[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さて、昨日組み立てた構成ですが、
CPU:E8400@3GHz
Mem:Transcend 2G *2
MB:ASUS P5K-E
定格でももちろんかなり満足なんですが、「男は黙ってオーバークロック」
ということで、挑戦しました。
参考にしたのはここ!
http://plaza.rakuten.co.jp/komainugasuki/diary/200801210000/
お世話になりました!
結局のところ、うちの個体では、4GHz回るんですが、CINEBENCHの完走率が芳しくなく、さらに、かなり電圧を盛ってあげないといけないため、常用は3.8GHzにしようと思います。
これなら安定してるし。
FSB 425
CPUクロック 425*9=3825
メモリークロック 850
メモリーレイテンシーは、若干下げました 6-6-6-18
メモリー電圧2.2V
PCI周波数100
CPU(コア)電圧 1.400V
これで、うちの場合はCINEBENCHが安定して動作するようになりました。
なんか、メモリの問題とかいうより、CPU個体の問題のような気がします。
ちなみに、4GHzで動作させるためには、コア電圧を1.4625まであげなくてはいけなくて、さらにCINEBENCH完走させるには1.5125までもあげなくちゃーいけないので、ちょっと怖いですw
調べてみたところ、1.7Vくらいまで上げてる猛者もたくさんいるんですが、壊したときのことを考えると・・
僕はそんなに金持ちじゃないので・・
ノースブリッジ電圧とか、そのあたりもいじってやれば4G常用も可能かもしれないけど・・・
もう体感、差ないしw
ところでAthoron3000+ 1Gから E8400 4Gに変えた感想ですが、とりあえず、
「はえー」
ですね。
まず、windowsの起動が早い!
まだあんまにアプリ入れてないせいもあるだろうけど、前数分かかってたのが、20秒かからない!
rapter入れたら10秒だな!
あと、ほんとデュアルコアだけあって、複数ガチャガチャやっても、全く重さを感じさせない!!
スーパーパイ動かしながらゲームしても余裕ってもんですよ。
さて、肝心要のPES2008(半分、これのために組んだようなもの)ですが、ゴール前ぐちゃぐちゃしても、全くFPS60割らないし、リプレイ時はみんなガクンとFPSが落ちるといってましたが、45くらいまでしか落ちません!
快適!最高レベル(Topplayer)でもいい勝負できてる!日本で優勝も目指せる!!
あーどっかに大久保とか入った現代表のオプションファイルおちてないかなー
せっかくの4Gだし、こんどひまなときに、Vistaでもいれてデュアルブートにして遊んでみっかな!?
続く E8400 P5K-E 安全なオーバークロック
http://ameblo.jp/hebosugi/entry-10080723269.html
組み替えたPCは、OCしてブイブイ元気に動いてますが、早朝覚醒して以来ずっとかかりっきりでつかれたので、memtestでもしながらもう寝ます。
おやすみなさい。
まず、Core2Duo E8400(3.0GHz)
同店舗で買ったマザーボード ASUS P5K-E
(ラッキーなことに、IEEE端子もついてます!ビデオカメラともやっと連携できる!)
で、探し回ってみつけたTranscend のメモリ 2G*2本
こいつらを、明日セットアップ開始します。
ワクワクして、今日、早朝覚醒しそうだなぁw
XPインスコ途中F6で押し込む用のフロッピーも用意したし、memtestのフロッピーも用意したしー、infとかデュアルコアパッチとかも用意したし、2chテンプレも印刷したし、たぶん大丈夫なはず!!
午前中にはOS入って、通信できますように!
で、午後には負荷かけながらOC。目指せ4GHz!当たり石でありますように!
今がAthron3000+で1.7GHzだから、最低でも3.4GHzで単純に倍いく!
現PC,約3年、躁のときも鬱のときも、よく僕につきあってくれました。
一生忘れないよ!
#トラブったら、ブログもメールもできないかもしれません。ご了承くださいww
「こんなものいらない」ってだいたひかる風に言いたいくらいです。
いつも行ってる薬局は、アモキの量が増減したり、ベゲAの量が増減したりする度にいちいち、
「お薬減りましたけど、調子がよくなられたんですか?」
とか、
「よく夜眠れるようになりました?」
とかぬかしやがります。
正直言ってどーでもいーし、あなた(薬剤師)に言っても全くなんのメリットもないでしょ。
ムカツクだけです。くだらない同情めいた言葉をかけやがって。
専務、こんばんわ
コメントをした人 :専務
コメントのタイトル:無題
▼コメントの全文▼
http://ameblo.jp/kyupin/entry-10038991754.htmlを参照
どうもリーマスとは併用しにくいようですね、デパケン、テグレトールはもともと癲癇の薬ですからOKなんでしょう。
kyupin先生のとこは、ちょくちょく見させてもらってますが、全部は見れてません。
こんな情報があったんですね。
要するに、クロナゼパム(リボリトール、ランドセン)は、気分安定剤として、リーマス、デパケン、テグレトールについで第4位の存在感を示しつつある。と。
しかし重大な問題が。
リーマスは「躁もしくは躁鬱病」に対して処方できるが、クロナゼパムは、「てんかん」に対してしか処方できない。
そして、リーマスは「てんかんには禁忌」である。。。
よって、リーマスとクロナゼパムを併用することは、レセプト上、ややこしいし、つっこまれやすい。
おおっと。
ここで肝心のラモトリジンを思い出しましたよ。
あれって、「てんかん」で適用されるんですが、僕リーマス飲んでるんですけど。。。