[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コメントをした人: エマニエル夫人 さん
コメントのタイトル: 在宅勤務
コメント本文:
在宅就労を勧めたのは、職場の医師ではなかったのですね。
産業医に言われた記憶はありません。
ウチの夫も、在宅就労が出来たらかなり助かりますが出来ません。
世の中そんなに甘くないですよね。
hebosugiさんは、かなり回復されていて、後は復職のみですね。復職前にはアモキサンなどはゼロまで減量しますか?
減量しません。
その必要はないと思っています。
現在の僕は、アモキサン250、トレドミン125と、若干違うけどデパケンで、絶妙なバランスを作り出しているのです。
要するに目的は社会復帰であって、薬を減らすことではないということです。
5年保証の保証書はすぐ出てきたものの、そこに、メーカーの保証書も必要と記載してやがる!
メーカーの保証書がない!
30分くらい探したけどない!
たぶん、説明書の裏が保証書になってた気がするけど、説明書自体がない!
嫁もあきらめかけたそのとき、一度探した引き出しをもっかい調べてると、みつけた!!
4年目にあたるこのデジカメだけど、購入価格の70%まで保証してくれるらしい。
5年保証の保証書に書いてあるところに電話したら、「現在使われておりません」だって!
カメラのキタムラ!つぶれたとかいうなよ!
Webで検索して電話。
近所の店舗に持ち込んでくれとのこと。
聞いたら、市内に1店舗あったので、嫁に持ってってもらいました。
4週間くらいかかるって。かかりすぎだろ!
そういえばこのあいだゲーセンのUFOキャッチャーで、うちと同じ系統のEXILIMかと思ってよく見てみたら、PIXILIMなどというバッタもんで、30万画素という今では使い物にならないものだったことを思い出した。
うちのは、EXILIM ZOOM のゴールド。
買おうと思ったときに、5年保証付くやつが、ゴールドしか選べなかったのです。
デジカメはよく壊れるので、保証長くないとね。
でも、ほんとはシルバーがよかった。
そうやってせっかく探してせっかくつけた5年保証、有効に使えてよかった。
ただし、一回限りらしい。。。
コメントをした人: エマニエル夫人 さん
コメントのタイトル: 2chの過去ログ
コメント本文:
hebosugiさんの2chの過去ログの書き込みに、会社の主治医から在宅業務をするべきと言われているところがあります。それが可能だったら、職場に行かずに仕事が在宅で出来よいなーと思いました。その選択は今でも会社の主治医から言われているのでしょうか。
過去ログみなおしてみましたが、恐らく会社の産業医ではなく、今の病院の前の主治医が勧めたんじゃないかなぁ。
確かに、会社に在宅勤務の制度はあるんですが、実際使ってる人はかなり少数派です。
やってたとしても、週1くらいらしい。
やったことのレポートとか書かないといけないから、結構大変らしい。
ただでさえ肩身の狭い身なのに、「在宅勤務させてくれ」なんて上司に言えません。
佐々木 さん、こんばんわ。
コメントをした人: 佐々木 さん
コメントのタイトル: 精神科薬
コメント本文:
エマニエルの夫、佐々木です。
医師の意見は最もですね、知人に医師がいるのはいいですね。
弁護士もいると尚更いいんですがw、残念ながら理系だったためか弁護士の友人はいないのであります。
しかし、調子が悪いと症状を軽減してくれるために新しい薬の情報を集めたり、新薬の勉強(独学)したりしちゃうんですよね。
そうそう。メンヘル板覗いて、いろんな薬を探してしまいますよね。
この病気が完治する薬が速くできればいいと、昔はいつも祈ってましたが、最近はあきらめモードに入ってますね。
生きてる間にはできそうにないなぁ。
せめてうまくコントロールできる程度に軽減できれば。
最近はどちらかと言うと、排便コントロールが上手く行かず、下剤の調節に気が行っていたのか、症状は比較的安定していました。
それはそれは。
今日、医者宅では好調だったデジカメが、帰りに公園よって、すべりだいのとことろうとしたら、シャッター押したら画面真っ白!電源いれなおしても同じだ!かすかに写ってるので、ホワイトバランスが大幅に崩れたと思われ。
しかし、ムービーは普通に取れる。
たしかこのデジカメは、5年保証で買ったはず。
保証書よ!出て来い!