[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
家を追い出されているheobsugiです。
弐号さん、こんにちは。
■無題
勝てそうな気配のない試合でしたね。
たしかに思い起こしてみると、新聞に書かれてる通り、
「前線が孤立している」
状態だったんですよね。
大久保なんて、ボール触ったのか!??
それにしても、なんで結構大事な試合で、オカちゃんは、遠藤外したんだろう。
中盤にタメがつくれないじゃーん。
ロープをよじ上る曲芸に沸く応援席が面白かった。
蛇遣いの笛かチャルメラか?という感じのエキゾチックな音楽、今日も一日頭の中で流れっぱなしでしたw
中東はいつも応援がアレですねw
あと、勝ち負けが微妙なときに、ロスタイムに必ず吹く、審判の試合終了の笛の真似w
でもまぁ、上位2位まで次すすめるので、オマーンやっつければ大丈夫!
と楽観的に・・w
「勤務時間が増えることがトリガーになっているのかどうかわからない。ただ単に生物的なバイオリズムのような気もする」
と僕が言ったところ、
産業医
「とりあえず今はいろいろ試してみたらいい。そして、単にバイオリズムだとわかったら、それはそれでよくって、それを受け入れればいい」
ちょっと前に悟ったところなのにわざわざ言われて、ちょっとイラっときましたw
いや、いい先生なんですけどねw
かぼちゃさん、こんばんわー
コメントをした人: かぼちゃ さんコメントをした人のURL: http://ameblo.jp/oron/コメントのタイトル: こんにちはー
コメント本文:
>長女のは全然とってない・・・これって、あれですよね。最初の子は、沢山写真(アルバム)とかがあるのに、次の子以降は、少ないという伝統(?)・・・。やっぱりどうしても、そうなってしまうんでしょうね。(w
やっぱこれって伝統なんすかね!?
僕の場合、調子がいいときは写真もビデオもいっぱい撮って、悪いと全く撮らないというわかりやすい傾向があるんですが、それを差し置いても
嫁「二人目はそんなもんやで!!!」
ですと!
いつも、勤務時間が増えてるときに鬱転しているが、それがトリガーなのか、単なる波のバイオリズムなのかわからない。たぶん後者。
勤務に関しては別にストレスはない。あるといったら通勤。
でも、通勤も、調子がいいときにはたいしたストレスにはならない。
ただ、鬱転したときに、勤務時間が長いほうが、ハードルが高いことは確か。
調子のいいときには長く働いときたい。
という旨を伝えました。
産業医「うーん、じゃあ、いろいろやってみましょう。」
というわけで、もうちょっとしたら、今の半日勤務ではなく、もうちょっと勤務時間が増えます。
で、
「落ちてきた!」
と思ったら半日に戻してもらいます。
間に合わなかったら休みます。
バーレーン戦のため早朝覚醒し、負けたショックをひきずりながらCall of dutyをクリアしたころ、子供たちがおきてきて、嫁に、
「寝ろ!」
と怒られたので、会社行くまでの1時間半くらいの間寝ました。
今は、サザンのsuicaが実によく眠れます。
さて、先日、ヨドバシカメラ梅田で、IEEEケーブルを購入してきました。
なにせ、IEEEはやったことがないので、何ピンかもわからない!!w
MBのマニュアルにも書いてないし!
4ピンと6ピンがあるんですが、ビデオカメラのほうが明らかにちっちゃかったので、MBは6ピンだろうなと思いつつ、念のため2chの該当MBスレで質問して確認。
amazonで最安800円台からあるなと思ってヨドバシ向かったんですが、最安は1000円台で、しかもケーブル長が30cmしかない。仕方なく、1280円の1mの、4ピンto6ピンケーブル買ってきました。
家帰って接続しました。
USBとおんなじような感じで「ポコン」と言って認識した!ちょっと感動!
で、XP標準のムービーメーカーから取り込むことにして、そしたら、自動的に巻き戻しまでやってくれんの!!
超感動!!
ただ、マシンがいくら早くても、取り込む速度はテープの長さ分かかります。
うちでは、一本1時間くらいかかります。
でも、長男のはいはい姿とかみれて感動!
ところで、なんかウィザードにのっとってやってると、
・取り込み1時間
・エンコ30分
みたいになったんですが、
取り込み1時間のところで、すでにwmvファイルができてることを確認。
エンコ作業は、シーンを削除とか、編集したいときようでしょうね。
とりあえずは必要ないので取り込みだけにしてます。
これで、10本くらいとりこみましたが、まだ5本くらい残ってます。
でも、やっぱ撮っとくもんですね。いい思い出です。
長女のは全然とってない・・・
#取り込み中にwmvファイルが大きくなってるのをみると、取り込みながらエンコしてるように思えるんだけど、超遅いマシンだったらどうなるんだろう・・・??