忍者ブログ
このブログの管理人は、躁うつ病を16年くらいやってます。躁うつ病でも楽しくやっていこうをモットーにみなさんと知識を共有していきたいと思います。 ただの独り言も多いので、適当にスルーしてください。
[1197] [1198] [1199] [1200] [1201] [1202] [1203] [1204] [1205] [1206] [1207
ads by google
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

大昔に買った17インチCRT(液晶じゃないよ!)ですが、応答速度アスペクト比、もろもろのゲーマーな理由で液晶にいまだに移行できていません。


会社で24ワイド液晶使ってるけど、マシン自体のスピードが全然違うから、家の方が何するにもやっぱ快適だ!


それはそうと、COD4の発送通知が来たので、aim(照準を合わせること)精度向上のために、CRTの中心にマジックで点を打とうかと。


さすがに直に打つと消えなくてこまるので、小さくきったセロテープの上から打とうかと。


で、貼ったり剥がしたりしてたら、CRTのコーティングがはげた


いや、そもそも、もう何年も前から、コーティングはところどころはげてるんです。


もう、いっそのこと全部はがしたれ!と。


セロテープではがれたんやから、セロテープでいけるやろ!


っていったんですが、これがなかなかきれいには・・


こんなことを朝からやってる時点で躁っぽいんですが、はい、そのとおりです。

アモキサン減らします。


で、タイムアップで会社きてググってみると、

・茶渋とか湯あかとかを軽くこするだけで落とせる白くて四角いスポンジ、確かメラミンフォームとかいう素材のスポンジ

・油膜・被膜専門クリーナー,キイロビンとメラミンスポンジ


ってのが出てきました。


嫁にメールで聞いてみると、前者は家にあると。

つーか、近所のスーパーに、置いてるかどうかもう昼休みに電話で確認したんすけどね。

(これも躁っぽい。気をつけよう)


これだけでだめなら、後者のキイロピンとかいうやつ。

これは車用品なので、会社近所のオートバックスにありそうだ。


きれいに剥がれたかどうか、また報告いたします。

PR

弐号さん、こんにちは。



コメントをした人: 弐号 さん
コメントのタイトル: ベゲA

コメント本文:

ベゲA=塩酸クロルプロマジン+塩酸プロメタジン+フェノバルビタール
一般的な薬に当てはめると…
   =コントミン+ピレチア(抗ヒスタミン薬)+フェノバール(バルピツール酸系催眠鎮静薬)

相乗作用で鎮静催眠作用を増強する黄金比の合剤(カクテル剤)
と私的に解釈してました。
ベゲAは相乗効果で、コントミン25mgを単独より鎮静効果が大きいかと。この配合比率が絶妙の黄金比になっているのだと思います。

なるほど。黄金比なんですね。

でも、これでも眠れねー!!

普通聞くのは1錠、2錠なのに、僕は4錠飲んでも早朝覚醒するときが!

昔はよく眠れたんですけどねぇ。耐性ついたのかなぁ。


いや、ここ1,2日はなぜかよく寝れてるんですけどね。

でも、セロクエル試したい。

YOKOさん、こんにちは


コメントをした人: YOKO さん
コメントをした人のURL:
 http://ameblo.jp/effort84/
コメントのタイトル: メッサ可愛い!

コメント本文:

こんにちは。(=⌒▽⌒=)

やっぱり、わが子が世界一可愛いですよ。
他人がなんと言おうが田舎っぺであろうが
わが子が一番可愛いものです。
見かけは、よその子が可愛くても比較の問題じゃないのです。
断然、可愛さの質、愛情の深さが違います。

ごもっとも!

いくら見かけが他の子に劣っていても、愛情の深さが違います!

正直、命はれます!


この間、こんな話を嫁としました。

「もしもやで、子供が躁鬱とかの大病になるか、自分がなるかやったらどっちがまし?」

よめ「子供かなー」

「なんで?」

よめ「自分やったら迷惑かけるけど、子供やったら面倒みれるし」


なるほど。

ブログ知り合いからも、プチメでセロクエル情報もらいました。

名前は出さないでとのことなので、その箇所だけ抜粋。


就寝前にぼくもセロクエル50mg飲んでますよ。セロクエルを飲む前は睡眠障害がひどく大変でしたが、
セロクエルを飲むようになってから不眠はあまり感じません。
眠剤もいくつも試しましたがセロクエルが一番ですね。
ぼくは不眠時だけでなく、不穏時の頓用薬もセロクエルなんです。
ただセロクエルは翌朝薬効が残ることがあります。量のコントロールは定期的にした方がいいでしょうね。


あと思ったのが、躁転時に、沈静効果を求めて用いるベゲAの効果って、まんまコントミンなんですかね。

前から、愛娘はめちゃくちゃかわいーなー

と思ってたんですが、昨日、雨が降ってたので駅まで車で向かえにきてもらう間まってたら、同じく迎えに同乗していた、うちの娘と同じくらいの女の子が、めちゃくちゃかわいかった!!!


嫁に報告しましたが、

「あほちゃう。

 当たり前やん。

 こんないなかっぺが日本一かわいいわけないやん」


親の目は狂ってますw

ads by google
前のページ      次のページ
プロフィール
HN:
hebosugi
性別:
男性
自己紹介:
年齢:アラフォー
誕生日:夏
性別:男
職業:会社員
理系の大学院を卒業後、就職して上京した瞬間に発症。妻、長男、長女がいます。1年後くらいから通院開始。双極Ⅰ型。
入院は、激鬱が1回と、躁が2回。
2006年秋頃より休職。2007年秋頃より復職。
ブログの説明
こんなくだらないブログにわざわざお越し下さいましてありがとうございます。
発祥の経緯 だけでも読んでいって下さい。長いですが、狂気の沙汰がおもしろいかもしれません。
昔の記事の方が躁鬱の勉強をしています。 最近は目新しいことがないのでしてません。 WEEKDAYに一日3記事書くのが日課です。
(尚、コメントは承認制をとらせていただいています。ご了承ください。)
Copyright ©   躁うつ病で気分が上がったり下がったりでgdgd   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]