忍者ブログ
このブログの管理人は、躁うつ病を16年くらいやってます。躁うつ病でも楽しくやっていこうをモットーにみなさんと知識を共有していきたいと思います。 ただの独り言も多いので、適当にスルーしてください。
[517] [518] [519] [520] [521] [522] [523] [524] [525] [526] [527
ads by google
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

次男もサッカーチームに入ったらしい

byおじゃる姫

スポーツは良いことなんですけどね、元主人から、週末サッカーをするからと、次男との面会も断られることが多くなってきました。ムカつかない?愚痴っても仕方ないけど、どうにか都合をやりくりしながら月2回の面会は確保しているところです。


それは大変。

土日両日ですかね?

学校のとかだと、親も当番とかしないといけないと思うんだけど、それは元ご主人の親さんたちがやってるんですかね。


子供が楽しくサッカーしているところ私も見に行きたいし、応援したいですね。


是非交渉して、行ってください!

車で送迎してあげればいいですよ。

その後どっか食べにいくとか。


ママや娘さんの応援は息子さんにとって嬉しいでしょうね。息子さんも張り切って試合で頑張っていると思いますよ


うちの息子は実はぼくにべったりなので、僕が調子落として寝込んで応援いかなかったりすると、結構ふてくされますw


--------------------------

地球のみんな、オラに元気を分けてくれ!
 ↓元気玉をあげる


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
PR

子供が入ってる学校所属のチームが、ここ最近試合多すぎて忙しすぎます!


今日も明日も試合!


今日なんて8時に家でて、帰ってくるの晩の7時とかいうし、明日は朝7時集合だとかいうし。


元気満タンだったら応援に行くけど、ちょっと今の状態じゃあ応援いったら鬱がひどくなるだろうなと家でゴロ寝。


試合も、全部スタメンででれるならいいけど、8人制サッカーに20人登録なんで、出れない確率の方が高い。


しかも、最近Aチームに昇格したばっかだし。(今までBチームだった)


嫁と娘は、応援に行ってます。

--------------------------

地球のみんな、オラに元気を分けてくれ!
 ↓元気玉をあげる


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ

僕もです。

by コーシ


はじめまして、研究者のコーシです。

大学時代が一番楽しかったのにこのありさまです。

同じですね。

まー、中高時代も、男子校ながら結構楽しかった思い出はありますが。

大学の頃の草の根ネットの仲間とか、サークルの仲間とか、全然覚えてない・・w


ところでhebosugiさん2chをよくみますか?


見ますよ。けど、限られています。

・芸スポ板

・携帯ゲー攻略板(モンハン)

・ニュー速板

ですね。


躁鬱スレは最近みてないです。


リーマン板の「毛深い女の子とセックスできるか」というスレがあります。
僕は毛深いの無理何ですよね・・・。


面白いスレ見つけましたねw

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/employee/1263046514/


すね毛
乳毛
胸毛
腹毛
背毛
太ももにも毛


乳毛胸毛は耐えられないなぁ・・そんな娘いるの?

すね毛はまあ耐えられるかな・・・


腹毛背毛太もも毛については、猿の惑星を思い起こさせますね。

チンポも反応しなくなるでしょう。


ところでこないだ電車の中で、天使のようにかわいらしい20歳くらいの女性と遭遇しました。

ほとんど後ろ姿しかみれなかったんですが、至福の時間。


ちょうどいい長さの髪

ちょうどいい茶髪の色合い

ちょうどいい身長

ちょうどいいくらいのそんなに大きくない目


あんまりみると変態だと思われるから、チラチラとみてましたw




--------------------------

地球のみんな、オラに元気を分けてくれ!
 ↓元気玉をあげる


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
セロクエルは

byもっこ


友達がかなり長く服用してて、彼女は摂食障害もあるせいか
過食がすごかったんです
先生に一食に食べた量を話したら気持ち悪くなりますからもういいからと止められるほどだったんです
先生は多分過食はセロクエルからきてるのではないかと、薬切られました
なんと過食がピタッと止まったのよ

ほほー。


薬で増えるのも多少あるけれど過食を誘発するみたいよ


今も、おかしとか食べたいですもん。


彼女は自分でも不思議だけれど食べたくなくなったと言ってるわ
食欲を抑えるのって難しいですよね
食べ過ぎないように気をつけなきゃ


そうですね。食べ過ぎないように。


僕にとって、第三の主薬であるセロクエル、そう簡単には切れませんからねー

-----------

尊敬します。

by コーシ


コーシさん、こんにちは。また面白い人が現れましたw

ビリーは挫折しました。

研究者なので、運動不足になりやすいです。

職業病みたいなもんですよね。


実は僕、来週から米国に留学します。

おお。それは頑張ってください。


今までhebosugiさんのブログをみてきて。
そのどれもが、感動的で、すばらしいものでした。

照れるw


病気があっても、包茎でも生きていれば良いってことを教えてくれたのは、hebosugiさんなんですよ!!!!!

俺は、米国に行ってもhebosugiさんのこと忘れません。
絶対ですよ!


そうです!病気があっても、包茎でも、生きていればいいんです!

米国いっても、またこのブログ覗いてやってください!


--------------------------

地球のみんな、オラに元気を分けてくれ!
 ↓元気玉をあげる


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ

最近は鬱で、なるべくエネルギーを消費したくないためビリーは控えてるんですが、やっぱそれだけ体重増えますね。。。


1.5kgくらい増えた。


なんかおやつ食べちゃうのもダメなんですよねー


わかってても食べてしまう。


これはセロクエルのせい?意思が弱いせい?


意思が弱いんですよね。


でも、鬱のときに意思強くなんてなかなかできない。


むずかしい。



--------------------------

地球のみんな、オラに元気を分けてくれ!
 ↓元気玉をあげる


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
ads by google
前のページ      次のページ
プロフィール
HN:
hebosugi
性別:
男性
自己紹介:
年齢:アラフォー
誕生日:夏
性別:男
職業:会社員
理系の大学院を卒業後、就職して上京した瞬間に発症。妻、長男、長女がいます。1年後くらいから通院開始。双極Ⅰ型。
入院は、激鬱が1回と、躁が2回。
2006年秋頃より休職。2007年秋頃より復職。
ブログの説明
こんなくだらないブログにわざわざお越し下さいましてありがとうございます。
発祥の経緯 だけでも読んでいって下さい。長いですが、狂気の沙汰がおもしろいかもしれません。
昔の記事の方が躁鬱の勉強をしています。 最近は目新しいことがないのでしてません。 WEEKDAYに一日3記事書くのが日課です。
(尚、コメントは承認制をとらせていただいています。ご了承ください。)
Copyright ©   躁うつ病で気分が上がったり下がったりでgdgd   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]