忍者ブログ
このブログの管理人は、躁うつ病を16年くらいやってます。躁うつ病でも楽しくやっていこうをモットーにみなさんと知識を共有していきたいと思います。 ただの独り言も多いので、適当にスルーしてください。
[1253] [1254] [1255] [1256] [1257] [1258] [1259] [1260] [1261] [1262] [1263
ads by google
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

僕は、自立支援医療受給者証を持っているので、いまのところ医療費は、1割負担です。

しかし、以前から医療費も無料だという患者さんがいることを聞いていて、今日さらに、別の入院知り合いも無料だと聞いたので、ちょっと調べてみました。なんで僕は無料じゃないの?と。


とっかかりは、「自立支援 医療費 無料」でググりました。


すると、こんなページにたどり着きました。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1211776797


引用

**在住の国民健康保険・社会保険の加入者で、障害者自立支援法58条に基づく自立支援医療費助成を受けている方は、「精神障害者医療費受給者証」の交付を受け、指定の医療機関に受診の際、健康保険証と併せて提示すると保険診療費がになります。

とあり、

精神障害者医療費受給者証の申請に必要なも
印鑑、健康保険証、自立支援医療費受給者証(精神通院)

とも書いてある

引用終わり


僕は、ここで書かれている「申請に必要なもの」は揃っています。


さらにリンクをたどり、ここにたどりつきました。

http://www.city.ichinomiya.aichi.jp/division/fukushi/guide/shougaisha/seishintecho.html


引用

申請に必要な書類

(1)自立支援医療費(精神通院)支給認定申請書
(2)診断書(3か月以内のもの。精神通院医療用)
(3)保険証(コピー)
(4)市民税の課税証明書(ただし、市の指定する同意書で課税状況が確認できる方は不要で                 す)
*・前年の本人の収入がわかるもの(障害年金証書など)
  ・重度かつ継続に関する医師の意見書

 *の2つの書類は必要な方のみですのでご確認ください

引用おわり


ひっかかるのは、4の課税証明書ですかねー

少ないながらも、一応収入があるので。

知ってる限り、医療費無料の人は、収入がない。


だれか、親切な奇特な方、あほな僕に教えてください。

PR

今日はまず、プライベートでなんともすっきりしないことがあって、さらに家に帰ると嫁がなんとパーマをかけてて(僕はパーマが嫌いなんです。だから嫁にもかけるなと言ってるんですが、隙を見て何年かに一度かけやがります)それにイラついて、さらに、義母が家に来ててイラつきました。


そんな気分でPESしたら、3試合全部引き分けで、ひさしぶりになんと予選落ち。。


メンタルよえーw


メンタル弱いといえば、将棋もそう。


将棋にのめりこんでた頃。


大事な一局で中盤までで優勢になると、手が震えます。クリックミスとかそんなんじゃなくて。


秒に追われて、攻めなのか受けなのかどっちつかずの手をさしてしまい、逆転負けを喫したことも多々。


たぶんこれは病気は全く関係ないです。


大学受験も思い起こせばそうかもしれない。

たしか合格最低点が670点だったとしたら、本番で万一焦ってパニくったときのために、マージンをとって750点は確実に取るレベルまで勉強した記憶があります。

はじめまして。kanbe49さん。

コメントをした人 :kanbe49
コメントのタイトル:無題
▼コメントの全文▼
どんなに優れたくすりでも恐い副作用がありますね。薬の使い方次第では毒にもなりますので注意が必要です。

http://ameblo.jp/kanbe49/entry-10059675020.html


もちろん、副作用は承知の上です。ただ、薬に頼らなければいけない部分もどうしてもでてくるので。。

作用と副作用があって、それを天秤にかけながら判断していけたらなぁと思います。

トラバありがとうございます。ブログ、拝見させていただきました。

僕とは違う病気なのでしらない薬もありますが、僕に負けないくらい、大量ですね。

写真に圧倒されましたw

なんだかんだ言ってるまにもう、年の暮れですね。


超個人的、年末年始、楽しみにしてること。


・M-1グランプリ 12月23日(日)


うお、もう決勝出場者決定してた!


◎笑い飯(吉本興業 大阪)
  POISON GIRL BAND(吉本興業 東京)
  ザブングル(ワタナベエンターテインメント)
△千鳥(吉本興業 大阪)
○トータルテンボス(吉本興業 東京)
  キングコング(吉本興業 東京)
▲ハリセンボン(吉本興業 東京)
  ダイアン(吉本興業 大阪)


えーキングコングー!?麒麟落ちてますね。

あとは特に驚きなし。競馬風に予想してみました。


・オールザッツ漫才(関西ローカル) 12月の29,30あたり。


・甲子園ボウル 12月16日(日)

・ライスボウル 1月3日


実は、アメフト観戦も趣味なんです。

関西では学生リーグが盛んで、よく競技場まで見に行ったりしたし、テレビでも中継してました。

しかし、関東ではぜーんぜんやらないんですよね。甲子園ボウルとライスボウルくらいしか。


・サッカー天皇杯


こんなもんかな。大晦日はK-1かPRIDE見てるんでしょう。

タッチペン紛失!

会社の帰り、駅のホームで電車を待ってる間にいつものようにDSを取り出したら、タッチペンがない!


え?かばんの中?

まさぐりまくっても、ない。


かばんから出す瞬間にいっしょに飛びでたんだろうか。


でも、助かりました。カバンにボールペン入れてて。

とりあえずはそれでしのぎました。


で、帰宅後、「確か本体に2本付属してたはず」と、箱を探したら、ありました。

よかった。


あ、それなら子供のも、純正じゃないタッチペン使ってるし、純正が2本余ってるんちゃうん?

と思って聞いてみたら、純正は2本とも失くしたと。


予備を買っとかないといけないなぁ。こんど電気屋いったときでも買っとこう。

今、amazonでみてみたら、2本で300円とかありますね。

別に高価なのいらないし、それでいい。

ads by google
前のページ      次のページ
プロフィール
HN:
hebosugi
性別:
男性
自己紹介:
年齢:アラフォー
誕生日:夏
性別:男
職業:会社員
理系の大学院を卒業後、就職して上京した瞬間に発症。妻、長男、長女がいます。1年後くらいから通院開始。双極Ⅰ型。
入院は、激鬱が1回と、躁が2回。
2006年秋頃より休職。2007年秋頃より復職。
ブログの説明
こんなくだらないブログにわざわざお越し下さいましてありがとうございます。
発祥の経緯 だけでも読んでいって下さい。長いですが、狂気の沙汰がおもしろいかもしれません。
昔の記事の方が躁鬱の勉強をしています。 最近は目新しいことがないのでしてません。 WEEKDAYに一日3記事書くのが日課です。
(尚、コメントは承認制をとらせていただいています。ご了承ください。)
Copyright ©   躁うつ病で気分が上がったり下がったりでgdgd   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]