忍者ブログ
このブログの管理人は、躁うつ病を16年くらいやってます。躁うつ病でも楽しくやっていこうをモットーにみなさんと知識を共有していきたいと思います。 ただの独り言も多いので、適当にスルーしてください。
[1073] [1074] [1075] [1076] [1077] [1078] [1079] [1080] [1081] [1082] [1083
ads by google
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

寝てたら昼ごろ、子供が、


「パパ、行ってきまーす!」


ねむいので


「いってらっしゃい」


とだけ。


どうやら嫁の実家に一人で行ったらしい。電車で。しかも泊まりで。


で、起きても誰も家にいない。


嫁に電話したら、「義弟のとこに髪を切りにきてる」


だと。


暇なので将棋クラブにでもいこうと思ったけど、今はちょっと将棋熱冷めてるのでやめた。


どーでもいい、大学サッカーを見て(関大が優勝)、その後ちょっと将棋。


さすが今日は負けない。4連勝。

PR

見ました。

確かにタイゾーの演技はよかった!

駅のホームの場面、電車に突っ込むかと思った!


僕も何度も突っ込もうと思ったことあります。


あと共感できたのが、物を投げ散らかしまくってたところ。

あーゆー心境は理解できます。


ただ、旦那のことを「ツレ」っていう感覚はちょっとついていけない・・

のりさん、こんばんわ。


キョロちゃんさんへのメッセージです。


コメントをした人: のり さん
コメントのタイトル: Re:そっか。
コメント本文:
>キョロちゃんさん

義兄さん、大変だったんだね。
恵まれた環境がなかったら・・・
だよね。
私も、結婚してから、
本格的に診断されたからよかったw
お互いよかったねw

結婚して、入院した後、
私、離婚されると思ってたよw
マジで・・・


うちの場合は入院より先に子供が生まれたからなぁ。

離婚の心配はしてなかった。っていうか、そこまで頭回らなかった。

いい加減、2chに書けないのも苛立ってきたので調べました。


それを見て、怒りのメールをsoftbankに投げましたが、


「厳重な対応をしました。ただし規制解除の可否につきましては、規制担当者側の裁定待ちとなりますので、今しばらくお待ちいただきますようお願いいたします。」


とのこと。

しばらくして、2ch削除人から、「softbankの対応では解除できない」

とのカキコを見て、再度softbankにメール。


「厳重な対応をしております。」


もう、softbankが悪いのか2chが悪いのかわからなくなりました。


規制中でもfusianasanで書ける、softbank難民のスレで遊んでいます。

モリタポなるものを1000集めればP2というもの経由で書き込めるらしいんですが、

モリタポは20000単位でしか販社は売っていない。2000円。

100円分でいいんだからモリタポオークションってのがあるんだけど、振込み手数料とか考えたらばからしい。


そこでコッソリアンケートってのでモリタポを集めはじめたけど、全然あつまらん。

2日間で25モリタポ。たった。


1000集めるのに200日かかったとの声も。


プロバ変えるのは現実的じゃないし、もう、めんどうくさいからモリタポオークションから買おうかな。

僕が長崎県に住んでるわけではありませんのでご了承をw


今日も、気分がやたらとすぐれないなーと思って、子供が帰ってくる3時半まで寝てたら、


「パパ、雨降ってんで!」


やっぱり雨降ってたのか・・・


最近は、将棋の「タブ越え」という一つの目標をクリアしてしまったので、喪失感からかやる気をなくし、調子が悪くなってる気がします。


ところで、「ツレがウツになりまして」の第二回が今晩10時からNHKであります。

サッカーウズベキスタン戦は、明日晩11時からです。

ads by google
前のページ      次のページ
プロフィール
HN:
hebosugi
性別:
男性
自己紹介:
年齢:アラフォー
誕生日:夏
性別:男
職業:会社員
理系の大学院を卒業後、就職して上京した瞬間に発症。妻、長男、長女がいます。1年後くらいから通院開始。双極Ⅰ型。
入院は、激鬱が1回と、躁が2回。
2006年秋頃より休職。2007年秋頃より復職。
ブログの説明
こんなくだらないブログにわざわざお越し下さいましてありがとうございます。
発祥の経緯 だけでも読んでいって下さい。長いですが、狂気の沙汰がおもしろいかもしれません。
昔の記事の方が躁鬱の勉強をしています。 最近は目新しいことがないのでしてません。 WEEKDAYに一日3記事書くのが日課です。
(尚、コメントは承認制をとらせていただいています。ご了承ください。)
Copyright ©   躁うつ病で気分が上がったり下がったりでgdgd   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]