[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
弐号さん、こんばんわ
コメントをした人 :弐号
コメントのタイトル:無題
▼コメントの全文▼
リモコンのチャンネル割り当てを、手動で関西仕様に設定すれば、脳内変換しなくて済むのでは?
最近のテレビは全部プリセットで、そんな機能は無いかな?
あったまいー!!!
そうか!そうすればよかったのか!!!
鬱脳では、そんなこと、気がつきませんでしたよ!
まぁ、言葉から何から関東と関西では大きく違いますし、地元関西に転勤できて、本当に良かったですね!
はい。本当に良かったです。上司と会社にひたすら感謝です。
ただ、やはり本社が関東にある以上、数年後にはローテーションで数年、関東ってのも覚悟しとかないといけないようです。
そのローテーションが終わって戻ってくるときに、大阪府内に引っ越すのが一番コスト的に無駄がないなぁ。
私も入社前に、社員寮に引越時点で躁状態でしたねw
全体研修が1ヶ月あって、連日飲み会、周りも変なパワーが溢れてたので目立たず正社員になれました。
初任給で買ったテレビは現役ですw
同じく就職トリガーですかw
なにしろ、正社員おめでとうございます>僕と弐号さんw
さて、前にも書いたと思うんですが、新PCです。
嫁の猛烈な抗議により、「3月に組んではいけない」
ので、じゃあ2月。
そしたら、今週末、もしくは来週末にやるしかない。
で、Core2Duo E8400を価格コム、コネコネでチェックしてみると、値段が下がるどころか、どっこも在庫がない!!!
この調子だと、3月初旬にC2Dの新型が発表されても、E8400はそんな急に相場が崩れない気もする!
2ch、大阪日本橋スレを見ました。2箇所、在庫がありそうなところ発見。
かけてみましたが、片方の一軒のみに、「ラスト1個ですわ」状況w
他ほんまにないものかと、ウラウラと電話をかけまくったんですが、ほんまにどっこも在庫なし!!!
嫁に電話して、「在庫取り置きしてもらって、今日買いにいくけどいいか?」と確認してOK。
ちなみに、その店なんと良心的なことに、価格コムの最安値でした。
で、会社終わってGO!!
ジョルダンで出した経路で行ったら、余計に時間食ってしまった。
堺筋線と御堂筋線だけでいけたやん。
さて、目的の店にGO!GO!
「あのー、CPU取り置きお願いしてたものなんですけどー」
店員「あ、こちらでしょうか?」
ってなやりとりを交わしつつ、
「MBにP5K-E使いたいんですけど、置いてます?いくらですか?」
これまた価格コム最安値。
「メモリーなんですけどー、OC耐性高そうなやつ、置いてなさそうですねぇ・・・」
店員「うーん、そうですねぇ・・・ちょっとうちでは扱ってないです。申し訳ありません。」
これは数日前に、2chで罵られるの承知で、値段の割りにOCいけるメモリ何?ってな質問をして、目星をつけてたのです。
狙ってたのはpatriotかtranscend。
「あと、このMB、XP入れるときにフロッピーあったほうがいいみたいなんすけど、バルクでもいいんでやっすいやつありますか?」
シルバーが990円でありました♪
ほんとは、前前PCのドライブがあるんだけど、引っ張り出すのも大変だし、動く保証もないし。
そしたら今度は、フロッピーのメディアがない!w
兄ちゃんに探してもらって、3枚組み300円のやつ。
「CPU,MBと買うんだから、これくらいおまけにしてくださいよ!」
兄ちゃんうなる。
「額的に結構なボリュームですよー。これくらい屁でしょー」
兄ちゃん「わかりました。なんとかします」
やった♪
つーか、日本橋、最近では値切るのが難しくなってるのか???
昔は当たり前だったのに。
ドラクエ3を発売日に値切れたくらいなのに!!w
まー、日本橋ラス1かもしれないE8400を押さえてもらってるんだから、あんま大きくでないでおこう。
というわけで、あとはメモリさがし。
数分歩いて、faithとパソコン工房発見。PC-ONESはキモかったので入らず。
パソコン工房にて、Transcend 2G*2=9980円発見。これは相場価格。うなずける。
でも、できればpatriotが欲しい!
と思ってfaith覗いてみたけど、ナッシング。
タイムアウト。
transcendで妥協。
U-MAXは2chでだめだしされました。
というわけで、今日は5万強使ってきました。
躁転してるんじゃないですよ!!w
計画的金銭の使用ですw
組むときは、多少オーバースペック目に組んどいた方が後々後悔しないというのが自分の中の経験則。
作業は土曜開始です。
組み終わるまでに鬱に落ちないことを祈ろう。
あぁ。長年連れ添ってきたAMDとも、しばしのお別れか・・・
思い返せば、最初に買ったのがPC8001mk2しばし開いて、EPSONのSX33機。そしてFMVにて初DOS/V。
それ以降は、ずっとAMD派だったんだなぁー
AMD頑張れよ!市場を独占すると、Intelが価格吊り上げる!!
って書いてて、やっとタイトルのこと思い出しました。
日本橋って、路上、店頭のいたるところに、喫煙所っていうか、灰皿があるんですよ。
これほど喫煙者に優しい町は珍しい。
アキバでは決してこんなことはなかった。
大阪では、灰皿が店頭にあったほうが、集客力があるのかな?
タバコ吸ってて、フッと店の中入ろう!って思ったりしますしね。
嫌煙スタバつぶれてよし!
ネタがなくなると、この本「ここまで・・」をバッとめくるんですがw、今日はこれ!
引用
Q イベントがあって躁を発症することもありますか?逆に、イベントがなくても発症するのでしょうか?
A 躁鬱病では、何かきっかけとなるストレス(ライフイベント)があって発症する場合が多いのですが、経過が長くなるにしたがい、ストレスと関係なく再発するようになります。こうしたライフイベントは、きっかけではあっても、原因というわけではありません。また、もちろん目立ったきかけなしに発症する人もいます。
まー、どっか過去に書いてるかもしれませんが、気にしないで書きます。
まず僕は、京都に下宿していて、就職活動がうまくいって、関東の独身寮に入居した瞬間に発症しました。
まだ出勤とかもしていない、ほんと、入居した瞬間といっていいと思います。
テレビのチャンネルが違う。これ、実は関西人にとってみれば、相当大きなストレスです。
4で毎日放送が見れないなんて!!
いちいち脳内変換なんてやってられない!!
もしかしたら、これが一番大きく、トリガーとして作用したかもしれないストレスかもしれません。
今は関西に戻ってきてますが、これは、ものすごくすぐ、慣れるんですねー。
だって、脳内変換してたのを、やめればいいだけだから。
10が読売テレビ。なんてわかりやすい。
もちろん、
・引越し
・就職
・友達環境の変化
等々ありましたが、一番でかいのはこれだったんじゃないかなぁ。
冗談で言ってるんじゃないですよ。ほんとにストレスだったんです。
そっから約半年強、鬱状態が続き、その後薬物なしに、自然に躁転しました。
あの鬱もつらかった。
聞いた話では、うちの会社に入社した新人が、入社3ヶ月以内に躁鬱を発症してしまい、しかもそれが躁の方で誰がみてもおかしかったため、入社3ヶ月は試用期間という規則に準じて、クビになってしまいました。
これは本当に運。
僕だって、そうなった可能性は十分あるんだから。
そして、かろうじて正社員として認定されたのと、躁鬱のレッテル貼られて、若くしてクビになったとのでは、人生がものすごく大きく変わってしまう。
そりゃー、新人1人育てるのに、数千万かかるというのは知ってるけども、あまりに無残な現実に、ただ何もできない。。
なる小冊子が、家の玄関に入れられていました。
嫁もネタとして置いておいたのでしょう。
「ぜんぜんおもんないで」
ぼくもチラ見してみました。
なんだか、魂と体はつながっているやらなんたかかんたら。
「これ、誰がなんのために配ってんの?」
よめ「整体師の人みたいやで」
「ふーん」
すてましたw
新PCを、CPU(Core2Duo E8400)の、値段が落ち着いた来月くらいに組みたいという話を嫁にしてたら、
「3月はやめとき!!!
危ない時期や!!
絶対あんたおかしーなる!!!
やるんやったら夏まで待つか、2月中にして!!」
なんて言われたもんで、夏までなんて待てないし、しょーがなくご祝儀価格で買おうかと思案中。
日本橋で、22000円台で売ってるとこあればいいんだけどなー。
というわけで、新PCになんのアンチウイルスを入れるかを検討していました。
今まで使ってたのは、Norton Internet securityです。
こいつは、信頼できるんですが、Windowsの起動が、やたらめったらと遅くなります。
うちのPCは、そんなクソのようなスペックではないのに、数分はかかります。
だから、再起動なんてかなりイヤ。
そこで2chセキュリティ板に目を通してると、「カスペルスキー」なるものが、なかなか評判いい模様。
さっそくNISをアンインスコして、カスペルスキーの90日お試し版を入れてみました。
噂通り、プニルに誤反応したりはするんですが、設定してやれば大丈夫だし、何より、NISに比べて軽い!!
信頼度も、ノートンより上らしい???
新PCではカスペにすっかな。