です。


最終的に昨日、嫁は477文字までいきやがりました。


ハイスコアを「2級の壁」を残して全部「ママ」で埋めやがった・・・


ハイスコア欄は一人一枠の仕様にして欲しかったな。


僕も、一回だけまぐれで準2級でました。401文字だったかな。


今は、僕はだいたい3級、巡り合わせが悪くて長文にあたったりすると4級って感じですね。


それにしても、フリック入力は集中力が必要だなぁ。一回ごとに休まないと、疲れる。


「タイピング-」は、10分入力させるのではなく、10単語での計測なんでだいたい長くて2分なんですが、それでも疲れる。


それを疲れずにやれるのも、嫁の才能なんだろうなーと思います。


まぁ、嫁の進化はものすごいものがありますが、僕もボチボチではありますが進化してるので、そのうちハイスコアに食い込んで、最終的には抜きたいと思います。


めざせ1級!


そうそう、僕は入力を左手の親指でやってたんですが、嫁は右手の人差し指。

嫁に親指なんかよりずっと人差し指のほうがやりやすいって言われて変えてみたら確かにそう。

細かいタッチミスがだいぶん減りました。

昨日帰ってからスタクラしてたら、唯一登録してるフレンドがログインしてきて、

「一戦やりませんか?」

と。

「いいですよー」

って返事してjoin a game


向こうはテラン。しかも攻めるのが好きなテランときてる。


序盤から守りにジーロット、ストーカーを多めに出しながらコロッサス製造に。


コロ一体でたところで向こうのMMMラッシュがきた!


押し切られるかも!?


と思ったら引いてくれた。(後で聞くと、コロ射程長いからそうそう近づけないとのこと)


コロ2体でたところで反撃。


gg


どうやら、その人はvPであんまりコロ使いに出会わないとのこと。

珍しいのかなー?

MMMに対抗するにはコロか、ハイテンプラしかないと思うんだけど。

(ハイテンプラはマイクロが大変なので僕はやらない)


でも、この前の負けを返せたのでよかったよかった。

残念だね

byおじゃる姫

そうか~、ゲゲゲで結構売れちゃったからね、


「お金もいっぱい入ったので、そろそろ遊びたいです!!!」

って正直に言ってくれてもよかったのになぁとも思いますw


ヘボちゃんの記事で活動休止するの初めて知ったよ。ヘボちゃんにしては、珍しく好きになったアーティストだから、早く復活してほしいよね。

そうなんですよ。僕は好きなアーティストが少なくて、いきものは珍しく好きになったんですよ。

復活したらファンクラブはいって、ライブチケット頑張ってとろうかな。


ちなみに、実は私の旧姓もボーカルと一緒だったりする。でも、親戚じゃないからね。私、歌下手だもん。


吉岡さん!

ads by google
前のページ      次のページ
プロフィール
HN:
hebosugi
性別:
男性
自己紹介:
年齢:アラフォー
誕生日:夏
性別:男
職業:会社員
理系の大学院を卒業後、就職して上京した瞬間に発症。妻、長男、長女がいます。1年後くらいから通院開始。双極Ⅰ型。
入院は、激鬱が1回と、躁が2回。
2006年秋頃より休職。2007年秋頃より復職。
ブログの説明
こんなくだらないブログにわざわざお越し下さいましてありがとうございます。
発祥の経緯 だけでも読んでいって下さい。長いですが、狂気の沙汰がおもしろいかもしれません。
昔の記事の方が躁鬱の勉強をしています。 最近は目新しいことがないのでしてません。 WEEKDAYに一日3記事書くのが日課です。
(尚、コメントは承認制をとらせていただいています。ご了承ください。)
Copyright ©   躁うつ病で気分が上がったり下がったりでgdgd   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]